タグ

Rubyに関するantipopのブックマーク (47)

  • algorithm

    奥村晴彦さんの「C言語による最新アルゴリズム事典」技術評論社、1991年、の C 言語プログラムの Ruby への翻訳に挑戦します。プログラムの説明は同書を読んでください。変換はできるだけ逐語的に行っています。プログラムの動作は原作の C プログラムのそれと比較してチェックしていますが、うまく動作しないときは C から Ruby への変換のさいに起きたものです。バグレポートは tnomura@mnet.ne.jp までお願いします。 この Ruby 翻訳版はできるだけレイアウトも含めて原作の C プログラムを変更しないようにしたため、必ずしもRuby らしいコーディングスタイルとは言えないかもしれませんが、プログラムがきちんと動作することを優先しました。C から Ruby への翻訳の著作権に関しては Ruby のライセンスに準じます。配布、改変は自由です。ただし、プログラム体には原作者の

  • るびま

    『るびま』は、Ruby に関する技術記事はもちろんのこと、Rubyist へのインタビューやエッセイ、その他をお届けするウェブ雑誌です。 Rubyist Magazine について 『Rubyist Magazine』、略して『るびま』は、日 Ruby の会の有志による Rubyist の Rubyist による、Rubyist とそうでない人のためのウェブ雑誌です。 最新号 Rubyist Magazine 0058 号 バックナンバー Rubyist Magazine 0058 号 RubyKaigi 2018 直前特集号 Rubyist Magazine 0057 号 RubyKaigi 2017 直前特集号 Rubyist Magazine 0056 号 Rubyist Magazine 0055 号 Rubyist Magazine 0054 号 東京 Ruby 会議 11 直

    antipop
    antipop 2005/05/29
  • いぬビーム - mixiの各データをバックアップしたいな、という話

    作り直しました。 →こっち 以下は古い記録です。 以下のツールを公開しています。 メッセージ(受信、送信、下書き、ごみ箱)の一括保存 日記の一括保存 保存した日記をはてな形式に変換 日記画像の一括保存 WindowsMac OSX、その他用 メールアドレスとパスワードを入れると、保存用フォルダを作って全メッセージを落としてきます。目次も一応作ります。 Windows用は普通にダブルクリックして下さい。「msvcr71.dllが無い」ってダイアログが出る場合、Windows Updateから .NET Framework 1.1 をインストールしてください。 OSXの場合、Terminalを開き、文字コードをShift_JISにし、 cd zipを展開した場所 ruby mmd.rb としてください。 WindowsMac OSX、その他用 使い方はメッセージと同じです。 mmd

    いぬビーム - mixiの各データをバックアップしたいな、という話
  • Rolling with Ruby on Rails

    Now, next, and beyond: Tracking need-to-know trends at the intersection of business and technology AI/ML Few technologies have the potential to change the nature of work and how we live as artificial intelligence (AI) and machine learning (ML). Future of the Firm Everything from new organizational structures and payment schemes to new expectations, skills, and tools will shape the future of the fi

    Rolling with Ruby on Rails
    antipop
    antipop 2005/05/29
  • 2005年1月17日の日記 - 氾濫原

    lastfm.rb 超微妙 ただの HTTP アクセスに過ぎない簡単さにも関わらず割とおもろいので、てけとーにコンソールから操作できるようにした。require できるようにアレしてアレしたけど、糞実装なのでなんとも……これからいろいろ考えよう。 単体で起動した場合は --user, --pass が必須。あとつかえるオプションは --help。 OptionParser の練習もしたかったから丁度良かった。入力待ちになったら help すれば使えるコマンドが出るはず。知らない。 勢いで RAA に登録した。lastfm トップ web LastFM Web Service トップ script LastFM Web Service トップ ruby LastFM Web Service

  • Ruby for Perl programmers

    Introduction to Ruby for Perl programmers A presentation for the Israeli Perl Monger's October 2003 meeting, by Mikhael Goikhman.