タグ

政治とアフリカに関するarajinのブックマーク (71)

  • エピソード - 時論公論

    は来年には単身世帯が全体の40%を超えると予想されています。日はどう対応すべきか、経済・社会福祉の面から求められる取り組みについて考えます。

    エピソード - 時論公論
    arajin
    arajin 2021/11/29
    “とりわけ中国はエチオピアに巨額の資金を投じて鉄道建設などインフラ整備を進めてきただけにアビー政権に強い圧力をかけることに慎重です。”
  • 中国の「虎の尾」を踏んだ、ムガベ大統領の哀れな末路

    中国からの孔子平和賞辞退が老朋友(古くからの友人)の亀裂の序章だった――アフリカ版「反帝運動」と中華帝国の衝突が招いた政変の真実> かつて「孔子平和賞」にも選ばれた国家元首が中国の謀略によって失脚に追い込まれた。 11月21日、アフリカ南部ジンバブエのムガベ大統領が辞任。80年の建国時から37年間にわたって国を支配したムガベは、欧米から「世界最悪の独裁者」と呼ばれた。だが中国にとっては愛すべき、古くからの友人「老朋友」。「人類の平和構築に大きく貢献した功績」から、15年に孔子平和賞の受賞者に選ばれた。 孔子平和賞は、人権活動家・劉暁波(リウ・シアオポー)へのノーベル平和賞授賞に反発した中国が「欧米の粗暴な内政干渉に反対し、真の平和理念を実現する」として10年に創設。ロシアのプーチン大統領など強権的な政治家に「独裁奨励賞」として授与されてきた。 ただ、当のムガベは喜ぶどころか、最も価値のな

    中国の「虎の尾」を踏んだ、ムガベ大統領の哀れな末路
    arajin
    arajin 2017/12/10
    「近年は中国の内政干渉がしたたかさを増しており、孔子平和賞を辞退したのもムガベのいら立ちの表れだろう。」
  • ジンバブエ、ムガベ大統領が辞任 在任37年に幕

    ジンバブエのムガベ大統領(93)が2017年11月21日(現地時間)、辞任したことが明らかになったとロイター通信などが報じた。37年にわたる独裁的な政治が終わる。 ムガベ氏は1980年のジンバブエ独立に尽力して「英雄」と称えられたが、国の実権を握るなど独裁者との批判もあった。2018年の大統領選挙を前に後継に注目が集まっていたが、浪費癖が指摘されている、グレース氏(52)に権力移譲の意思を示したことで批判が続出。17年11月15日から辞任を求める事実上のクーデターが起こり、ムガベ氏は軍によって約1週間軟禁状態に置かれていた。それでも辞任要求に応じようとしなかったため、与党が議会に弾劾決議案を提出。直後に辞任を表明した。

  • ジンバブエの「クーデター」、中国関与か 軍幹部が直前に訪中

    (CNN) ジンバブエ軍を率いるチウェンガ司令官の中国訪問は、平時であれば異常とは見なされない。ジンバブエにとって中国は最大の投資国であり、長年の同盟国でもある。 しかしチウェンガ司令官が中国から帰国した数日後、ジンバブエの首都ハラレで同司令官率いるジンバブエ軍が政変を起こして実権を握り、ムガベ大統領を自宅軟禁状態に置いた。 この経緯からチウェンガ司令官の中国訪問に注目が集まり、同司令官がムガベ大統領に対する行動について中国政府による暗黙の了解を求めたのではないかという臆測が浮上している。 中国のジンバブエ介入は1970年代にさかのぼる。独立を求めて戦っていたムガベ氏率いるゲリラ部隊に対し、中国はひそかに武器弾薬や資金を供給した。その後も中国は経済的、政治的にジンバブエ支援を続け、幅広い分野に集中投資を行って主要インフラプロジェクトを後押ししている。 このため中国は、ジンバブエが政情不安に

    ジンバブエの「クーデター」、中国関与か 軍幹部が直前に訪中
  • ヨーロッパとアフリカのテロ死亡者数の比較が「イメージと違う!」と海外で話題に : らばQ

    ヨーロッパとアフリカのテロ死亡者数の比較が「イメージと違う!」と海外で話題に テロのニュースを耳にする頻度は増えましたが、今年だけでどのくらいの人数が、そしてどの地域でテロは起きているのか、具体的に把握している人は少ないかと思います。 2017年に起こったテロによる死者数を、ヨーロッパとアフリカで比較した図が、海外で「意外な結果」だと話題を呼んでいました。 People killed in terrorist attacks in 2017: Europe vs Africa 青:ヨーロッパ 赤:アフリカ ニュースを耳にする印象だと、ヨーロッパのほうが多いとさえ感じますが、圧倒的にアフリカが多いのです。 こんなに大勢の人がアフリカで亡くなっていたとは……。 メディアや世間の関心がアフリカよりもヨーロッパに強いのだと実感します。 この図に対する、海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●アフリ

    ヨーロッパとアフリカのテロ死亡者数の比較が「イメージと違う!」と海外で話題に : らばQ
    arajin
    arajin 2017/10/31
    「アフリカでテロによって亡くなる人はヨーロッパの20倍だ。」
  • 南スーダン内戦「壊滅的規模」に、収拾つかない恐れを国連が警告

    南スーダン北部で、武器を持って構えるスーダン人民解放軍の兵士(2016年10月16日撮影)。(c)AFP/Albert Gonzalez Farran 【2月16日 AFP】南スーダンの内戦が「民間人にとって壊滅的な規模」に達しており、さまざまな民兵集団の台頭によって事態の収拾がつかなくなる恐れがあると警告する機密報告書を、国連(UN)が安全保障理事会に提出していたことが分かった。戦闘が何年も続くことになると警鐘を鳴らしている。 アントニオ・グテレス(Antonio Guterres)国連事務総長は、AFPが14日に入手した報告書の中で「記録的な人数」の民間人が自宅のある村や町から逃げていると指摘。集団的な残虐行為の危険が「現実に存在する」と述べている。 13日に安保理に提出された厳しい内容の報告書に先立ち、グテレス事務総長は先月、3年に及ぶ内戦の終結を目指して南スーダンのサルバ・キール(

    南スーダン内戦「壊滅的規模」に、収拾つかない恐れを国連が警告
  • 州政府がトランプ氏提訴へ 「入国制限は違法」 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=小川義也】米西部ワシントン州政府は30日、難民やイスラム教徒が多い中東・北アフリカ7カ国の市民の入国を制限する大統領令は違法だとして、トランプ大統領と政権幹部、国土安全保障省をシアトル連邦地裁に提訴すると発表した。今回の大統領令を巡り、州政府がトランプ政権を訴える方針を表明したのは初めて。同州のファーガソン司法長官は会見で、国内外に混乱が広がっている今回の措置は「非アメリカ

    州政府がトランプ氏提訴へ 「入国制限は違法」 - 日本経済新聞
  • 男子マラソン銀メダリストの抗議:エチオピア政府による弾圧とは(六辻彰二) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    リオデジャネイロ五輪の最終日、古代オリンピックのもととなった競技の一つで、近代五輪では毎回最後に行われるマラソンで、それは起こりました。8月21日、男子マラソンで銀メダルを獲得したエチオピアのフェイサ・リレサ選手が、ゴールインの際に頭上で腕を交差させました。これは出身国エチオピアの政府が国民の政治活動を弾圧していることへの抗議の意思を示したもので、リレサ選手自身はそれによって自らの生命も危険かもしれないと語っています。 エチオピアでは、主に同国北部のオロモ州と北西部のアムハラ州で、昨年11月頃から政府に対する抗議デモと、これに対する鎮圧が繰り返されてきました。これらの抗議デモはお互いに結びついてはいないようですが、いずれにせよ国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウォッチによると、今年6月までにオロモ州だけで少なくとも400人が治安部隊によって殺害されています。 オリンピックは「平和の祭典」と称

    男子マラソン銀メダリストの抗議:エチオピア政府による弾圧とは(六辻彰二) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 「スポーツ大臣になってくれ!」と称賛の声 高須院長の現金支給にナイジェリア中沸き立つ

    高須クリニックの高須克弥院長が、日時間2016年8月21日にツイッターとブログを更新し、リオデジャネイロ五輪で銅メダルを獲得したサッカーのナイジェリア代表選手に、1人1万ドル(約100万円)の「ボーナス」を手渡したと発表した。 同チームは、移動費や滞在費、給料の未払いにより準々決勝の参加ボイコットを検討していた。そのことを知った高須院長がスポンサーとなることを提案し、試合は無事に行われた。支援金とボーナス合計で39万ドルが手渡された。 「金の使い方がカッコいい!」 この支援に関して、ナイジェリア国内のツイッターユーザーからは称賛のメッセージが多数送られた。 「ドクター高須を称えるために、大統領には彼をぜひナイジェリアに招待してもらいたい」 「日語で伝えられないのが残念だけど、当にありがとう!」 「ナイジェリアのスポーツ大臣になってくれませんか?」 「物のスポーツ大臣はあなたですよ。

    「スポーツ大臣になってくれ!」と称賛の声 高須院長の現金支給にナイジェリア中沸き立つ
  • 『喰い尽くされるアフリカ 欧米の資源略奪システムを中国が乗っ取る日』解説 by 中原 圭介 - HONZ

    かつて江沢民が国家主席だった時代に、中国の市場経済化が待ったなしで進むなかで、国有企業の民営化が凄まじいスピードで行われた。そのとき、国有企業の膨大な資産を引き継いだのは、大半が共産党の高級官僚だった。このことが、中国が汚職国家となる原点であったといえるだろう。 共産党の高級官僚は自らがトップを務める企業の利益を追求するために、特権をふるいながら汚職にのめり込んでいくことになった。あらゆる産業の分野で彼らの息のかかった既得権益集団が形成される土壌が形づくられていき、官僚と資産家、あるいは官僚と業者の癒着が常態化し、腐敗と汚職を急増殖させていったのである。 中国の汚職や不正は、他国と比べてもスケールが大きい。国有銀行や国有企業の元幹部たちのなかには、1000億円単位の汚職や横領を働いた者もおり、当局に拘束される前に海外へ逃亡してしまっ

    『喰い尽くされるアフリカ 欧米の資源略奪システムを中国が乗っ取る日』解説 by 中原 圭介 - HONZ
    arajin
    arajin 2016/07/28
    「石油関連産業は同国民の雇用の1%も生み出していない。インフラの建設では、中国は融資をするだけでなく、労働者も大量に供給しているからだ。」
  • ピースボート、海上自衛隊の護衛でソマリア沖航海 「主張とギャップ」の声

    佐藤正久参院議員は、「海賊対策での海自派遣に反対。主張とギャップ 皆さん、どう思われますか?」と疑問を投げかけるツイートをしている。

    ピースボート、海上自衛隊の護衛でソマリア沖航海 「主張とギャップ」の声
  • 1994年にジェノサイドが起きたルワンダの現場で、私がヘイトスピーチについて考えたこと-三浦英之さんの連ツイ

    三浦英之 「牙」文庫化 @miura_hideyuki ①1994年、多数派民族が集団になって少数派民族の隣人をナタやこん棒で殴り殺したルワンダのジェノサイド(集団虐殺)。多くの地区で少数派民族が根絶やしにされ、国人口が1~2割も減ったとされる現場で、私がヘイトスピーチについて考えたこと pic.twitter.com/KEdsio2cOd 2016-04-28 23:52:27

    1994年にジェノサイドが起きたルワンダの現場で、私がヘイトスピーチについて考えたこと-三浦英之さんの連ツイ
    arajin
    arajin 2016/05/03
    「そこには全体主義としての流れがあり、それを作り上げるメディアがあった。」
  • 台湾人45名を含む60名以上が、ケニアで中国本土へ拉致(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    arajin
    arajin 2016/04/17
    「中国から多大な支援を受けているケニア政府が、法的なバックグラウンドを無視してこれらの台湾人の拘束と中国本土への強制連行を求める中国政府からの圧力に屈した、という話」
  • 国連事務総長「西サハラ占領」発言の騒動広がる モロッコ反発、潘氏批判の100万人デモ(1/2ページ)

    【ニューヨーク=黒沢潤】約40年間にわたり領土問題が未解決となっているアフリカ西部の西サハラをめぐり、国連の潘基文(パン・ギムン)事務総長が最近、実効支配するモロッコの「占領」が続いていると述べる一方、モロッコと対立する独立派勢力を擁護するような姿勢を示し、モロッコから「中立」でないと批判されている。モロッコは、西サハラに展開中の国連平和維持活動(PKO)部隊の要員を撤収させるよう国連側に強く要求、PKO継続が危ぶまれる事態にもなっている。 潘氏は今月上旬、モロッコの隣国アルジェリアにある西サハラ難民キャンプを訪問した際、西サハラがモロッコによって「占領されている」と発言した。 これに対し、西サハラの実効支配は正当だと主張するモロッコが猛反発。首都ラバトでは、潘氏を批判する100万人規模のデモが起きたほか、モロッコ政府がPKO要員84人を撤収させるよう国連に要求、一部がすでに撤収した。 モ

    国連事務総長「西サハラ占領」発言の騒動広がる モロッコ反発、潘氏批判の100万人デモ(1/2ページ)
  • オバマ大統領の祖先「米国最初の奴隷」 家系図調査

    オバマ大統領の祖先「米国最初の奴隷」 家系図調査 関連トピックス バラク・オバマ オバマ米大統領は、実は米国で最初の奴隷の血をひいていた――。DNA分析や古文書の調査によって判明したと米家系図調査会社が発表した。白人の母の12世代前の祖先が、米史上最初に終身奴隷となったアフリカ系男性だという。 家系図調査会社のアンセストリー・ドットコムによると、カンザス州生まれのオバマ氏の白人の母親から12代さかのぼると、ジョン・パンチ氏というアフリカ系男性にいき当たる。米独立前のバージニアで年季契約召使の身分から逃亡しようとして失敗、罰として1640年に終身奴隷とされた男性で、記録に残る最古の例という。パンチ氏は白人女性との間に子がおり、その子孫が「白人地主」として成功した。 2008年の大統領選では、オバマ氏が「奴隷の子孫ではない」ことで、アフリカ系有権者の間には一時、支持をためらう声も出ていたとされ

    オバマ大統領の祖先「米国最初の奴隷」 家系図調査
    arajin
    arajin 2016/02/21
    「カンザス州生まれのオバマ氏の白人の母親から12代さかのぼると、ジョン・パンチ氏というアフリカ系男性にいき当たる。年季契約召使の身分から逃亡しようとして失敗、罰として1640年に終身奴隷とされた男性」
  • ガリ元国連事務総長死去 PKO強化の改革を提言

    第6代国連事務総長を務めたブトロス・ブトロス・ガリ氏が16日までに死去した。93歳。死因などは不明。ロイター通信が伝えた。 カイロの少数派キリスト教の一派、コプト教徒の家庭に生まれた。カイロ大法学部卒業後、パリ大で博士号(国際法)を取得。カイロ大教授を経て、1991年にエジプトの外務担当副首相に就任した。 92年、アフリカ出身者として初めて国連事務総長に就任。北朝鮮を訪問したほか、国連平和維持活動(PKO)を強化したことで知られるが、ソマリアなどでの活動で失敗。

    ガリ元国連事務総長死去 PKO強化の改革を提言
  • ソマリアの海賊を壊滅させたのは『すしざんまい』の社長だったという、なんかスゴイかっこいい話に驚きの声

    稲葉渉 @inabawataru ソマリアの海賊を一人で壊滅させた男がいる。金も技術も無いので生きるために海賊をやってる事を知り、漁船を用立てて、技術指導をつけ、魚の流通を引き受けることで、海賊を漁民に更正させて壊滅させた。 これ、政治家でも何でもない。すしざんまいの社長の話。 2016-01-20 23:52:35

    ソマリアの海賊を壊滅させたのは『すしざんまい』の社長だったという、なんかスゴイかっこいい話に驚きの声
    arajin
    arajin 2016/01/21
    「金も技術も無いので生きるために海賊をやってる事を知り、漁船を用立てて、技術指導をつけ、魚の流通を引き受けることで、海賊を漁民に更正させて」(まあ他の国も同様のことをやっていたようだけど)
  • 【孔子平和賞】村山元首相、最終選考に残るも固辞… 受賞者は「独裁」で名高いジンバブエ・ムガベ大統領… (1/3ページ)

    今年のノーベル平和賞はチュニジアの民主化に尽力した4団体に決まったが、同賞に対抗するため中国で設立された「孔子平和賞」について、同賞選考委員会は9日までに、今年度の賞をアフリカ・ジンバブエのムガベ大統領(91)に授与することを決定した。 同委員会関係者によると、今回、最終選考に残った候補には、日の福田康夫、村山富市の両元首相のほか、国連の潘基文事務総長、韓国の朴槿恵大統領、米マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏、台湾出身の僧侶、星雲法師など計9人。選考委員会の委員76人が投票を行ったが、過半数を獲得した候補者は誰もいなかった。 その結果、受賞者は、得票数が最も多かった村山氏とムガベ氏の2人に絞られた。しかし、村山氏は「健康上の理由で授賞式に参加できない」などと固辞。最終審査の担当委員13人による協議により、ムガベ氏の受賞が決まったという。 選考委員会は授賞理由として「1980年代からジン

    【孔子平和賞】村山元首相、最終選考に残るも固辞… 受賞者は「独裁」で名高いジンバブエ・ムガベ大統領… (1/3ページ)
    arajin
    arajin 2015/10/10
    「今年度の賞をアフリカ・ジンバブエのムガベ大統領(91)に授与することを決定した。」
  • 南スーダンPKOでの駆けつけ警護について

    nobu akiyama @nobu_akiyama (承前1)しかし、こうした見方はどちらかと言うと見当はずれではないでしょうか。これは、日の平和の維持を単なる「国防」という観点からしか見ずに、安全保障という視点を忘れているがために起きたことだと思います。中国というのは、抑止の対象でもあり、協調のパートナーでもある、(続) 2015-09-22 08:00:27 nobu akiyama @nobu_akiyama (承前2)というのは、全く不思議なことではありません。実際すでにアデン湾あたりでの対海賊対策では、日中国を含む多国間での協調体制が確立されています。 厳密に言えば、日自衛隊が活動する地域と中国の人民解放軍が活動する地域がどの程度近接しているかで実際に駆けつけ警護(続) 2015-09-22 08:02:29

    南スーダンPKOでの駆けつけ警護について
    arajin
    arajin 2015/09/23
    「南スーダンで自衛隊が援助するのは主に中国軍」である事実に関して。
  • エラーページ - 産経ニュース

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ