タグ

政治と欧州と中国に関するarajinのブックマーク (22)

  • 「中国はウイグル自治区に国連監視団受け入れよ」 英が要求 - BBCニュース

    イギリス政府は25日、中国西部の新疆ウイグル自治区に、国連監視団が「即時かつ無制限にアクセス」できるよう、中国政府に求めた。 この要求は、中国の公文書が流出し、何十万人ものイスラム教徒のウイグル人が、新疆ウイグル自治区の収容施設で虐待されている状況が判明したのを受けたもの。 英外務省の報道官は、「新疆における人権状況と、中国政府の弾圧強化を深く憂慮している。とくに、100万人以上のイスラム教徒のウイグル人や他の少数民族の人々を、法にのっとらずに拘束していることを懸念している」と表明。

    「中国はウイグル自治区に国連監視団受け入れよ」 英が要求 - BBCニュース
  • Ai Weiwei's segment cut from 'Berlin, I Love You' – DW – 02/18/2019

    02/18/2019February 18, 2019Producers of the film 'Berlin, I Love You' have cited Chinese influence as the reason they cut Ai Weiwei's segment. The artist told DW that the Berlin International Film Festival suggested his section be removed. Chinese dissident artist Ai Weiwei's segment in the film "Berlin, I Love You" was cut from the final version due to concerns the artist had become a political l

    Ai Weiwei's segment cut from 'Berlin, I Love You' – DW – 02/18/2019
    arajin
    arajin 2019/09/18
    「ベルリン国際映画祭が中国の要求した検閲に従った」
  • イギリスの畜生行為で打線組んだwwwwwww : きうり畑@なんJ

    2013年08月21日08:00 イギリスの畜生行為で打線組んだwwwwwww カテゴリ打線組んだ・戦力外Comment(44) Tweet http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1376609415/ 1: 風吹けば名無し 2013/08/16 08:30:15 ID:XVukeb1A 1(中)フォークランド紛争 2(二)中東三枚舌外交(パレスチナ問題の根) 3(一)インド侵略・独立許可虚偽 4(遊)アヘン戦争 5(三)犯罪者を豪州流刑して先住民虐殺 6(左)奴隷貿易 7(右)アイルランド侵略 8(捕)スエズ動乱 9(投)私掠船 2: 風吹けば名無し 2013/08/16 08:33:13 ID:qOuQTk7T 普段から善行が見当たらないド畜生の国 8: 風吹けば名無し 2013/08/16 08:37:04 ID:8Wd

    イギリスの畜生行為で打線組んだwwwwwww : きうり畑@なんJ
    arajin
    arajin 2017/08/30
    「2(二)中東三枚舌外交(パレスチナ問題の根本)」
  • 中国政府が英ケンブリッジ大に、サイトから中国関連の論文300本の削除を要求~その反響

    dustbox @rabydesune 毛沢東が現代に蘇ったら 毛「人民はえる様になったか」 「べ過ぎてダイエットしてます!」 毛「鋼鉄生産は英米を超えたか」 「唐山市の産量だけで米国以上です!」 毛「ソ連との論戦には勝ったか」 「勝手に解体しました!」 毛「帝国主義には勝てたか」 「我々自身がそれになりました!」 twitter.com/julianassange/… 2017-08-20 12:38:05

    中国政府が英ケンブリッジ大に、サイトから中国関連の論文300本の削除を要求~その反響
  • 『喰い尽くされるアフリカ 欧米の資源略奪システムを中国が乗っ取る日』解説 by 中原 圭介 - HONZ

    かつて江沢民が国家主席だった時代に、中国の市場経済化が待ったなしで進むなかで、国有企業の民営化が凄まじいスピードで行われた。そのとき、国有企業の膨大な資産を引き継いだのは、大半が共産党の高級官僚だった。このことが、中国が汚職国家となる原点であったといえるだろう。 共産党の高級官僚は自らがトップを務める企業の利益を追求するために、特権をふるいながら汚職にのめり込んでいくことになった。あらゆる産業の分野で彼らの息のかかった既得権益集団が形成される土壌が形づくられていき、官僚と資産家、あるいは官僚と業者の癒着が常態化し、腐敗と汚職を急増殖させていったのである。 中国の汚職や不正は、他国と比べてもスケールが大きい。国有銀行や国有企業の元幹部たちのなかには、1000億円単位の汚職や横領を働いた者もおり、当局に拘束される前に海外へ逃亡してしまっ

    『喰い尽くされるアフリカ 欧米の資源略奪システムを中国が乗っ取る日』解説 by 中原 圭介 - HONZ
    arajin
    arajin 2016/07/28
    「石油関連産業は同国民の雇用の1%も生み出していない。インフラの建設では、中国は融資をするだけでなく、労働者も大量に供給しているからだ。」
  • 【画像】 晩餐会での習近平の挨拶を傍らで聞くアンドリュー王子の態度が酷すぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 晩餐会での習近平の挨拶を傍らで聞くアンドリュー王子の態度が酷すぎると話題に 1 名前: ファイヤーバードスプラッシュ(岐阜県)@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:42:23.85 ID:h+EEANLr0.net 三鱗 @m_uroko 15:37 - 2015年10月22日 Prince Andrew and Lady Mayoress Gilly Yarrow appear less than enthused as they listen to a translated version of ... https://twitter.com/m_uroko/status/657083408472932352 三鱗 @m_uroko 15:38 - 2015年10月22日 The Duke of York appears to be rubbing his te

    【画像】 晩餐会での習近平の挨拶を傍らで聞くアンドリュー王子の態度が酷すぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 【習近平訪英】習近平主席に英BBC記者が会見で皮肉たっぷり質問 「英国民は人権に問題を抱えた国とのビジネス拡大をなぜ喜ばなければならないのか」(1/2ページ)

    【ロンドン=内藤泰朗】英国を公式訪問している中国の習近平国家主席は21日、キャメロン英首相と総額7兆円超もの巨額契約を結び、中英両国の蜜月ぶりを見せつけた。だが、言論の自由を掲げる英国メディアでは、人権や民主主義の価値を共有していない中国との関係深化を懸念する声が高まっている。巨額契約締結後に行われた両首脳の短時間の共同記者会見で、その不満が爆発した。 「習主席、英国民は、民主主義がなく、不透明で人権に大きな問題を抱えた国とのビジネスが拡大することを、なぜ喜ばなければならないのでしょうか」 キャメロン氏に指名された英BBC放送の女性記者が21日、いきなりこんな質問をぶつけた。 キャメロン氏はこれに苦い表情で、「人権か、ビジネスかという質問の前提にはまったく賛成できない。5年、首相を務めて思うのは、両方が重要だということだ。経済関係が強固になれば、双方の関係も深まり、それ以外の問題でも率直な

    【習近平訪英】習近平主席に英BBC記者が会見で皮肉たっぷり質問 「英国民は人権に問題を抱えた国とのビジネス拡大をなぜ喜ばなければならないのか」(1/2ページ)
  • 中国へのピボットにすべてを賭ける英国 良好な経済関係のために、その他すべての問題で服従するのか? | JBpress(日本ビジネスプレス)

    ここに問題がある。自国のことを米国の最も信頼できる軍事同盟国と見なす国が、西側における中国の特別な友人にもなれるのか? 英国のジョージ・オズボーン財務相に聞けば、その答えは明快な「イエス」だ。ほかの人――ホワイトハウスやホワイトホール(英国政府)の人々――は別の見方をしている。 オズボーン氏は中国各地を巡り、北京の中央政府の権威が先住民のウイグル族に挑まれている、問題を抱えた新疆ウイグル自治区も訪れた。 財務相は商業契約に署名していない時には、あらゆる手を尽くして物議を避けた。オズボーン氏の狙いは、中国の習近平国家主席が10月に英国を公式訪問する際に、金融、投資に関する一連の合意文書に調印するお膳立てをすることだった。 オズボーン氏は、習氏が中国の資金をイングランド南部の新しい原子力発電所に投じたら、20億ポンドの納税者の支援を保証すると約束した。また、同氏は英国を中国独自の原子力技術の試

    中国へのピボットにすべてを賭ける英国 良好な経済関係のために、その他すべての問題で服従するのか? | JBpress(日本ビジネスプレス)
    arajin
    arajin 2015/09/28
    「オズボーン氏の狙いは、中国の習近平国家主席が10月に英国を公式訪問する際に、金融、投資に関する一連の合意文書に調印するお膳立てをすること」「中国政府は懇願者と見なす人たちを軽蔑する傾向がある」
  • 中国の戦勝行事不参加へ=歴史認識問題への利用警戒も―独首相 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ベルリン時事】ドイツ政府関係者は17日、メルケル首相が9月3日に北京で開かれる抗日戦争勝利70年記念行事に参加しない見通しだと明らかにした。 ドイツは第2次大戦で被害を与えた周辺国と和解を果たしており、中国政府は歴史認識で日をけん制する上で、メルケル首相の出席を期待していたとされる。別の独政府関係者は「首相には日中の戦後問題に巻き込まれたくない思いが強い」と語った。

  • 【お金は知っている】習政権が決してあきらめない「人民元国際化」 でもやっていることは真逆…

    6月25日発行の欄で、上海株暴落のウラに「人民元国際化」と論じたが、習近平政権はそれでもあきらめそうにない。 北京は相変わらず、国際通貨基金(IMF)の仮想通貨SDR(特別引き出し権)への人民元組み込みを画策している。SDR通貨として認定されると、ドル、ユーロ、円並みに世界で通用するようになる。 IMFによるSDR通貨認定基準は、国際的に自由利用可能通貨であるかどうかである。外国人投資家による中国投資を厳しく制限している限り、米国の同意を得られることは難しい。北京は外国人投資家に対し、昨年11月17日から上限付きながら香港市場から上海株を売買できるよう解禁した。株価引き上げ策の一環でもある。 中国人民銀行は利下げして、投資家が借金して株を売買する信用取引をてこ入れし、党機関紙の人民日報は株式ブームを煽(あお)った。国有企業は株式ブームに便乗して、過剰な設備投資不動産投資失敗などで累積

    【お金は知っている】習政権が決してあきらめない「人民元国際化」 でもやっていることは真逆…
    arajin
    arajin 2015/07/18
    「国際通貨として公式的に認定されると、元を自由に刷って、対外膨張の軍資金に使える。AIIBの資金源にもなる。中国利権欲に突き動かされる欧州は賛同するだろう」条件「金融市場の全面自由化、元の変動相場制移行」
  • 注目株の株式新聞Web | ニュース・適正株価・銘柄情報

    27日後場の日経平均株価は、前日比375円39銭高の3万3681円24銭、TOPIX(東証株価指数)が同26.54ポイント高の2365.40ポイントと、そろって4日続伸して取引を終えた。現地26日の・・・ …続き

    注目株の株式新聞Web | ニュース・適正株価・銘柄情報
  • アジアインフラ投資銀行(AIIB)の融資規模を想定してみた〜AIIBとADBを比較 | ホンネの資産運用セミナー<インデックス投資ブログ>

    アジアインフラ投資銀行(AIIB)の融資規模をシミュレーションし、AIIBとADBの融資規模の違いを比較してみた。 ADB財務概要2014によれば、各国政府からコミットメントを得ている応募済み資は1628億ドルあるが、実際に現金化された払込資は82億ドル。この払込資と利益剰余金113億ドルを原資として市場でADB債の発行等を通じて616億ドルの借り入れを行っている。 これらの資金をベースにADBの融資残高は852億ドルとなっている。自己資比率は20%で、途上国政府が主な貸出先のため、銀行としてはかなり安全運転が行われていることが分かる。 一方、アジアインフラ投資銀行(AIIB)の資金は1000億ドル規模で、500億ドル規模からスタートすると発表されている。これは応募済み資の規模だと思われるので、払込資がADBと同率(5%)だと25億ドル〜50億ドルとなる。 AIIBの設立当初

  • ドイツから参加呼びかけの事実ない=AIIBで菅官房長官

    [東京 16日 ロイター] - 菅義偉官房長官は16日の記者会見で、アジアインフラ投資銀行(AIIB)への参加を巡り、「ドイツからの参加呼びかけの事実はない」と述べ、一部の観測報道を否定した。「主要7カ国(G7)と連携を取っているのは事実」と語った。

    ドイツから参加呼びかけの事実ない=AIIBで菅官房長官
  • 追い込まれたロシアが握りしめるトルコ・中国カード 欧州と米国が寛容性を失い、ユーラシア中西部の混迷に拍車かける | JBpress (ジェイビープレス)

    多くの識者によるロシアと世界の2015年の見通し開陳が、これまでの年に比べるとやや遅れて出てきている(ように見える)のもそれが理由に違いあるまい――などと勝手に決め込み、己が力量を慰めるばかり。 思い起こせば、ことの発端は昨年2月のウクライナでの「革命」に連なる騒ぎだった。 それからロシアによるクリミアの併合、西側諸国の対ロ経済制裁発動、これに対するロシアの逆制裁、ウクライナ東部での独立派と政府軍の戦闘、それにロシアが軍事力で干渉した、いや、していない、の応酬、何の関係もない他国の旅客機の撃墜という無茶苦茶と誰がその下手人なのかの詮索、年が終わってみればこのウクライナの「内戦」で5000人を超す死者の数・・・。 何度も関係国が話し合って停戦協定らしきに到り、その傍から崩れるパターンの繰り返し。そうこうしているうちに、秋からは原油の国際価格が急速に下がり始め、年末までにロシアの通貨・ルーブル

    arajin
    arajin 2015/01/30
    「クリミアの併合が国際法違反というなら、ではNATO空爆とその後のコソボの独立はなぜ許されるのか。そもそもの2月の非合法手段による政権打倒は正当化されるのか」「プーチンは習近平・エルドアンと連携」
  • 木村正人のロンドンでつぶやいたろう 「レッドカーペットが短い」と文句をつけた中国 「叩頭」外交が始まった

    英紙フィナンシャル・タイムズ(電子版)に耳を疑うような記事が掲載された。中国の李克強首相の訪英前に、中国側が「李首相を迎える際、ロンドン・ヒースロー空港に敷かれるレッドカーペットが標準に達していない」とクレームをつけたというのだ。 ヒースロー空港での歓迎式典の段取りに目を通した中国側が「李首相の飛行機からVIPエリアまでのレッドカーペットの長さが十分ではない。3メートルも短い」との懸念を示した。 これに対して、キャメロン首相の筆頭補佐官が「カーペットはあなた方の要求を満たすことを約束する。他に懸案の事項がある」と対応した。 保守系の大衆紙デーリー・メールが好んで取り上げそうなネタを、普段は冷静なFT紙が率先して報じるとは英国も相当、頭に来ている。 これまでにも、中国側がエリザベス女王との面会を要求、「応じないなら訪問を取りやめる」と恫喝していたことが英紙タイムズのスクープで明らかになってい

    木村正人のロンドンでつぶやいたろう 「レッドカーペットが短い」と文句をつけた中国 「叩頭」外交が始まった
    arajin
    arajin 2014/06/22
    「英国では「三跪九叩頭の礼」のことを「Kowtow」という。」「9回、手や額を地面につけて」「清朝の皇帝に「叩頭の礼」を求められた英国使節が拒否したことから、そのまま英語になって残っている。」
  • 欧州と中国:立場の逆転:JBpress(日本ビジネスプレス)

    (英エコノミスト誌 2014年4月5日号) 中国は世界における欧州の立場にどのような影響を与えているか。 世界2大経済大国である米国と中国の指導者が互いに数日違いでブリュッセルを訪問したことほど、欧州は依然として世界の一大勢力であると欧州の官僚たちを安心させるうえで、うまく考えられたものはなかった。 バラク・オバマ大統領と習近平国家主席はともに欧州連合(EU)を表敬訪問し、世界最大の輸出地域である欧州との貿易関係を改善するよう努めた。だが、両国の類似点はここで終わる。 米国大統領は、欧米の同盟関係が好戦的になったロシアと対峙する態勢に入るよう、もっぱら普遍的価値や安全保障について語った。習近平氏は、代わりにシルクロードの復活について語り、ロシアのクリミア併合については態度を明らかにしなかった。 欧州は、大西洋を挟んだ野心的な貿易取引をまとめることには熱心だが、EUと中国の貿易協定を求める習

    arajin
    arajin 2014/04/09
    「欧州各国政府は、中国が欧州企業を安く買い叩いていると心配するよりも、むしろ最近では中国の投資を呼び込むために競い合っている。」
  • スペイン裁判所、江沢民氏らを国際手配 チベットでの虐殺容疑 (CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

    マドリード(CNN) スペインの全国管区裁判所は10日、中国の江沢民元国家主席、李鵬元首相ら元政権幹部5人を、チベットでの大量虐殺に関与したなどとして国際手配した。 CNNが入手した令状の写しによると、5人は虐殺と拷問、人道犯罪の容疑で、国際刑事警察機構(インターポール、ICPO)への引き渡しを求められている。 バルセロナを拠点とするチベット支援団体の責任者によると、5人は中国から出た場合、行き先の国によってはそこで逮捕される可能性がある。江元国家主席らに対しては、同団体やチベット系スペイン人の活動家が長年、法的措置を求めてきた。 スペインの裁判所はこれまでも中南米の軍事政権による人道犯罪などを追及してきたが、一部の国からは内政干渉との反発を買っている。

  • チベットNOW@ルンタ:フランスのチベット僧院でイギリス人僧侶が焼身、死亡 中国政府への抗議の焼身か?

    生前の僧トンデン(David Alain) 昨日、11月15日現地時間午後4時50分頃、フランスのトゥルーズから40キロ程離れた場所にあるゲルク派の「ナーランダ僧院」の庭で外人僧侶が焼身した。 この僧侶はイギリス国籍で名前はトンデンと発表されているいるが、これはチベット式法名と思われる。年齢は38歳。この僧院でチベット仏教の僧侶になり5年目という。追記:名前はDavid Alain。 ただ、彼は焼身の前に遺書や書き置きを残しておらず、また焼身を直接目撃した人もいないということで、これが「チベット人への連帯を示し、中国政府に抗議するための焼身」であったかどうか、今のところはっきりしていない。警察が現在、動機や目的を調査中とのこと。 このナーランダ僧院は1981年に創立され、現在の管長はラマ・ロプサン・テンダル、25人の僧侶と20人の俗人が常住しているという。 ナーランダ僧院のホームページは>

  • 対中武器禁輸解除問題を巡って: 極東ブログ

    ブリュッセルで20日に開催された欧州連合(EU)と中国首脳の会議における対中武器禁輸解除問題について日での報道は少ないようだった。英語圏での報道は少なくはないがいまひとつ曖昧な印象を受けた。この問題は日の将来にも関係すると思うので、少し言及しておきたい。 とりあえず日語で読める報道としては時事「中国、EUに武器解禁要求=「市場経済国」承認を」(参照)がある。概要の代わりに引用しよう。 【ブリュッセル時事】欧州連合(EU)と中国の首脳会議が20日、ブリュッセルで開かれ、温家宝首相はEUが1989年の天安門事件を受けて導入した対中武器禁輸の解除を改めて求めた。また、中国を「市場経済国」として速やかに承認するよう呼び掛けた。 同首相は会議冒頭のあいさつで、中国は両問題をめぐり10年にわたってEUに働き掛けてきたが、解決の見通しは立たず、「極めて残念だ」と強調。中国の要求が実現するよう、「E

    arajin
    arajin 2012/09/23
    「中国が自国製の安価なアサルトライフルと銃弾を大量にサハラ以南のアフリカに輸出し、これらが国連制裁決議に違反して紛争地域で活用されている」「武器輸出は人民解放軍が独自に行っていて」
  • 極東ブログ・メールマガジン 試作品 No.2 (2012.5.1): 極東ブログ

    というわけで、試作品その2。少し方針を変えようかと思ったのだけど、やってみるとなかなかうまくいかない。前回よりちょっとコラムというかボケネタを増やした。個人的にはインフォ系のネタを増やしたいなという感じはあるけど、うまくいかない。で、うまくいかなとやっていくと結局、進まないので現状は進めてみる。 そういえば、「finalventさんはメルマガに向かないのでは」という指摘もいただく。そうかもしれないとは思っているし、それほど意気込んでいるわけでもない。実際のところ、取り組むスタンスが続くかなという要因のほうが大きい。 書きながらブログと違うなという実感はあって、それはそれなりにまだ面白い(きついなという感触もある)。書き方の面では、さらりとではあるが踏み込んだ解釈を出すようになった。実際のメルマガということであれば、さらに踏み込むかもしれないなという感じはある。いいのか悪いのかわからないけど

    arajin
    arajin 2012/05/01
    メルマガは素っ気なかった前回よりは好き。「太子党が依存している闇の資金源を潰す」「英語となかよくなれる本 (高橋茅香子)」「オランダが押したユーロ自爆ボタン」