タグ

screenに関するantipopのブックマーク (7)

  • blog.8-p.info - 2008-07-19 10:11

    Leopard の /usr/bin/screen には Apple の patch が当たってて、pbcopy, pbpaste とか動かないし、アプリケーションを直接起動するのも失敗する。MacPorts からいれるなり自分で make するなり、避けて生活するのが無難。 % /Applications/TextEdit.app/Contents/MacOS/TextEdit 2008-07-05 00:32:54.430 TextEdit[1222:10b] ****** Returning nil _server ********** patch では、プログラムを launchd 用語の "background session" とやらで動かすように変更していて、それと Technical Note TN2083 にある AppKit が Deamon Safe じゃないあたりが

  • Vertical Split for GNU Screen

    Description This patch provides a vertical split feature for current releases of GNU Screen. The feature is designed to function in the same manner as screen's existing split command, but dividing the regions vertically instead of horizontally. Both forms of splits can be used together in any combination/quantity/order desired. Something similar is slated to appear in GNU Screen 4.1 soon, and is a

    antipop
    antipop 2007/10/02
    GNU Screenを縦割りにする。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 開発環境 Screen x PuTTY x Emacs x 256color : Hasta Pronto.org

    前々からやろうと思っていてやっていなかった Emacs の 256 色表示をついに成功させました。実はこれ、今まで何度かトライしてたのですが、コンソールまでは 256 色になるのですが、肝心要の Emacs の方が 8 色のままでどうしようもありませんでした。しまいには間違って apt-get update とかしてしまい、せっかく 256 色表示に設定した screen を初期値に戻してしまうミスなんかもあって、やる気がなくなっていたわけですw けど今回この おまえの日記 - 256 color で、表示出来たとのことだったので僕でも出来るかもと思ったのでした。しかもリンク先に EmacsWiki: PuTTY なるものがあって、なんか英語ですけど Emacs を 256 色で表示する設定が載ってます。それだけじゃなくて色々リンクを辿った結果、もっといい物まで発見!全部英語なため頑張って

  • screen で Unicode 混在 - PC日記

    私が普段使っている FreeBSD のロケールは ja_JP.eucJP なので、ターミナルも euc-jp で使っている。 んが、最近の Linux 系の OS だと、デフォルトのロケールが ja_JP.UTF-8 なんかだったりして、さらにプロジェクトの都合でこれを変えたりしたくない場合がある。 で、なんとかならないかな~と思って調べていたら、普段愛用している screen に utf8 対応の機能があるらしい。 マニュアルをつらつら読むと、-U オプションだの、utf8 コマンドだのと出てくるので、最初その路線で頑張ってみた。 ターミナルを utf8 にする。 screen の初期起動時には -U オプションをつけない。 一度デタッチして、screen -U -r でアタッチしなおす。 utf-8 で使いたいwindow で、C-a : utf8 とかやる。 これで、なんとか動いてい

    antipop
    antipop 2005/10/19
    "encoding utf8" とかすると、他のウィンドウとは別のエンコーディングが使える。
  • Yahoo | Mail, Weather, Search, Politics, News, Finance, Sports & Videos

    Insiders Allege Michael Douglas & Catherine Zeta-Jones’ Real Estate Move Has Everything to Do With Their MarriageThis news comes as a bit of a shock to many, especially those who’ve adored and watched Michael Douglas and Catherine Zeta-Jones’ relationship over the years. But insiders claim their latest real estate move allegedly has everything to do with their marriage allegedly ending. In case yo

    Yahoo | Mail, Weather, Search, Politics, News, Finance, Sports & Videos
    antipop
    antipop 2005/05/29
    GNU screen 開発終了。以降はセキュリティ・フィックスのみ。
  • Introduction of `screen'

    【もうscreenが無ければ生きてゆけない】 Last modified Wed Jan 9 10:38:29 2008 on firestorm ものぐさなきみにはscreenがお似合い screenコマンドは以下のような症状に悩んでいる人を幸せにしてくれる。 複数のホストにログインして仕事をすることが多いので、いつもxinitし てたくさんktermを開いて特定の場所にcdするまでが面倒。 モデム接続でがっこのマシンにログインしてメイルを書いていて、回線が 切れてしまって書いた内容がパーになってしまってショック。 ktermのカット&ペーストがキーボード操作だけでできないかなあ。 DOSで使っていたxscriptのように、画面出力履歴をたどれて、どんどんバッ クスクロールして以前の出力を参照したい。さらには以前の画面に含まれ ている文字列なんかを検索できたらいいんだけどなあ。 scre

  • 1