タグ

デザインとアプリと技術に関するJcmのブックマーク (2)

  • 最近のUXデザインにおける、スマホアプリのインターフェイスに使用されているアイデアのまとめ

    ここ数年の間に、スマホは単なる電話以上に多くの機能を持つようになりました。スマホはさまざまな目的のために使用され、わたし達の日常のアシスタントをこなしています。 そんな便利なスマホアプリのユーザーインターフェイスに注目し、最近のUXデザインにおけるクリエイティブなすごいコンセプトを紹介します。 15 Creative UX Design Concepts for Everyday Needs by Tubik Studio 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 植物の水やりを管理するアプリ 安眠アプリ ハンバーガーショップのアプリ TODOアプリ 料理レシピアプリ ベジタリアン用のレシピアプリ アラームアプリ 家電操作アプリ 家計簿アプリ 名刺管理アプリ バランスアプリ ファイナンスアプリ フィットネスアプリ カレン

    最近のUXデザインにおける、スマホアプリのインターフェイスに使用されているアイデアのまとめ
    Jcm
    Jcm 2018/08/06
    こういうやたら動くUI、苦手。酔った。/このページもやたら縦に長い上に自動再生される動画が多くて低スペックPCには負担が大きすぎ。動画部分でエラーが出てしまうので、リロードを何度も繰り返す羽目になった。
  • コインランドリー:スマホで遠隔操作 浦安の会社が開発 | 毎日新聞

    遠隔操作コインランドリーの実演をするウォッシュプラスの高梨健太郎社長=千葉市稲毛区で21日午後、加藤昌平撮影 業務用クリーニング機器専門メーカーの山製作所(社・広島県尾道市)と、コインランドリー事業を展開するウォッシュプラス(社・千葉県浦安市)は21日、スマートフォンで遠隔操作できるコインランドリー「Smart Laundry」を発表した。スマホを使って空き状況確認や決済できる技術は国内で初めてという。 ウォッシュプラスの高梨健太郎社長によると、新技術は、スマホ専用のアプリを使ってランドリーの空き状況確認や施錠・解錠、クレジットカード決済、領収書発行などを一括して行える。洗濯の完了通知も届くため、店内で待つ必要がなくなる。利用回数によって使える機能が増える特典も用意している。

    コインランドリー:スマホで遠隔操作 浦安の会社が開発 | 毎日新聞
    Jcm
    Jcm 2017/11/24
    期待。従来型のコインランドリーって両替機してないとこもあって、100円玉を溜め込んでないと自販機とかで余計な出費を強いられたりするんだよね。とは言え両替機やポイントカードは運営コストのこともあるだろうし。
  • 1