タグ

数学と食に関するarajinのブックマーク (7)

  • 食べログ3.8問題を検証 - クイックノート

    先日、twitter上でべログの星の数について、 ある問題が話題になりました。 べログの闇として話題になったその問題とは、 「評価3.8以上は年会費を払わなければ3.6に下げられる」 というものです。 べログは飲店についての口コミを集めるサイトで、 その評価は実際のユーザーによって形成されるものとして広く認知されています。 専門的なグルメリポーターでもなく、 一般の人々の素直な感想を集めることで、 その飲店のリアルな価値が知れると期待して、 利用しているユーザーも多いでしょう。 それだけに、 「べログが評価を恣意的に操作しているかもしれない」という話は、 瞬く間にネットで話題となりました。 さて、この話は実際に行われていることなのでしょうか。 べログでは、当然評価点は公開されているので、 このような恣意的な操作があれば、 何らかの形で偏りが見つかるはずです。 ということで、

    食べログ3.8問題を検証 - クイックノート
  • 「クッキー型の製造方法がこんなにクールだと知ってた?」 : らばQ

    「クッキー型の製造方法がこんなにクールだと知ってた?」 クッキーづくりに欠かせないクッキー型。 英語ではクッキーカッター“Cookie cutter”と言いますが、このクッキー型の製造方法がクールだと海外掲示板で人気を呼んでいました。 Cookie cutter making machine View this post on Instagram 📝 Engineering🛠さん(@engineering_enigma)がシェアした投稿 - 2018年 9月月10日午後12時39分PDT 豪快かつ速い! かわいらしいクッキー型が、こんなメカメカしい作られ方をしていたなんて、ギャップが面白いですね。 海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●もっと見たい! ↑求めよ、さらば与えられん。 Cookiecutter.com ↑なんてこった。かなり大掛かりな作られ方なんだな。なのに安い。 ●ジュ

    「クッキー型の製造方法がこんなにクールだと知ってた?」 : らばQ
    arajin
    arajin 2018/09/23
    細長い板を端と端をつなげて丸くしておく。クッキー型の型(つまり、いわば、金属でできたクッキー)に周りから何本もの棒が伸びて押し当ててクッキー型は作られる。円周の長さ=クッキー型の周囲の長さ。
  • 「現代人は昔に比べて44%も多くカロリーをとっている」と長年信じられてきた料理科学者の「ウソ」が暴かれたいきさつとは?

    by Ashbridge Studios | Flickrアメリカ事は昔に比べて1あたりのカロリーが増えている」ということを、1936年から発行され続けているレシピ集を題材に主張した研究が2009年に発表されました。この研究は「アメリカ生活の貧しさ」や「肥満の広まりの背景」という文脈で用いられることが多くあったのですが、近年になって研究方法に問題があったということが暴露されています。 The Strange, Uplifting Tale of “Joy of Cooking” Versus the Food Scientist | The New Yorker https://www.newyorker.com/culture/annals-of-gastronomy/the-strange-uplifting-tale-of-joy-of-cooking-versus-t

    「現代人は昔に比べて44%も多くカロリーをとっている」と長年信じられてきた料理科学者の「ウソ」が暴かれたいきさつとは?
    arajin
    arajin 2018/03/24
    “スタッフに対して「パターンを見つけるためにデータセットを操作するように」と指示し、いわゆる「p値ハッキング」を行っていた”
  • 食べログのレビュー点数を正規化するChromeの拡張機能「Tabelog-HonestStars」

    ランキングと口コミからレストランを検索できる「べログ」は、さまざまなユーザーの意見を参考にできるので、レストランを選ぶ際には重宝します。そんなべログはレビュー点数の不正操作を防ぐために、点数が「3.0~3.5」に収縮する方式を採用していますが、その点数を正しく表示してくれるGoogle Chrome拡張機能「Tabelog-HonestStars」が登場しました。 miyagawa/Tabelog-HonestStars · GitHub https://github.com/miyagawa/Tabelog-HonestStars/ べログの「ランキング・点数について」のページを見ると、べログの点数はお店のジャンルへの「通度合い」から算出している「レビュアーの影響度」が関係しており、単純に平均点を算出したものではありません。 独自の算出方法で計算した結果、べログで「3.50

    食べログのレビュー点数を正規化するChromeの拡張機能「Tabelog-HonestStars」
    arajin
    arajin 2015/02/02
    これを正規化というのか?
  • よくいただくご質問 | お客さま相談室 | 森永乳業株式会社

    森永乳業の牛乳類商品を紹介するページです。かがやく"笑顔"のために【森永乳業株式会社】

  • 「白砂糖は危険な魔薬?」トンデモ食育の罠 - とラねこ日誌

    (この記事は2008年11月に今は無き旧ブログどらねこ日誌に掲載したものを元に新規に書き起こしたものです) ■砂糖のべ過ぎやめさせたいけど 砂糖は甘くて美味しいですよね。ですけれど、べたあとに口をゆすがなかったり、そればっかりべれば虫歯になる危険性が高くなりそうです。また、砂糖をべた後の満足感から事を控えてしまえば、身体を成長させるための栄養素が十分にとれなくなってしまう可能性もある事でしょう。 何事もほどほどに・・・なのですが、美味しいがゆえについつい手が伸びてしまうわけで、子供の健康を心配する親御さんとしてはビシッと明確な理由で子供の砂糖摂取を止めたいと思うのはごく当たり前な心情なんじゃないかなと、どらねこは思います。そうしたニーズのせいか、砂糖については危険性を過剰に煽る系の言説が未だに教育現場や子育てママさんの間に出回っている現状があります。 学校で行われる育にも、砂糖

    「白砂糖は危険な魔薬?」トンデモ食育の罠 - とラねこ日誌
  • なぜコンビニは人気のない「エッグタルト」を売り続けるのか

    なぜコンビニは人気のない「エッグタルト」を売り続けるのか:仕事をしたら“お客の顔”が見えてきた(2)(1/5 ページ) ローソンでスイーツの販売データを見せてもらった。それによると「エッグタルト」はあまり売れていないのに、店頭に並び続けている。人気のない商品は消えていくはずなのに、なぜ「エッグタルト」を売り続けるのか。 「ビッグデータ」――。この言葉を一度は聞いたことがある人も多いだろう。膨大なデータを記録・解析して、ビジネスなどに活用するというものだ。最近では経済誌などでも「ビッグデータ」というキーワードが取り上げられつつあるが、分析できる人材が少ないこともあって、まだ成功事例は少ない。 語れる人が少なく、語れる内容もあまりない。取材する側にとっては手足が出せない状況だったが、ある人からこんな情報をいただいた。「発売初日の数字を見ただけで、その商品がヒットするかどうかが分かるんだって」と

    なぜコンビニは人気のない「エッグタルト」を売り続けるのか
    arajin
    arajin 2012/12/15
    「Ponta(ポンタ)カード」の統計活用。
  • 1