タグ

企業・経営・ビジネスと新幹線・高速鉄道と自動車に関するJcmのブックマーク (1)

  • 「安く乗れる新幹線」増えるか 新潟空港のアクセス鉄道、実現への道のり | 乗りものニュース

    新幹線の運賃、料金は最低でも計1000円以上。しかし「在来線扱いの新幹線」なら300円以下の金額で乗れます。新潟県では空港まで440円で乗れる新幹線も構想されていますが、実現の可能性はあるのでしょうか。 一番安い「新幹線」は240円 新幹線は、都市と都市を結ぶ特急列車しか走らない鉄道路線です。利用する際は、どんなに短い距離でも乗車券と特急券を買わなければなりません。新幹線で駅間距離がもっとも短い東北新幹線の東京~上野間(3.6km)は、運賃160円と特急料金(普通車自由席)860円で、合計1020円かかります。1000円未満で新幹線に乗れる区間はありません。 新潟駅の上越新幹線ホームで発車を待つ列車。将来はここから「安く乗れる新幹線」の列車が発車するかもしれない(2016年6月、草町義和撮影)。 ただし、「営業上は在来線扱い」の新幹線なら、もっと安く乗ることができます。 福岡県の博多南線は

    「安く乗れる新幹線」増えるか 新潟空港のアクセス鉄道、実現への道のり | 乗りものニュース
    Jcm
    Jcm 2018/03/14
    id:gameshop-aki その数字は新幹線規格での場合で、在来線ならもう少し見通しが楽なんだとは思うんですが、いずれにせよ見送りという結論が出るレベルってことですもんね…
  • 1