タグ

山口と公共交通に関するJcmのブックマーク (3)

  • JR山口駅 売店閉店で不満/管理のコインロッカーを撤去 トイレットペーパーも消える

    9月29日で閉店し、窓ガラスに観光ポスターが張られたJR山口駅の売店跡。新たな出店計画はなく、店舗跡の活用方法は未定という=2日、山口市惣太夫町 JR山口線の山口駅(山口市惣太夫町)構内にあった売店「セブン―イレブンおみやげ街道山口店」が閉店した。コインロッカーも撤去され、トイレからはトイレットペーパーも消えた。閉店から1カ月余りたったが新たな売店の出店計画はなく、県庁と山口市役所の最寄り駅にもかかわらず活気が失われ、駅利用者からは「不便だ」と不満の声があふれる。 店舗とコインロッカーを管理、運営していたJR西日のグループ会社、ジェイアールサービスネット広島によると、同店はJR駅ならではのお土産品を取りそろえ、コンビニエンスストアの機能を併せ持つ新しい売店として2017年3月にオープンした。 土産物だけでなく、カップのレギュラーコーヒーやコンビニ弁当などが購入できるため、列車利用者のほか

    JR山口駅 売店閉店で不満/管理のコインロッカーを撤去 トイレットペーパーも消える
    Jcm
    Jcm 2023/11/05
    あの山口駅だから利用者が少ないのは分からなくもないが、これはひどい。/赤字と言うが、鉄道は公共交通機関。鉄道自体の利便性を上げないと利用者は離れる一方だ。
  • 4500円で韓国へ 「青春18きっぷ」利用で下関~釜山のフェリー運賃割引 関釜フェリー | 乗りものニュース

    山口県の下関と韓国の釜山を結ぶ関釜フェリーが、「青春18きっぷ」の旅行者向けに割引キャンペーンを実施。2等片道運賃が4500円になります。 関釜航路で使われている「はまゆう」のイメージ(画像:関釜フェリー)。 関釜フェリーは2019年1月17日(木)、JRの「青春18きっぷ」利用者向けに、関釜航路のフェリー運賃が50%割引になる「“青春18きっぷ旅”大応援キャンペーン」を春休み時期に実施すると発表しました。 「青春18きっぷ」を利用して山口県下関市を訪れる人を対象に、下関と韓国の釜山を結ぶフェリーの2等片道大人運賃9000円を4500円に割引するというもの。1等や特等船室は、等級差額を支払うことで利用できます。なお、下関港と釜山港の港湾施設利用料、燃油サーチャージは別途必要です。 期間は3月1日(金)から4月10日(水)まで。対象は下関発乗船便。往復利用の場合は、4月20日(土)釜山発まで

    4500円で韓国へ 「青春18きっぷ」利用で下関~釜山のフェリー運賃割引 関釜フェリー | 乗りものニュース
    Jcm
    Jcm 2019/01/18
  • 合格祈願の滑らない「砂」に発がん性物質 配布中止:朝日新聞デジタル

    受験生らのお守りとして配っていた、列車の滑り止めに使う砂について、JR西日金沢支社は、微量の発がん性物質が含まれることが分かったとし、石川県、福井県での今年の配布を取りやめた。同支社は「長期間、大量に吸引しなければ健康上の問題はないが、安全面に配慮した」と説明している。 同支社では、JR山口線で運行する蒸気機関車が上り坂で滑らないようにレールにまく砂を、袋詰めにし、「踏ん張り砂」「すべらサンド」などの名称で北陸3県の主要駅で毎年1月に無料配布していた。昨年は計14駅で約4千個配った。ところが昨年12月に、砂の納入業者が成分を検査したところ、発がん性のある「結晶性シリカ」が検出されたという。 富山県では代替の砂が用意できたため、JR富山駅などで今月12日から配るという。(伊藤稔)

    合格祈願の滑らない「砂」に発がん性物質 配布中止:朝日新聞デジタル
    Jcm
    Jcm 2018/01/08
    …ということは、これまでその結晶性シリカを含む砂を撒いてたってこと? 配布した時点では発覚してなかったのか。
  • 1