タグ

関連タグで絞り込む (151)

タグの絞り込みを解除

本に関するwhirlのブックマーク (322)

  • なめこ on Twitter: "息子が10歳になった。どういう経緯かを忘れてしまったけど(多分アンケート)こぐま社さんからずっとバースデーカードをいただいていて、息子は毎年楽しみにしていた。そして今回。「おっ!誕生日だからか!」と言って開けた息子がスッと部屋に移… https://t.co/UgwJg68YGz"

    息子が10歳になった。どういう経緯かを忘れてしまったけど(多分アンケート)こぐま社さんからずっとバースデーカードをいただいていて、息子は毎年楽しみにしていた。そして今回。「おっ!誕生日だからか!」と言って開けた息子がスッと部屋に移… https://t.co/UgwJg68YGz

    なめこ on Twitter: "息子が10歳になった。どういう経緯かを忘れてしまったけど(多分アンケート)こぐま社さんからずっとバースデーカードをいただいていて、息子は毎年楽しみにしていた。そして今回。「おっ!誕生日だからか!」と言って開けた息子がスッと部屋に移… https://t.co/UgwJg68YGz"
  • 【読書感想】日本の同時代小説 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    の同時代小説 (岩波新書) 作者: 斎藤美奈子出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2018/11/20メディア: 新書この商品を含むブログ (4件) を見る 内容(「BOOK」データベースより) この五〇年、日の作家は何を書き、読者は何を読んできたか。「政治の季節」の終焉。ポストモダン文学の時代。メディア環境の激変。格差社会の到来と大震災―。「大文字の文学は終わった」と言われても、小説はたえず書き継がれ、読み続けられてきた。あなたが読んだもきっとある!ついに出た、みんなの同時代文学史。 斎藤美奈子さん、相変わらず、すごいというか、気が遠くなるような仕事をされているなあ、と思いながら読みました。 斎藤さんは、明治以降の日の「小説史」を俯瞰する内容のが何冊も出ているけれど、岩波新書の中村光夫著『日の近代小説』(1954)、『日の現代小説』(1968)をはじめとして、いずれも「

  • 学校の先生に把握されたくなかった本5選 - Really Saying Something

    1年間で1人あたり142冊ものを読む埼玉県三郷市立彦郷小学校「社会問題の根幹にあるのは読書不足」 | Living Entertainment この記事を受けて、私は図書館司書資格を持つ者として「図書館の自由に関する宣言」を引用せざるを得ないのですが、 4 わが国においては、図書館が国民の知る自由を保障するのではなく、国民に対する「思想善導」の機関として、国民の知る自由を妨げる役割さえ果たした歴史的事実があることを忘れてはならない。図書館は、この反省の上に、国民の知る自由を守り、ひろげていく責任を果たすことが必要である。 図書館の自由に関する宣言 それはそれとして、「学校の先生に知られたくない読書」って確かにあったなーと思いました。読んでて不適切とは思ってないけど微妙に後ろめたかったり、恥ずかしかったりするやつ。 とても恥ずかしいカミングアウトをしますが(まじで誰にも言ってなくて邦初公

    学校の先生に把握されたくなかった本5選 - Really Saying Something
    whirl
    whirl 2018/07/02
  • 「一発屋」を消費してきたすべての人に山田ルイ53世が伝えたいこと(石戸 諭) @gendai_biz

    『一発屋芸人列伝』。「雑誌ジャーナリズム賞」の受賞作であり、一発屋芸人にインタビューを重ねたこのを貫くのは著者の強烈な「義侠心」である。辞書的に言えば「正義のために弱い者を助けようとする心」(日国語大辞典)にあふれている。 著者、「髭男爵」山田ルイ53世は「ルネッサーンス!」で一世を風靡した一発屋芸人である。彼の義侠心はどこに向かうのか。 それは一瞬で消費され、世間を笑わせるのではなく、世間から笑われる対象になってしまった同じ「一発屋芸人」だ。より正確には、一発屋の生き方であり、芸の技術を世間の嘲笑や蔑みから助けだそうと試みている。 一発屋についてまわるのは「どうせ……」という言葉だ。「どうせ、芸も考えも浅はか」「どうせ今も大したことをしていないんでしょ」に抗いながら、山田ルイ53世は読者に問う。 一発屋を弱い者と扱い、「どうせ……」で切り捨てていいのか?と……。 (取材・文:石戸諭/

    「一発屋」を消費してきたすべての人に山田ルイ53世が伝えたいこと(石戸 諭) @gendai_biz
  • 【読書感想】エンターテインメントという薬 -光を失う少年にゲームクリエイターが届けたもの- ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    エンターテインメントという薬 -光を失う少年にゲームクリエイターが届けたもの- 作者: 松山洋出版社/メーカー: KADOKAWA発売日: 2017/11/01メディア: 単行この商品を含むブログ (1件) を見る Kindle版もあります。 メディア: この商品を含むブログを見る 内容紹介 ゲーム業界の片隅で起きた小さな奇跡の物語――! 『NARUTO-ナルト- ナルティメット』シリーズや『.hack』シリーズの開発で知られる株式会社サイバーコネクトツー代表取締役社長の松山洋氏によるノンフィクション。 書は、2006年12月、プレイステーション2用ソフト『.hack//G.U. Vol.3 歩くような速さで』発売直前に松山氏に入った1の電話をきっかけに、ひとりの少年に出会うところから始まります。 その電話は、目の病気のため眼球摘出手術を受ける少年が、『.hack//G.U. Vol

    【読書感想】エンターテインメントという薬 -光を失う少年にゲームクリエイターが届けたもの- ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    whirl
    whirl 2017/11/12
  • NewsNavi:「ファーブル昆虫記」ついに完訳 仏文学者の奥本大三郎さん語る - 毎日新聞

  • 【読書感想】求道心 誰も語れない将棋天才列伝 ☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    求道心 誰も語れない将棋天才列伝 (SB新書) 作者: 加藤一二三出版社/メーカー: SBクリエイティブ発売日: 2016/03/05メディア: 新書この商品を含むブログ (5件) を見る Kindle版もあります。 求道心 誰も語れない将棋天才列伝 (SB新書) 作者: 加藤一二三出版社/メーカー: SBクリエイティブ発売日: 2016/03/04メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る ◎著者より 私は60年以上の現役プロ棋士生活で、 数多くの「求道心」に触れてきました。 最年少名人(21歳2カ月)の記録を持つ谷川浩司九段。 19歳で竜王のタイトルを獲得、のちに七冠独占を果たした羽生善治名人。 20歳で竜王を獲得し竜王通算10期を数える渡辺明竜王。 その他にも数多くの天才棋士たちと対戦してきた唯一無二の現役として、 実際に対戦したからこそ知る天才棋士たちの求道心

    【読書感想】求道心 誰も語れない将棋天才列伝 ☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • 本を買いたければ秋葉原に行け田舎者は死ねってことか

    私が敬愛して止まない、ふみふみこさんという漫画家さんがいる。 その方がtwitterで下記のような事をおっしゃっていた。 発行部数が少なく、書店にあまりおいてない上、Amazon楽天もずっと欠品状態ですが、重版かからないと打ち切りという謎の状況です。ははは(乾いた笑い)どうぞみなさまご協力ください。としかいえません。まずは一話お試し読みを読んで下さい→https://t.co/QhCOic31uS— ふみふみこ@3/25『qtμt①』発売 (@fumifumiko23235) 2017年4月13日 日はこの 「書店にあまりおいてない上、Amazon楽天もずっと欠品状態ですが、重版かからないと打ち切りという謎の状況」 について解説をしようと思います。 脱線多めだからゆるしてね。 漫画家(作家)がを作って中身が完成してそれが世に出る事になった時、 同時進行で出版社内で行われているのが「

    本を買いたければ秋葉原に行け田舎者は死ねってことか
    whirl
    whirl 2017/04/17
    地方のオタク向けのお店で売り切れていた場合秋葉原のオタク向けのお店から取り寄せてくれないものなのか? / 欲しいと思ったときには既に予約してるしなあとか思わなくもない / CDとかも同じような感じだったよね
  • 『セガ vs. 任天堂 ゲームの未来を変えた覇権戦争』 - HONZ

    書は映画化を視野に入れたストーリー性重視のノンフィクションで、ゲームの内容やテクノロジーよりも、企業の競争戦略や個性的な登場人物たちの葛藤や苦悩、生き様などに焦点を当てた点がユニークな作品となっている。著者はゲーム業界をビジネス的観点から描くことで、マーケティングや営業の現場が創造的プロセスにどんなインパクトを与えたかを、興味深いエピソードを積み重ねながら明らかにしていく。もちろん、熾烈な市場シェア争いを描いたビジネス戦記として読むことも可能だし、最近はやりの「お仕事小説」としての側面も備えた、読み応えたっぷりの娯楽作品である。 2016年の『ポケモンGO』ブームや、最近最終作が公開された映画『バイオハザード』シリーズなどは、日発のゲームやキャラクターが世界に与えた影響力の大きさを物語る最新事例だが、書(原題は Co

    『セガ vs. 任天堂 ゲームの未来を変えた覇権戦争』 - HONZ
    whirl
    whirl 2017/04/07
  • 水玉螢之丞、愛たっぷりのゲームイラストエッセイ「元祖水玉本舗」が単行本化

    水玉螢之丞がファミコン通信および週刊ファミコン通信(ともにアスキー・当時)で、1990年代に10年弱にわたり連載していた「元祖水玉舗」が単行化。連載を前半後半にわけて収録した「その1」と「その2」が、日2月22日にの雑誌社より刊行された。 「元祖水玉舗」は1990年代のゲームについて、水玉がそれぞれの特徴を作品とキャラ愛たっぷりに描いたイラストエッセイ。スーパーファミコン、プレイステーション、セガサターン、NINTENDO64といった懐かしい家庭用ゲーム機で、「ファイナルファンタジー」「ストリートファイター」「ドラゴンクエスト」「サムライスピリッツ」シリーズなどをやりこんだ水玉の姿が垣間見える。また「その1」には桝田省治と広井王子、「その2」には吉田戦車、鈴木みそ、寺島令子による寄稿も収められた。

    水玉螢之丞、愛たっぷりのゲームイラストエッセイ「元祖水玉本舗」が単行本化
    whirl
    whirl 2017/02/22
  • ムネリン、ガチすぎるイチロー愛が大爆発 「世界で一番カッコいい!」 - エキサイトニュース

    川崎宗則(以下ムネリン)は日球界復帰も噂されていたが、今シーズンもアメリカに留まりプレーすることとなった。やはりそれはアメリカにイチローがいるからなのだろうか。 昨年発売の「逆境を笑え」(著:川崎宗則/文藝春秋)を読むとこの疑問はあながち間違っていないことに気付く。この人当にイチロー好きなんだな、それがこのを読むと分かる。なにせ、221ページの中で約250回も「イチロー」という単語が出てくるほどだ。 さらにこのではイチローのことをさまざまな呼び名で書かれている。 「規格外のスーパースター」「光」「スーパーマン」「世界一で一番、カッコいい」「ナンバーワンの国宝」「鬼神」など。もはやムネリンにとってイチローはただの憧れでなく、ときに光となり鬼神となる存在なのだ。 【ムネリンとイチローの運命的な出会い】 「まさに、光だった」 ムネリンはイチローと初めての"出会い"をそう表現する。出会った

    ムネリン、ガチすぎるイチロー愛が大爆発 「世界で一番カッコいい!」 - エキサイトニュース
  • 【読書感想】オリーブの罠 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    オリーブの罠 (講談社現代新書) 作者: 酒井順子出版社/メーカー: 講談社発売日: 2014/11/19メディア: 新書この商品を含むブログ (12件) を見る Kindle版もあります。 オリーブの罠 (講談社現代新書) 作者: 酒井順子出版社/メーカー: 講談社発売日: 2014/12/26メディア: Kindle版この商品を含むブログ (2件) を見る 内容(「BOOK」データベースより) 『オリーブ』とは「モテの戦場」からの解放だった。熱狂的に愛された少女雑誌の秘密とその時代。女子高生時代から『オリーブ』愛読者であり執筆者でもあった著者が、少女達を夢中にさせ、その人生観にも影響を与えた伝説の雑誌を振り返る。大人になった今だからわかること―「オリーブの罠」とは何だったのか。マーガレット酒井先生復活!「元オリーブ少女&少年の面接時間」全4回を収録。 酒井順子さんが、女子高生時代から、

    【読書感想】オリーブの罠 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    whirl
    whirl 2015/01/15
  • はてなーの血肉となった3冊を教えて欲しい

    はてなには鋭いなーとか、教養あるなーとか思う人が結構いるんだけど、はてなの人達が今現在の考え方、感じ方に大きく影響を与えたが知りたい。自分がお気に入りに入れている人で、例えば政治分野や哲学分野なんかに対して深い知見を持ってる人がいる。でもその人は法学部出身でも文学部出身でもなく工学部出身みたいで、どういうルートでそこに至ったんだろうと気になったり。別にブコメやトラバで書けるなら何冊でもいいし、自らの血肉となったをよかったら教えてください。読みたいので。 教えを請うだけじゃアレなんで、一応自分の3冊も挙げてみます(お前誰だって思われるだろうけど)。文学オンリーで政治や経済のことがさっぱりわからない。。 ・大江 健三郎 (著)「万延元年のフットボール」(講談社文芸文庫)しつこいぐらいの異化が面白い。文学ってこんなにニヤニヤ出来るものなんだ、と初めて気づいた一冊。 ・ドストエフスキー (著)

    whirl
    whirl 2014/12/08
    高橋源一郎「虹の彼方に」、ファミ通「バーチャファイターリラックス」、すみけんたろう「スタイルシートWebデザイン」
  • 2014ベスト・オブ・サッカー本決定!『通訳日記』はザックJAPANを語る上での最高の記録で、少し泣ける物語だった件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    2014ベスト・オブ・サッカー決定!『通訳日記』はザックJAPANを語る上での最高の記録で、少し泣ける物語だった件。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:サッカー 2014年12月04日07:00 2014年、ベスト・オブ・サッカー! 今年世の中に出たサッカーを全部読んだわけではありませんが、決めます。もう僕の中で、コレを超えてくるサッカーは出ないでしょう。「淡々黙々。」(内田篤人・三村祐輔著/幻冬舎)の発売を前に言い切ることには、若干のためらいもありますが、あえて弾言します。『通訳日記 ザックジャパン1397日の記録』(矢野大輔著/文芸春秋)がベスト・オブ・2014です。 このは、サッカー日本代表前監督ザッケローニ氏の通訳を4年に渡ってつとめた矢野大輔氏の著作です。著作と言っても、内容は著者が4年間の仕事の傍らに書き留めてきた日記をまとめたというもの。日記なの

    2014ベスト・オブ・サッカー本決定!『通訳日記』はザックJAPANを語る上での最高の記録で、少し泣ける物語だった件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
  • 『通訳日記 ザックジャパン1397日の記録』がおもしろすぎてヤバい。すぐにポチったほうがいい。 - shota-mのはてなブログ

    サッカーファンもニワカも、すぐに読むべき。 以前、サッカー好きの会社の先輩から、「Numberの連載で、ザックジャパンの通訳だった人のノート書き起こしやってるんだけど知ってるか?これ、めちゃくちゃおもしろいから絶対読んだほうが良いぞ…!生々しい言葉でロッカールームでの指示とか書いてあって、外野からのコンテンツとは一線を画してるの。Number Webだと、続きはNumber誌で〜〜ってなってるから、全部読めないんだけどそれだけでもおもしろいからさ〜。(中略)web上に糞みたいなコンテンツで溢れかえる中で、こういう最高のものに出会える瞬間って最高だと思うんだよね〜」と。 確かに良質なコンテンツに出会える瞬間って最高だよなと思いながら、<Number 通訳日記>とか検索かけて覗いてみたんですよ。2-3記事読んでわかった。Numberってホント素晴らしいなと。 ザックの通訳というか、矢野さんは

    『通訳日記 ザックジャパン1397日の記録』がおもしろすぎてヤバい。すぐにポチったほうがいい。 - shota-mのはてなブログ
  • スネ夫「悪いなのび太、このゴキゲン中飛車は後手番用なんだ」 : ゴールデンタイムズ

    1 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします :2014/10/19(日) 01:56:14.39 ID:jUt5xMqXo のび太「どらえも〜ん!定跡書出してよ〜!」 ドラえもん「どうしたんだいのび太くん、またジャイアンに相振り飛車にでもされたの?」 のび太「違うよ、今日はスネ夫と指したんだ」 ドラえもん「なら大丈夫じゃないか。スネ夫は格派の居飛車党だろ」 ドラえもん「それなら普通の振り飛車も、最近覚えたゴキゲン中飛車も使えるじゃないか」 のび太「それが…」 4 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします :2014/10/19(日) 02:08:54.66 ID:jUt5xMqXo 回想 スネ夫「やれやれ、今日の相手はのび太か。どうせまたボクの居飛車穴熊に手も足も出ないんだろ?」 のび太「なんだと!」 しずか「のび太さん!がんばって!」 のび太「しずかちゃん!」 スネ夫

    スネ夫「悪いなのび太、このゴキゲン中飛車は後手番用なんだ」 : ゴールデンタイムズ
    whirl
    whirl 2014/10/21
    たけしさんがたけしさんでした
  • 【読書感想】ベスト珍書 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    ベスト珍書 - このヘンながすごい! (中公新書ラクレ) 作者: ハマザキカク出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2014/09/09メディア: 新書この商品を含むブログ (14件) を見る 内容紹介 年に数万の新刊が出版される日。何とその全てをチェックしているのが ハマザキカク氏だ。今回、その氏が特に「ヤバイ」と感じた百冊を厳選。 著者すら意図しない魅力を再発見していく。怪書、エログロ、発禁。 共通するのは「珍」というだけ。さあ、『珍書』の雄叫びを聞け! 出版社からのコメント デスメタルな装いをまとい、突き抜けたを生み出す社会評論社の編集者、ハマザキ カク氏。「珍書プロデューサー」として知られる氏は、まだ世にないを生むため、 毎日のように書店や図書館をはしごし、国会図書館に通いつめ、刊行数が1年に8万を 超えるとも言われる新刊、なんとその全てをチェックしている。この『ベス

    【読書感想】ベスト珍書 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    whirl
    whirl 2014/10/16
  • 史上最強の完全合作! 阿部和重、伊坂幸太郎がそのすべてを語る<br />第1回 ふたりで村上春樹さんとたたかう 『キャプテンサンダーボルト』 (阿部和重 伊坂幸太郎 著) | インタビューほか - 文藝春秋BOOKS

    2014年10月11日、「阿部和重と伊坂幸太郎による、合作書き下ろし長編が刊行される」というニュースが日中を駆け巡った。小説の世界では珍しい完全な合作であるということに加え、著者として並んだふたりの名前に驚いた方も多いだろう。それほど接点があるとは思えなかったふたりの間に、一体何が起きたのか。『キャプテンサンダーボルト』が出来上がるまでのすべてが、ここで明かされる! 【注:こちらの記事は、単行刊行時のインタビューです】 ――今日は読者の代表として、ここに来ました。阿部さんと伊坂さんが何かをやられているらしい、ということだけはわかっているんですが、何が起きているのかはまったく知りません! いにしえの「電波少年」状態です(笑)。編集者の方にお聞きしたところによると、そもそも最初のきっかけというのは、お互いにご面識が全くない状態で、2010年3月24日に阿部さんの『ピストルズ』の3刷帯に伊坂

    史上最強の完全合作! 阿部和重、伊坂幸太郎がそのすべてを語る<br />第1回 ふたりで村上春樹さんとたたかう 『キャプテンサンダーボルト』 (阿部和重 伊坂幸太郎 著) | インタビューほか - 文藝春秋BOOKS
    whirl
    whirl 2014/10/15
  • 検索ワード探す旅にでたらエライ昔のことまで思い出したヨ(最後に告知アリ) - kenzee観光第二レジャービル

    kenzee「アハハー、気がついたら40歳になってたボクでース」 司会者「また太ったんじゃないのか? 運動しろよオ」 kenzee「速水健朗さんの都市論のインタビューあるじゃないですか。そのなかで「田舎は緑がいっぱいでエコ」みたいな言説っていまだにあるがしかし!実際には田舎ってクルマないと生活できないし、実は不経済で都会のほうがいろんなモノが集約していて結果、エコという話をされている。それね! 実はボクのような中高年にとっては重要な問題を孕んでいるのだよ。ボクは現在奈良県生駒市という地方の郊外に住んでいるのだけれど、職場も奈良市という隣町で移動はすべて50ccのカブでまかなえるという生活なのだ」 司会者「通勤も買い物も。たとえば映画を観る、とかは?」 kenzee「それもイオンで観るので単車で行ってしまう。こんな田舎に住んでるとどうなるか? 一歩も歩かなくなるんだね!」 司会者「その蓄積が

    検索ワード探す旅にでたらエライ昔のことまで思い出したヨ(最後に告知アリ) - kenzee観光第二レジャービル
  • 5分でわかる『容疑者X』論争 - おまえにハートブレイク☆オーバードライブ

    『容疑者X』論争といって、「ああ、あれね」とうなずく読者のほうが多いのか、「何それ?」と疑問に思う読者のほうが多いのか、よくわからない。 一言でいうと、『容疑者Xの献身』(以下『X』)という作品をめぐり「格ミステリであるか否か」が争われた論争ということになる。なるのだが、参戦プレーヤーはじつに20名弱にのぼり、規模だけでいえば文学史的にもかなり大きな部類に入るうえに、争点が複数入り交じっていて一筋縄ではいかない。 全部を紹介することはできないし、書誌なども詳細は省かざるをえない。データについては、『X論争黙示録』というサイトにアーカイブがまとめられているのでそちらを参照していただきたい(小田牧央制作)。じつのところ、このサイトと、千街晶之の総括「崩壊後の風景をめぐる四つの断章」(探偵小説研究会編『クリティカ』第2号、07年8月)を参照すれば、いま書かれつつあるこの駄文はまったく不要といっ

    5分でわかる『容疑者X』論争 - おまえにハートブレイク☆オーバードライブ