タグ

鉄道と犯罪に関するJcmのブックマーク (2)

  • 飲酒後に海や線路に転落、福岡 県警の男性警部2人 | 共同通信

    Published 2022/09/26 13:41 (JST) Updated 2022/09/26 14:53 (JST) 福岡県警の男性警部2人が、北九州市内の飲店で飲酒後、帰宅途中に駅のホームに転落したり、海に落ちて救助されたりしていたことが26日、県警への取材で分かった。 県警によると、警部らは22日夜、退勤後に同じ警察署に勤務する警視らと4人で飲酒した。50代男性警部は、同日午後9時半過ぎ、JR赤間駅のホームから線路に転落。快速列車が停車し、遅れが出た。 別の50代男性警部は同日午後11時半ごろ、福岡市東区の岸壁から海に落ち、通報を受けた警察官に救助された。 県警は「事実関係を詳しく調べている」としている。

    飲酒後に海や線路に転落、福岡 県警の男性警部2人 | 共同通信
  • 梅田を目指した“近鉄” 幻の「大軌四條畷線」なぜ頓挫したのか 今も残る「ダイキ橋」 | 乗りものニュース

    近鉄の母体となった「大阪電気軌道」はかつて、現在の大阪府大東市などを経由して梅田に至る「四條畷線」建設を計画していました。その未成線は現在、巨大な幹線道路に生まれ変わっています。どのような計画だったのでしょうか。 「奈良~梅田」各所に残る痕跡 幹線道路まるごと未成線? 大阪市城東区の今福地区を南北に貫く城北運河(城北川)に架かる「大喜橋」。幹線道路から外れた住宅街の中にあり、小中学生の登下校で賑わう橋ですが、実はもともと、鉄道橋として計画されたものです。 橋の読みは「だいきばし」。鉄道で「だいき」といえば、大阪電気軌道(大軌)のこと。現在の近畿日鉄道(近鉄)の前身です。大軌は1914年(大正3)年に現在の近鉄奈良線を開業したのを皮切りに、1941(昭和16)年の会社再編による消滅までに全長500kmにも及ぶ鉄道路線網を開業させました。 そのなかには、現在の奈良線石切駅の北側から分岐し、梅

    梅田を目指した“近鉄” 幻の「大軌四條畷線」なぜ頓挫したのか 今も残る「ダイキ橋」 | 乗りものニュース
    Jcm
    Jcm 2022/07/30
    大軌も大概グダグダだけど接続相手の大阪市電も計画頓挫してるし競合相手の東大阪電気軌道は更に杜撰(しかも賄賂)で、色々と残念すぎた。/関連、当時の労働搾取問題。孔舎衛坂駅跡付近には朝鮮人労働者慰霊碑あり。
  • 1