タグ

政治とサイエンスに関するarajinのブックマーク (71)

  • 政治家1人を殺すのに刃物は不要、扇動でいい 脳内の血流が明かす、人間の脳の意外な弱点 | JBpress (ジェイビープレス)

    どうすればよいでしょうか? 自由社会での有効な方法は、その政治家に関する「スキャンダルめいたもの」をばらまくのが有効です。別に「スキャンダル」でなくてもよい。「めいたもの」で十分で、煙を立てていぶし、人が登場したところで、大衆がネガティブな印象を抱くような失態を演じさせるのがよく効きます。 答弁でも記者会見でも院外の失言でも場外の勇み足でも、何でもいい。そういうデータ、今日の情報ネットワークを前提にするのであれば、音声動画コンテンツの形で、そうした「みっともない」「見苦しい」シーンを延々繰り返して流し続ける。 ほっておいても勝手に世の中が自走して、時間の問題で失脚してしまう公算が高い。そういう事例が近々あったか、久しくなかったかは別論としましょう。 こういうのを「民主主義」と勘違いしてはいけません。メディア衆愚制と呼ぶのが正確な状態にほかなりません。 実証倫理の最前線 話が突然変わります

    政治家1人を殺すのに刃物は不要、扇動でいい 脳内の血流が明かす、人間の脳の意外な弱点 | JBpress (ジェイビープレス)
    arajin
    arajin 2016/06/18
    「1.情動で荒れ狂っている状態の生物は、おしなべて「阿呆である」 2.「音楽は人間の感情を動かすことが<目的>である」 3.ゆえに音楽は「人間を阿呆にすることが<目的>である」」
  • 案の定「マヤ古代都市発見」のニュースはアレでした

    マヤ研究の第一人者デビッド・スチュアートのFacebookより https://www.facebook.com/david.stuart.520/posts/10208382595455896?pnref=story This current news story of an ancient Maya city being discovered is false. I was trying to ignore it (and the media inquiries I've been getting) but now that it's up on the BBC's website I feel I ought to say something. The whole thing is a mess -- a terrible example of junk science hittin

    案の定「マヤ古代都市発見」のニュースはアレでした
  • 【衝撃】オーストラリア政府「外来種のコイが邪魔だから川に“コイヘルペス”ばらまくわwwwww」 - アクアカタリスト

    今月初め、オーストラリア政府は長年問題となっていた外来種問題について、根絶するための取り組みを発表。驚くべきことに、その中には外来種の「 コイ 」を駆除するために致死率100%の“ コイヘルペスウィルス ”を 河川に流す試みを予定 していること。 コイヘルペスが放流されれば、24時間以内に数千匹の外来種のコイを駆除することが可能であるとオーストラリア政府は推測している。 コイヘルペスとは、、鯉(マゴイ、ニシキゴイ)に特有のコイヘルペスウイルス病の原因となる二鎖DNAウイルス。人間はもちろんその他の動物やフナなどに感染することはなくコイのみが発症する病気。 発症したコイは鰓がただれる。(鰓腐れ)、目がくぼむ、頭部に凹凸が出る、などの外的特徴がみられる。発病した場合の致死率は100%である。これは、一度感染してしまうと、高い水温でコイを飼育する「昇温治療」ではウイルスを根絶することができ

    【衝撃】オーストラリア政府「外来種のコイが邪魔だから川に“コイヘルペス”ばらまくわwwwww」 - アクアカタリスト
    arajin
    arajin 2016/05/06
    「オーストラリア政府は、この駆除プロジェクトを2018年からオーストラリアのマレー川で始める予定」原発事故より重大なことが起きそうだが。
  • 電車が来ないエキナカ、宇宙ステーションの苦しい立場 (sorae.jp) - Yahoo!ニュース

    12月22日、キャロライン・ケネディ駐日米大使と、岸田文雄外相ら3閣僚は、これまで2020年までとされてきた国際宇宙ステーション(ISS)への日の参加を、2024年まで延長することに合意しました。さかのぼる12月11日には油井亀美也宇宙飛行士が、5か月間滞在したISSから帰還。小惑星探査機「はやぶさ2」や金星探査機「あかつき」の話題と合わせて、年末は日の宇宙開発の明るい話題で一杯になりました。 しかし明るいニュースが多いように見える半面で、実はISSをはじめとする日の有人宇宙開発は今、非常に厳しい立場に置かれています。 日の宇宙政策は、総理大臣を部長とする宇宙開発戦略部が決定することになっています。しかし、実際の宇宙政策を立案するのは内閣府宇宙政策委員会です。宇宙政策委員会が設置されたのは2011年で、時の内閣は野田内閣。安倍内閣に代わってからも宇宙政策委員会のメンバーは変わ

    電車が来ないエキナカ、宇宙ステーションの苦しい立場 (sorae.jp) - Yahoo!ニュース
    arajin
    arajin 2015/12/31
    「1959年に発効した南極条約の最初の締結国12か国に、日本は含まれています。戦後間もなく経済的にも苦しかった日本は、敗戦国に資格なしとの批判に対抗して南極観測をスタートさせ、「南極クラブ」の席を確保した」
  • またもスパコンにメス 「見合った成果説明できず」

    「2位じゃだめなんですか」で話題になったスーパーコンピューターが再び議論になりました。 税金の無駄遣いをチェックする行政事業レビューで、世界最高水準とされるスーパーコンピューター「京」の検証が行われました。 河野行革担当大臣:「数ある事業のなかで、最もきちんと説明がされてこなかったのがスパコン事業だ」 文科省の担当者:「地震災害と建物被害を統合した世界初の大規模シミュレーション、大規模計算機である『京』でなければ実現できない成果でございます」 議論では「予算に見合った成果を国民に説明できていない」とする評価が下されました。

    またもスパコンにメス 「見合った成果説明できず」
    arajin
    arajin 2015/11/15
    「河野行革担当大臣」
  • 科学は民主主義によって決められるものではない | スラド サイエンス

    Slashdot「Science By Democracy Doesn't Work 」より。 米国の上院では2つの環境に関連する法案が審議された。一つは「気候変動がデマではない」というもので、これは大差で可決された。続いて「気候変動が人間によって引き起こされたのかどうか」が審議されたが、こちらは否決された。このように、科学が真に有効かを議会投票で決めるのは科学とは対極の考えに位置している。科学の議論はコンセンサスの合意を目的としていない。むしろ答えを明確にするために問題を提起することにあるからだ。これは過去の科学史における議論を見ても明らかだという(medium.com、The WashingtonPost)。 なお、先の2つの議論は、米民主党が環境問題に関連のあるキーストーンXLパイプライン建設法案を廃止するために仕掛けたトラップだったという。民主党側は両方とも可決されると踏んで、その

    arajin
    arajin 2015/01/28
    「米国の上院では2つの環境に関連する法案が審議された。一つは「気候変動がデマではない」というもので、これは大差で可決」「「気候変動が人間によって引き起こされたのかどうか」が審議されたが、こちらは否決」
  • 【 #官邸前デモ 】反原発運動の自滅の連続が、強固な安倍政権を作り出した。

    鐘の音@-32㎏目標ダイエット中(-22㎏) @kanenooto7248 3.11以降の左翼闘争というのは、賭金をアップアップで搾り取られ続けたトーシローの博打みたいなもので、政治的信頼も整合性も法治主義も美学も被害者に対する同情も科学的知見も全て売っぱらって、それでも賭金が足りないので、今度は焼身自殺までネタにして博打しているような悲惨な状況。 2014-06-30 19:36:22 鐘の音@-32㎏目標ダイエット中(-22㎏) @kanenooto7248 おそらく、原発事故以降、運動家は「千載一遇の好機」と思ったことだろう。動機は政治的目的ではない。ただ、なにかやりたかった。やれるものならば何でも良かった。別に反原発でなくても良かったのだろう。ただ、目の前に原発事故があったから、それを打倒するために行動を起こした。 2014-06-30 19:46:46 鐘の音@-32㎏目標ダイエ

    【 #官邸前デモ 】反原発運動の自滅の連続が、強固な安倍政権を作り出した。
    arajin
    arajin 2014/07/03
    「まず第一に彼らが放棄したものは、「科学的知見」であった。」
  • 「STAP論文」不正認定した調査委員3人の論文にも不正の疑い

    STAP細胞論文問題で、理化学研究所(理研)の小保方晴子ユニットリーダーの不正を認定した理研調査委員会の委員3人の過去の論文に、画像加工などの疑いが指摘されていることが、2014年5月1日にわかった。 朝日新聞の報道などによると、理研の古関明彦グループディレクター、真貝洋一主任研究員、東京医科歯科大の田賀哲也教授が03年から11年に発表した論文で、実験結果を示す画像の切り貼りや使い回しがあったのではないかとの指摘が寄せられたという。理研と東京医科歯科大は予備調査を始めている。

    「STAP論文」不正認定した調査委員3人の論文にも不正の疑い
  • 理研、なぜ「研究不正」に矮小化するのか あの「大々的発表」の広報責任はないとでも?

    新しい万能細胞「STAP細胞」の論文をめぐり、理化学研究所の調査委員会は4月1日(2014年)、小保方晴子研究ユニットリーダーがねつ造に当たる研究不正行為を行ったとする最終報告書を公表した。 これに対し、小保方氏は直ちに「理化学研究所の規程で『研究不正』の対象外となる『悪意のない間違い』であるにもかかわらず、改ざん、ねつ造と決めつけられたことは、とても承服できない」と、激しく反発するコメントを出した。理化学研究所は4月4日、野依良治理事長を部長とする「研究不正再発防止改革推進部」を設置。小保方氏は8日、理研に不服申し立てを行った。さらに、会見を9日に開く予定だ。 海外から見れば、日そのものが信じられるかどうか この問題は、「広報」の視点で考えると、全く釈然としない。有名な大企業が、研究開発成果を発表したと仮定する。その研究開発成果に重大な誤りがあったことが後に発覚した場合、当該企業の

    理研、なぜ「研究不正」に矮小化するのか あの「大々的発表」の広報責任はないとでも?
  • 議論の精度を下げていること - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    当事者と観察者について。 当事者は、素直に音を言う。 たとえば、仕事で働かない同僚を見つければ「あいつは俺と同じ給料を貰っているのに、働かないのは不公平だ」といい、テレビで生活保障が得られなかった親子が餓死すると「かわいそうだ。社会は彼らが生きていけるだけの糧を与えるべき」という。 相反した意見を吐く当事者を詰るのは簡単だが、そういう矛盾を心の中に幾つも抱えながら生きていくのが人間だ。 だから、往々にして「お前が言うな」とか「超大型ブーメラン」などが発生する。それらは、新しい状況を前にした音を漏らすことが原因である。 そういう当事者が、アンケートで「自民党を応援しています」と回答したとして、政策別の質問で自民党の政策と合致しない回答を多くする場合もある。それは揺らぎなんだろうか? 分かる人には分かって欲しいのだが、人間の感情というものはそもそも環境に流されやすく、理性だけで政治決定し、

    議論の精度を下げていること - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    arajin
    arajin 2014/02/02
    「観察者に撤しきれていない人が、自分の意に沿わないデータが出てきた際に「これはノイズである」と根拠なく判定することは、それはデータに対する冒涜だと言えよう。」
  • 有用微生物利活用推進議員連盟

    KokyuHatuden @breathingpower “国会議員の超党派による有用微生物利活用議員連盟が発足しました。スタートは50人内外でしたが・・・近々100人を超える規模になりそうです。”もうすぐ日EMに飲み込まれます。比嘉照夫氏の夢物語であってほしい / “EM情報室 W…” http://t.co/uvCT1RZEzs 2014-01-18 23:34:42

    有用微生物利活用推進議員連盟
  • 中国人はお断り!? NASAが「スパイ防止」の理由で中国人の会議出席を禁止に / 米国在住の中国人も対象 | ロケットニュース24

    » 中国人はお断り!? NASAが「スパイ防止」の理由で中国人の会議出席を禁止に / 米国在住の中国人も対象 特集 イギリス紙の『ガーディアン』が報じたあるニュースが、米中の摩擦にもなりかねないと注目されている。それは、「アメリカ航空宇宙局(NASA)が、国家安全保障を理由に11月に行われる会議について中国人の出席を禁止する」というものだ。 平たく言えば「スパイ防止のため」ということ。関連施設への立ち入りも禁止されていると伝えられている。これはアメリカ在住の中国籍の研究者も含まれるとされ、中国人や関係者から猛反発を受けているというのだ。 ・スパイ行為防止のため中国人の会議出席を禁止 中国報道によると、今回の措置は、2013年3月に成立した「NASAで行われる会議には中国籍保有者の出席を認めない」という法律に基づくものだという。 「中国籍保有者」は、中国在住の中国人だけでなく、米国研究機関に

    中国人はお断り!? NASAが「スパイ防止」の理由で中国人の会議出席を禁止に / 米国在住の中国人も対象 | ロケットニュース24
  • スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース

    スプートニク日のニュースサイト。政治、経済、国際、社会、スポーツ、エンタメ、科学技術、災害情報などの速報記事と解説記事を掲載しています。

    スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース
    arajin
    arajin 2013/02/16
    「ロシア自由民主党のウラジーミル・ジリノフスキー党首は、ウラルでおこったのは隕石の落下でもなんでもなく、米国による兵器実験だと主張している。」
  • 「科学vs工学vs社会」という三項のせめぎ合い、その扱い方

    関連してこちらのまとめも作りました。(2013/01/27) 『現在の規制委員会のミッションはあくまで政治的正統性の獲得にある 』 http://togetter.com/li/445717

    「科学vs工学vs社会」という三項のせめぎ合い、その扱い方
    arajin
    arajin 2013/01/28
    科学に基づく合意形成は可能か?
  • せめぎ合う理学と工学 原発が問う活断層の定義 - 日本経済新聞

    原子力規制委員会は11月2日に関西電力・大飯原子力発電所(福井県)に現地調査団を派遣し敷地内の地層を調べる。敷地内にある「F-6断層」が活断層であるかどうかを確かめるのが目的だ。仮に活断層だと判定されたら大飯原発は稼働継続が難しくなる。

    せめぎ合う理学と工学 原発が問う活断層の定義 - 日本経済新聞
    arajin
    arajin 2013/01/28
    「未知の断層が動いた鳥取県西部地震(2000年)などを契機に改定され06年に今の形になった。」「そもそも改定作業自体が「既存原発が1基も不適格にならない指針を目指していたと考えられる」」
  • 山中伸弥・京都大教授、ノーベル医学生理学賞受賞、雑感: 極東ブログ

    山中伸弥・京都大教授が今年のノーベル医学生理学賞を受賞した。下馬評も高かったという意味では意外ではないが、科学部門のノーベル賞はしだいに文化勲章みたいにご老人に与える、ご長寿の名誉になってきているので、若い山中氏はどうなのだろうかと私は疑問に思っていた。実際のところ、今回の受賞は79歳のジョン・ガードン・ケンブリッジ大名誉教授とで分かつことになり、文化勲章的な威厳を守った。 賞金は800万クローナである。今日のレートだと9443万円。今回は折半にするので、山中氏の分け前は、4700万円くらい。 以前は1000万クローナだったが、今年の6月ノーベル賞は欧州金融危機の影響を受けて200万クローナを減額していた。ちなみに、ロシア投資家ユーリ・ミルナーの基礎物理学賞(参照)は300万ドルである。今日のレートだと2億3483万円。ノーベル賞は賞金額からみるとけっこうしょぼく、名誉がまず重んじるとい

  • 鳩山さん、首相だった当時自民党が配分した山中教授の研究予算150億円を100億円も削っていた事が判明! :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 名前: サバトラ(福島県) 投稿日:2012/10/09(火) 08:23:06.42 ID:BfyaBJoJ0 [1/5] ?PLT(12525) ポイント特典 先端研究助成、京大教授らに総額2700億円 政府の総合科学技術会議(議長・麻生首相)は4日、今年度の補正予算で創設された総額2700億円の先端研究助成基金を配分する研究者30人を決めた。 1人当たり3〜5年で30億〜150億円という、前例のない巨額研究費。年度ごとの予算に縛られない仕組みも導入し、世界をリードする研究を集中的に支援する。 選ばれたのは、iPS細胞(新型万能細胞)を作った京都大学の山中伸弥教授や、鉄を含む高温超電導物質を発見した東京工業大学の細野秀雄教授ら。経済競争力の強化を狙い、民間企業の研究者も4人選んだ。3〜5年で実用化につながる成果を狙う「出口志向」の研究が中心。宇宙物理学などの基礎研究も選 ばれた。

  • ドコモ衛星携帯に予想外の“待った” 電波望遠鏡めぐり国立天文台と調整難航 (フジサンケイ ビジネスアイ) - Yahoo!ニュース

    NTTドコモが6月中に提供を始める予定だった英インマルサットの衛星携帯電話サービスが、予想外の“壁”につまずいて遅れている。電波望遠鏡を使う国立天文台との調整が難航、総務省が事業免許に「待った」をかけているためだ。 天文台の近くで端末使用を制限する方向で協議を進めているが、サービス開始は2カ月前後遅れる見通し。同サービスの活用を視野に入れていた自治体などの災害対策にも影響を及ぼしそうな雲行きだ。 ドコモは、インマルサットが2010年に提供を始めた衛星携帯電話サービス「アイサットフォン・プロ」を国内販売する。当初はインマルサットとの契約元であるJSATモバイルコミュニケーションズが、6月中にも総務省から事業免許を取得してサービスを開始する計画だった。しかし、電波望遠鏡で同じ周波数帯を利用する国立天文台との調整が予想外に手間取り、総務省は7月に入っても免許を与えていない。 電波望遠鏡は、

  • ぼくのキャリア上のできごと

    Incidents from My Career (A. Heertje, ed., Makers of Modern Economics, 1995) Paul Krugman 山形浩生 訳 目次 経済学者になる 1953-1977 ビジョンを見つける 1978-1982 ワシントン 1982-1983 収束と危機 1983-1987 研究の再燃 1987-1988 もっと広い読者層 1988-1992 ビジョンの復活 1990-1995 これまでやってきたこと 要するに何なの? ぼくの私生活はつまんないものだ。別にいっしょにご飯をべて死ぬほど退屈とか、人生でそれ相応の喜びや悲惨に遭遇してないってことじゃない。ぼくが言いたいのはつまり、ぼくの個人史のこまごましたことに興味を持つのは、ぼくの友だちや家族だけだってことだ。この文を読んでいる人はだれも、ぼくの結婚生活だの健康問題だのについて

  • 避難判断にSPEEDI使わず…原子力安全委が改定案 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力福島第一原子力発電所の事故を受け、原子力防災指針の見直しを検討している内閣府原子力安全委員会の作業部会は18日、原発事故で住民の避難判断をする際、これまで活用するとしていた放射性物質拡散予測システム「SPEEDI(スピーディ)」を使わず、実測した毎時の放射線量などをもとに判断するという改定案をまとめた。 「スピーディの予測は不確実性が大きく、緊急時の活用は困難」との見解だ。「予測情報が提供されていれば、より適切な避難経路や避難方向を選ぶことができた」とする政府の第一原発事故調査・検証委員会の中間報告書(昨年12月)の指摘に反するもので、議論を呼びそうだ。 現行の原子力防災指針では、「スピーディの情報や事故状況などを基に、50ミリ・シーベルト以上の被曝が予測される場合に、避難指示を出す」となっているが、実際の住民の避難指示には活用されず、批判されていた。 作業部会は、福島第一原発事故

    arajin
    arajin 2012/01/19
    「信頼性が低いため使わず、実測した放射線量などをもとに判断する」事故を隠さなきゃ正確に計算できるだろ。もう有志で拡散予測モデルを構築するしかないな。