タグ

朝日新聞の最悪角田克に関するvox_populiのブックマーク (3)

  • 社外取締役に本間氏 朝日新聞社:朝日新聞デジタル

    朝日新聞社は27日の取締役会で、6月23日の株主総会にはかる役員人事および関連する人事を決めた。新たな社外取締役(非常勤)として、間浩輔氏(Zホールディングス株式会社シニアアドバイザー)=写真=が就く。当社のグループ企業からでもなく、新聞業の経験もない取締役は初めて。内容は次の通り。 (6月23日付。カッコ内は現職、記載がない場合は従来通り) ◇取締役 代表取締役社長 中村史郎▽専務 コンテンツ・デジタル政策統括(常務 コンテンツ・デジタル政策統括/編集担当)角田克▽常務 プリントメディア事業統括/組織・機構改革統括 小西勝英▽常務 総務・人材政策統括/管理・労務/コンプライアンス担当(取締役 総務・人材政策統括/管理・労務/コンプライアンス担当)岡順▽西日統括/大阪社代表兼文化事業エグゼクティブプロデューサー 堀越礼子▽メディア事業統括/東京社代表 宍道学▽データ戦略統括/戦略

    社外取締役に本間氏 朝日新聞社:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2023/04/30
    「論座」閉鎖(実施予定2023年7月)という暴挙に注目しているが、首謀者候補の角田克は「専務 コンテンツ・デジタル政策統括」へと順調に昇進。首謀者か否かはともかく、角田の意向が作用していることは間違いない。
  • 論座の更新を終了いたしました サイトは7月まで閲覧できます - 論座編集部|論座 - 朝日新聞社の言論サイト

    日ごろから「論座」をご愛読いただき、誠にありがとうございます。 これまでご案内してまいりましたように、4月25日をもちまして、論座の論考の更新を終了いたしました。読者のみなさま、そして、ご執筆いただきました筆者のみなさまに、心より感謝申し上げます。 論座は2010年6月に単独有料サイトの「WEBRONZA(ウェブロンザ)」としてスタートし、2019年4月に「論座」に改称しました。多様な論が交わる「論の座」となるよう、政治、国際、経済、社会から、スポーツ、文化、エンタメまで、幅広いテーマにわたり、学者、専門家、ジャーナリストのみなさまの論考やインタビューを掲載してきました。さまざまな社会課題に向き合う当事者の方たちの声も発信してきました。13年近くで積み上がった記事は2万1千以上になります。 論座のサイトは7月いっぱいで閉じる予定でおります。7月までの間、論座会員と朝日新聞デジタルのプレミ

    論座の更新を終了いたしました サイトは7月まで閲覧できます - 論座編集部|論座 - 朝日新聞社の言論サイト
    vox_populi
    vox_populi 2023/04/27
    新サイト「Re:Ron(リロン)」の記事は現在僅か5本。信じがたいが、朝日新聞内部で「論座」を潰したい輩がいる模様。特定は不可能だが、有力候補は角田克とかいう御仁。参考記事 https://samejimahiroshi.com/masukomi-asahi-20220729/
  • 新社長に中村副社長、常務執行役員新設 朝日新聞社人事:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    新社長に中村副社長、常務執行役員新設 朝日新聞社人事:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2021/01/29
    2023年4月の追記だが、最近朝日新聞は「論座」の終了、同サイトの消滅という愚挙を発表。誰が主導しているかは不明だが、この役員人事から見て有力候補は「コンテンツ統括/デジタル政策統括/編集担当」角田克だろう。
  • 1