タグ

criticに関するantipopのブックマーク (7)

  • ▼亡霊とはわたしのことだ | イノレコモンズのふた。

    いる・こもんず 【普通名詞】 01| ありふれて変なもの 02| 扱いにこまる共有物 03| 分けても減らぬもの 04| 存在とは常に複数で他と共にあり、狂えば狂うほど調子がよくなる

    ▼亡霊とはわたしのことだ | イノレコモンズのふた。
  • 「歴史学への誘い 変わりゆく世界の中で」_東京大学出版会編集部選

    エラー 一般的なエラー お手数ですが再度トップページより操作してください。 次のような原因が考えられます。 ・一時的な問題によりサーバにアクセスできない場合があります。 ・お探しの商品の取り扱いがない、または発売前のため商品情報を表示できません。 ・入力したURLが違っているか、あなたがご覧になっていたページのリンクに誤りがあります。 ・ページのURLが変更されたり、ページ自体が削除される場合があります。 和書をお探しの場合はこちらから検索してください。 洋書をお探しの場合はこちらから検索してください。 電子書籍をお探しの場合はこちらから検索してください。 雑誌・海外マガジンをお探しの場合はこちらから検索してください。 DVD・CDをお探しの場合はこちらから検索してください。 ご質問・お問い合わせはこちらをご参照ください。 法人のお客様の「教育と研究の未来」へのお問い合わせはこちらをご参照

    antipop
    antipop 2005/12/02
    東浩紀の選ぶ 20 冊。
  • Classic 8-bit/16-bit Topics

    デンマークのルドロジストであるジェスパー・ジュール氏が執筆した、ゲームの定義の決定版ともいえる論文 "The Game, the Player, the World: Looking for a Heart of Gameness" (2003) を翻訳しました。ゲームとは何ぞやという問いかけに対して、今のところもっとも有効であろう答えが、ここに示されています。 ゲームの定義というと「クロフォードのゲームデザイン論」や「コスティキャンのゲーム論」の提唱したものが有名ですが、ジュール氏のそれは、昨今注目を集めている『ルールズ・オブ・プレイ』に示された定義を足掛かりに、さらに徹底した探求を試みたものです。氏はこの論文で、理論と実際の狭間を縫いあわせるべく、かつてないほど広範かつ緻密な定義の検証を行っており、その成果は「現存するあらゆるゲームに照応できる定義」という、先人たちのなしえなかった業績

    Classic 8-bit/16-bit Topics
    antipop
    antipop 2005/11/13
    「現存するあらゆるゲームに照応できる定義」を提唱する論文をめぐって。
  • Atahualpa: 【日記】六本木ヒルズで大塚英志が大暴れしたらしい

    先週の22日土曜日、六木ヒルズで行われたシンポジウムで大塚英志がまたやらかしたみたいなんだけど、2chのサブカル板に上がったレポを読む限り、ちょっと尋常な暴れ方ではなかったようだ。ブログ界隈でレポの類が上がっていない(よね?)ってことは、オタ論壇系のブロガーは誰も行かなかったのか……。 サブカル板にある大塚スレの418氏のレポがまとまっているので、そのまま引用する(改行を消して段落調整してあります) シンポジウム行って、さっき帰ってきた。正直、すごいものを見ちゃったよ。場外乱入するわ、観客とののしり合うわ、舞台裏ぶちまけだし。 そもそも、開会のときに、大塚氏は出演しないとアナウンスがあったのに、なぜか大塚が客席にいて野次で司会を罵倒するし。結局大塚がシンポジムをジャックして話を始めて、一時は会場大混乱だったけど、おかげでタテマエ論抜きのぶっちゃけ話になったので、イベントとしては面白かった

    Atahualpa: 【日記】六本木ヒルズで大塚英志が大暴れしたらしい
    antipop
    antipop 2005/10/31
    大塚英志が大暴れって、尋常じゃねーなこりゃw
  • http://www.msz.co.jp/top/barthes/index.html

  • 2005-04-06

    劇場版 テニスの王子様 二人のサムライ [DVD] 出版社/メーカー: 松竹発売日: 2005/06/29メディア: DVD クリック: 12回この商品を含むブログ (49件) を見る劇場版 テニスの王子様 メモリアル・エディション [DVD] 出版社/メーカー: 松竹発売日: 2005/06/29メディア: DVD購入: 1人 クリック: 18回この商品を含むブログ (35件) を見るメモリアルエディションは、『二人のサムライ』と『跡部からの贈り物〜君に捧げるテニプリ祭〜』(ASIN:B0008JF666)が入って、各DVDには声優によるオーディオコメンタリーがつくみたい。 http://lx02.www.tsutaya.co.jp/shopping/marugoto/index.pl?pg_id=155&txt http://www.hh.iij4u.or.jp/~iwakami/ch

    2005-04-06
  • あずまきよひこ『よつばと!』(紙屋研究所)

    あずまきよひこ『よつばと!』 榛野なな恵『Papa told me』にたいして、関川夏央は、を亡くした文筆業の父と娘、という人物配置に次のようなコメントをくわえている。 「娘は、セックスをしなくても許してくれるである。口うるさいが、やわらかな頬をした小さな母である。再婚しないのは娘のためだというのはいいわけで、たんに彼自身の都合のためでもある。もっとも、徹底したエレクトラ・コンプレックスの娘のほうも、今後永遠に恋愛にもセックスにも悩まずに済むから、心安らかに暮らせるという有利さはあるだろうが」(※1) ほかの登場人物についても思い当たるふしがある。 父の妹は、ある化粧品会社につとめる、いわゆるキャリア・ウーマンであるが、結婚していない。父を担当している編集者も結婚していない。母親や周囲から結婚せよという無言の圧力をくわえられ、息苦しさを感じながらも、それを精神のしなやかさによって躱して

  • 1