タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

codereposに関するantipopのブックマーク (3)

  • YappoLogs: CodeReposのコミット時のrule撤廃とか

    CodeReposのコミット時のrule撤廃とか 今までCodeReposにコミットする時はプロジェクトパスを入れろてきなルールが合ったのですが、hanekomuや自分を始めとする皆の不満がつのったし、そもそもそんなの機械的にやればよくね?という話も前からあったのでJesseがCodeReposに来たのを記念してルール撤廃しました。 そもそも何であんな変なのがあったかというと、ircbotやfeedで見た時にプロジェクト名がわかり易い方がいいって理由だけだったはず。 それなので、Commit Pingを受け取ってFeedを吐くサーバを書きました。 サーバのコードはhttp://svn.coderepos.org/share/websites/coderepos.org/feedmaker/ Feedはhttp://coderepos.org/feeds/share.xml でCodeRep

  • WWW::HatenaDiary の件 - tokuhirom's blog

    http://d.hatena.ne.jp/antipop/20080114/1200329868http://unknownplace.org/memo/2008/01/15#e002このへんの経緯についてメモっておきますね。 はてなグループを Perl から更新したくて、それを実現するためにスクリプト書こうかと思ったのだが、WWW::HatenaDiary 的なものを探したらなかったので、作った。というような経緯でつくりはじめた。ちょうどそのちょっと前に typester さんが Fuse::Hatena を公開していて、一部のコードは Fuse::Hatena がベースになってる。Fuse::Hatena とかはてダラとかを見ながら、「このコードが別モジュールになってればこんな苦労はしなかったのに ><」とか思いつつモジュール化したのでした。 # 今日まで WWW::HatenaDi

  • perl - EncodeをCodeReposに : 404 Blog Not Found

    2007年11月18日20:00 カテゴリLightweight LanguagesOpen Source perl - EncodeをCodeReposに Perl 5.10もRC1が出たので、次のEncodeのReleaseに備えて、EncodeをCodeReposに上げておきましたのでお報せします。 今までも何度かせっかく送ってもらったpatchを見逃してしまったりといったこともありますし、CodeReposには日を代表するPerl Mongersが集っているので、公開開発の場所としては最適かと思われます。 今後は、 CodeRepos CPAN の順でReleaseしていく所存ですので、みなさまよろしくお願いします。 Dan the Encode Maintainer 「Lightweight Languages」カテゴリの最新記事

    perl - EncodeをCodeReposに : 404 Blog Not Found
    antipop
    antipop 2007/11/18
    おおおー。すご。
  • 1