タグ

性別_Genderと道路・交通と日本に関するJcmのブックマーク (5)

  • 地裁判決に「娘を否定された」 両親、障害理由の減額に涙 | 共同通信

    「悔しい」「娘を否定された」―。聴覚障害があった井出安優香さん=当時(11)=が死亡した事故で、大阪地裁は27日、全労働者の賃金平均の85%を基に逸失利益を算出した。聴覚障害があることで減額された15%に、両親や弁護団は憤り、肩を落とした。 判決後の記者会見で父努さん(50)は「娘の11年間の努力を認めてほしかった。悔しい」と憤り、「なんでそこまで娘のことを否定されないといけないのか」と涙をこぼした。母さつ美さん(51)も「障害を持って生まれたからこそ、何倍も(家族で)努力してきた」と声を振り絞った。 この日の法廷には努さんは安優香さんの補聴器を胸ポケットに入れ、さつ美さんは笑顔で敬礼する遺影を持って臨んだ。努さんは目を閉じて判決を聞いたが、請求額に満たない金額が言い渡されると、深くうつむき、首をかしげた。

    地裁判決に「娘を否定された」 両親、障害理由の減額に涙 | 共同通信
    Jcm
    Jcm 2023/03/01
    許せない。障害者や女性が低収入しか得にくいことは単に差別の結果でしかないのに、それを前提に‘価値’を算定する司法によって更に加害される。こんな理不尽な仕打ちがあっていいはずがない。
  • 小田急線刺傷 自称・ナンパ師だった容疑者、事件の背景に「大学中退後のうっ屈」 小川泰平氏が解説 | まいどなニュース

    関西発のやわらかニュースを発信するサイト「まいどなニュース」。ユーザーのみなさんの「知りたい気持ち」に、関西ならでは「こてこて」サービス精神でこたえます。 小田急小田原線の乗客10人が6日夜に刺傷されるなどした事件で、川崎市の職業不詳・対馬悠介容疑者(36)が殺人未遂容疑で逮捕されたことを受け、元神奈川県警刑事で犯罪ジャーナリストの小川泰平氏は9日、事件の現場を取材し、当サイトに対して「計画性はあるが短絡的な犯行」と指摘しつつ、学生時代の友人等から聞き出した対馬容疑者の素顔を明かした。 対馬容疑者は6日午後8時半ごろ、登戸駅(川崎市)から10両編成の「快速急行」(新宿行き)6号車に乗り、成城学園前―祖師ケ谷大蔵間を走る車内で、7号車にいた女子大生(20)の背中や胸など7カ所を刃渡り20センチの牛刀で切り付け、8号車でサラダ油を床にまいてライターで着火しようとしたが火は付かず、9号車の非常用

    小田急線刺傷 自称・ナンパ師だった容疑者、事件の背景に「大学中退後のうっ屈」 小川泰平氏が解説 | まいどなニュース
    Jcm
    Jcm 2021/11/01
    うげえ。思ってたよりミソジニー極まってる。/これを「フェミニサイド(女性を標的としたヘイト殺人)ではない」とするのは、判断基準によほどの作為を入れない限り不可能だよ。
  • 「私はトランスジェンダー」と兄の名かたり言い逃れ 無免許運転疑いで女逮捕|事件・事故|神戸新聞NEXT

    性的少数者をかたって無免許運転をごまかすなどしたとして、兵庫県警甲子園署は9日、有印私文書偽造・同行使と道交法違反(無免許運転・指定場所一時不停止)の疑いで、同県芦屋市の飲店員の女(36)を逮捕した。 逮捕容疑は2月16日午後3時前、西宮市の市道で、乗用車を無免許運転し、一時不停止違反をした後、交通反則切符に兄の氏名を名乗って記すなどした疑い。「間違いない」と容疑を認めている。 同署によると、男っぽい名前に不審を感じた警察官に対し、女は「私はトランスジェンダーなので」と説明。免許証は「家に忘れた」と話して立ち去ったという。 署員が免許証を署に持ってくるように指示したが、その後も現れなかったため、同署が女の素性を調べると、女は2015年に免許を失効していたことが発覚。同署は、女が無免許運転を免れるために兄の名前をかたったとみて調べる。

    「私はトランスジェンダー」と兄の名かたり言い逃れ 無免許運転疑いで女逮捕|事件・事故|神戸新聞NEXT
    Jcm
    Jcm 2021/03/10
    ゆるしがたい。/どうせこれもまたトランスフォビア煽動のヘイトスピーチに都合よく利用する連中が出現するであろうことはわかりきってる。もうウンザリだ。
  • 足広げる人、荷物置く人…電車の座席に定員きっちり座れない問題、対策はあるのか 座席そのものも進化 | 乗りものニュース

    少し詰めてくれればもうひとり座れるのに――電車における「座席の座り方」について、こうした思いを持っている人が少なくないようです。座り方によって、決められた定員分がきっちり座れなくなるという問題、鉄道会社はどう考えているのでしょうか。 必要な人に「座席を譲らない」よりも迷惑? 電車の座席は、何人掛けかという定員が決められています。窓に背を向けて座るタイプ(ロングシート)もそうです。しかし座り方によっては、定員どおり座れないこともあります。 拡大画像 荷物が座席の横に置かれると、定員どおり座れない場合がある。写真はイメージ(画像:akulamatiau/123RF)。 この「座り方」について、「迷惑」と感じる人が少なくないようです。全国の鉄道事業者72社から構成される日民営鉄道協会(東京都千代田区)が毎年、一般利用者の声を集めて「駅と電車内の迷惑行為ランキング」を発表していますが、そのなかで

    足広げる人、荷物置く人…電車の座席に定員きっちり座れない問題、対策はあるのか 座席そのものも進化 | 乗りものニュース
    Jcm
    Jcm 2018/12/06
    体格はある程度仕方ないけど、列車の中で威嚇行為するのは辞めてほしい。あと喫煙した後に乗ってこられると発作が出る(これに関しては街中でタバコ製品を売るなとも言いたいけど)ので優先席付近には来ないで欲しい。
  • 東京の満員電車が生きている間に解決しなさそうな件 | Rail to Utopia

    新年度を迎えました。新しく社会人になった方、会社や勤務地が変わった方、そして先週までと何一つ変わらない多くの方々が金属の箱に押し込められて運ばれていきます。 新年度特有の「混雑による遅延」が収まる頃には、今は不安をのぞかせながらも期待に満ち溢れた顔つきの新入社員たちも、濁った目をした立派な社会人に変わっていることでしょう。 あと何年満員電車に乗らなきゃいけないんだと。でも、小田急みたいに輸送力が増えたり、ゆったり着席通勤もできるようになるし、あと少子高齢化で人も減っていくから、混雑もそのうち… 祝!小田急複々線化完成―90年で100倍になった利用者をどう運ぶか 祝「京王ライナー」誕生!座れる通勤列車ができるまで いいえ。残念ながら、私たちが生きてる間に首都圏の満員電車が解決することはなさそうです。 2045年の人口推計 東京以外は減少へ 27年後の2045年には東京を除くすべての地域で、人

    東京の満員電車が生きている間に解決しなさそうな件 | Rail to Utopia
    Jcm
    Jcm 2018/08/06
    “となれば、あと30年は利用者が大きく減らない前提で対策をしていくしかありません。地方の過疎化問題とは別に、東京都心にも大きな課題が突き付けられた、そんなデータだったような気がします。”
  • 1