タグ

通信と東京に関するJcmのブックマーク (3)

  • Wi-Fi整備メド立たず どうする東京スタジアム ラグビーW杯全12会場で唯一 | 毎日新聞

    9月20日に開幕するラグビー・ワールドカップ(W杯)日大会の大会期間中、開幕戦などを行う東京都調布市の東京スタジアム(味の素スタジアム)で、公衆無線LAN「Wi―Fi(ワイファイ)」が全12試合会場のうち唯一整備の見通しが立っていない。スマートフォンやタブレットを通じて情報を入手する外国人の来場者らにWi―Fiは欠かせない通信手段で、利便性が懸念される。 東京スタジアムでは日ロシアと対戦する開幕戦、準々決勝2試合を含む最多8試合を行うが、現在は来場者が無料で利用できるWi―Fiはない。スタジアムを所有する東京都は2020年東京五輪・パラリンピックに向けWi―Fiの整備を検討しているが、東京都の担当者は「ラグビーW杯の開幕に間に合わせることを議論の前提としていない」と説明している。

    Wi-Fi整備メド立たず どうする東京スタジアム ラグビーW杯全12会場で唯一 | 毎日新聞
  • 東京テレポート駅の「テレポート」って何? 駅名に刻まれた臨海副都心の「先進」構想 | 乗りものニュース

    りんかい線 東京テレポート駅の「テレポート」には、どのような由来があるのでしょうか。調べていくと、臨海副都心の計画が具体化した1980年代まで話はさかのぼります。 「通信の拠点」になっていない…? JR山手線・京浜東北線の田町~品川間で工事が進む新駅(東京都港区)の名称が「高輪ゲートウェイ」と発表(2018年12月)されて以来、カタカナを含む駅名がさまざまな形で話題になっています。高輪ゲートウェイ駅から東へ約3.6kmの場所にある東京テレポート駅(東京都江東区)も、そのうちのひとつです。 拡大画像 りんかい線の東京テレポート駅。同線は埼京線と直通運転している(2015年9月、草町義和撮影)。 東京テレポート駅は、新木場~大崎間を結ぶ東京臨海高速鉄道りんかい線の駅。「お台場」こと、東京湾岸の埋め立て地を開発した東京臨海副都心にあります。いまから20年以上前の1996(平成8)年3月30日に開

    東京テレポート駅の「テレポート」って何? 駅名に刻まれた臨海副都心の「先進」構想 | 乗りものニュース
    Jcm
    Jcm 2019/01/10
    「レインボー」の扱いがガラパゴス化しておる…
  • 約60時間を非常用電源設備で乗り切った石狩データセンターの奇跡

    2018年9月6日に北海道を襲った震災により、停電状態に陥ったさくらインターネットの石狩データセンターに対し、9月8日ようやく電力供給が再開された。想定を超えた約60時間を非常用電源設備で乗り切り、インフラ事業者としての矜持を見せた石狩データセンターの「奇跡」について、改めてきちんと説明していきたいと思う。 卓越したオペレーション能力で「想定外」を「想定内」に 2011年11月に開設された石狩データセンターは、数多くのサーバーを収容するさくらインターネットの基幹データセンターになる。開設当時はソーシャルゲームの普及でサーバーの需要がうなぎ登りだったほか、環境に配慮したエコなデータセンターが求められていた。こうしたニーズに対応する石狩データセンターは、寒冷地のメリットを活かした外気冷却と東京ドーム1個分に相当する広大な敷地を用いたスケーラビリティが大きな売りだった。私も開設時と増設時で2回ほ

    約60時間を非常用電源設備で乗り切った石狩データセンターの奇跡
    Jcm
    Jcm 2018/09/11
    現場の皆さんお疲れ様。記事は薄い。例えば燃料補給の計画とか、具体的な注力箇所とか、UPSトラブルの辺りとか、ヨソはどうなのかとか、今からでも追記して欲しい。「東京ドーム何個分」は不適切かつ面白くないし。
  • 1