タグ

ブックマーク / tsukamaru.blogspot.com (6)

  • sitrep ops.取り立てに参りました

    去年の10月に御嶽山、農鳥岳、乗鞍岳でCFつくりまして、御嶽山→農鳥岳のリンクは早々切れんからこれを使ってなんかやりたいなぁと思ってました。

  • 名古屋沈めたsitrepとか

    聞いたときに「ホントに?」って思ってましたが、無視してやられてもアレなので、マップを見てたら遠方からのお客さんがFFしてるじゃないですか。

  • Ops.Triptych sitrep

    今回の作戦はわたくしはプランナーではなくて、人集め、スケジュール管理など何でもやる係としての参加です。

  • sitrep 天空のさんかく9119

    7月に島三角やりとげてしばらくはなにもしたくない状態だったんだけど、こんなのできたらいいなーと思ってました。

    rgfx
    rgfx 2020/10/11
    雇用捻出は草
  • Sitrep 島三角「三年前の忘れ物」 当日編

    この作戦のNoGo条件として式根島、出羽島に渡れないことっていうのがありまして、式根島の船が無事出ることが確認できてほっとしました。 しかし、天候はあんまりよくない。 長野方面で山を壊さないとならんのだけど、朝に担当者から「問題なし」と連絡来た。 あとは和歌山と伊豆。 伊豆は時間かかるが問題なし。 和歌山は通行止め発生! しかし他でカットが可能と連絡が。 よしよし。 自分は舳倉島行きの船へと向かう。 舳倉島ついてほどなくして青さんに作戦気配があるとオペから連絡。 八ヶ岳中心に三方向から多重CF?? クロスは? 2カットで通る。 が 芝平の里(ソフトバンク限定電波難) 高座岩(山。見てから間に合うのか?) こちらのプランとしては1330カット開始1345カット終了、1500CPというもの。 カットとCP空いてるのは全部島なので間に合わないと判断してのこと 作戦察知が1030の段階。 配置前

    rgfx
    rgfx 2019/07/15
  • Sitrep島三角「三年前の忘れ物」

    事の始まりは東京アノマリー終わったあたり。 大きな公式イベントが終わったので、そろそろ作戦建てたいねぇってことでいろいろ考えておりました。 で、プランとして自分が主催した中で一番でかい作戦である2016年のみどりの日の△を焼き直してみようということになりました。 あと時のみどりの日は東海が雄島(福井)八鬼山(三重の尾鷲)石廊崎(静岡、伊豆)で、関西が雄島、八鬼山、徳島で△。 雄島と尾鷲のラインを共有した合同作戦だったのです。 関西がオプションで徳島、尾鷲、高知っていうのを作って、雄島、高知、伊豆っていうのが見えていたんですが、結局それは作ることができず。 まぁ、東海のほうはこっちのミスもあってCPには通らなかったとかもあってちょっと苦い作戦ではありました。 今回はその三年前の忘れ物をとりに行こうっていうことでプランニングしていきました。 △のプランなど。 忘れ物は高知、福井、伊豆であったん

  • 1