タグ

裁判と警察と社会に関するarajinのブックマーク (13)

  • 痴漢だと言われ逮捕されたが微物検査を受けて何も証拠が出ず解放された人の体験談

    倫理学者(仮) @King_mathematic 5/29のめざましテレビにて警察からの情報を含んだメディア向けの新しい情報がありますので、この事件を知りたい方はめざましテレビをご覧下さい。 2019-05-29 00:35:38 蝿 @y_nakamurasan 赤羽駅の痴漢さん最終的に高校生グループに首根っこ掴まれて連行されてたのほんとくさ じじいに足引っ掛けられて盛大にすっ転んで追いつかれたあら今度は被害者の女の子を恫喝しようとした所高校生に取り押されられたらしい 前世で何したらこんな情けない人間になるんだろう 2019-05-28 18:41:54

    痴漢だと言われ逮捕されたが微物検査を受けて何も証拠が出ず解放された人の体験談
  • 同僚が女性警視に「ちゃん」付け…公務災害認定 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    警察庁に勤務する40歳代の女性警視が、元同僚の男性警視のセクハラを受けて精神疾患になったとして、同庁から国家公務員災害補償法に基づく公務災害として認定されていたことがわかった。国家公務員がセクハラによる疾患で公務災害認定されるケースは珍しい。 女性警視は認定後の今年4月、精神的苦痛を受けたとして男性警視に損害賠償を求めて東京地裁に提訴し、現在、審理が行われている。 この訴訟に証拠提出された同庁や人事院の内部文書によると、男性警視は2014年、関西地方の県警から同庁に転任し、女性警視と同じ部署に配置された。 その後、女性警視が15年1月、「セクハラを受けている」と上司に申告。男性警視が女性警視を「ちゃん」付けで呼んだり、酒席や職場で卑わいな言動を繰り返したりしたと主張した。 同庁は調査の結果、同年2月に男性警視によるセクハラがあったと認定。女性警視は同年3月以降、極度のストレスで目まいをおこ

    同僚が女性警視に「ちゃん」付け…公務災害認定 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 東名 進路妨害で夫婦死亡 刑重い危険運転致死傷罪で男起訴 | NHKニュース

    東名高速道路でワゴン車がトラックに追突され夫婦が死亡した事故で、ワゴン車の進路を妨害したとして過失運転致死傷の疑いで逮捕された男について横浜地方検察庁は31日、より刑の重い危険運転致死傷の罪で起訴したことが捜査関係者への取材でわかりました。 この事故で、ワゴン車の前に車を止めて進路を妨害したとして過失運転致死傷などの疑いで逮捕された福岡県中間市の建設作業員、石橋和歩被告(25)について、横浜地方検察庁は31日、危険な運転で人を死亡させた場合に適用されるより刑の重い危険運転致死傷などの罪で起訴したことが捜査関係者への取材でわかりました。 これまでの調べで石橋被告は事故の前、パーキングエリアで萩山さんに駐車方法について抗議され、その後、ワゴン車を追いかけて前に割り込んだり極端に接近したりしたあと、車を止めてワゴン車を停止させ、およそ3分後に追突事故が起きていました。

    東名 進路妨害で夫婦死亡 刑重い危険運転致死傷罪で男起訴 | NHKニュース
    arajin
    arajin 2017/11/01
    「横浜地方検察庁は事故が起きるまでのいわゆる「あおり運転」から車を停止させまでの一連の行為を危険運転と判断することができた」
  • 「この人痴漢です」といわれたら、こう叫べ! 北村弁護士による冤罪回避方法が画期的 – grape [グレイプ]

    この数字は、「当にやった人」「やっていない人」「やっていない、と主張した人」すべてが含まれるというのです。 そして、北村弁護士は「私自身が驚いているくらい」という画期的な痴漢冤罪回避方法の授業をスタートします。 北村弁護士による、痴漢冤罪で有罪になるのを回避するための授業 電車以外でも痴漢冤罪に巻き込まれるケースがある 痴漢冤罪の発生場所としてすぐに思い浮かぶのは、満員電車の中でしょう。北村弁護士が語ったのは、実際にあった事件を元にしたエピソード。それは、「ただ夜道を歩いていた時」の出来事でした。 痴漢冤罪に巻き込まれたのは40代の男性。彼は飲み会の後、運動も兼ねて長い時間をかけ、自宅まで歩いて帰宅しようとしていました。 途中で、彼は巡回中の2人の警察官から職務質問を受けます。 しかし、求められた通りに身分証を提示したにもかかわらず、様子がおかしいのです。気付くと彼の周りには多くの警察官

    「この人痴漢です」といわれたら、こう叫べ! 北村弁護士による冤罪回避方法が画期的 – grape [グレイプ]
  • 理由なく「懐中電灯」持ってると逮捕される 軽犯罪法違反になる意外な物品

    福岡県大野城(おおのじょう)市で、土木作業員の41歳の男(いずれも自称)が軽犯罪法違反容疑で現行犯逮捕された。 逮捕の理由は、正当な理由なく「懐中電灯」を携帯していたことだった。懐中電灯の何が犯罪にあたるのかと、インターネット上では驚きが広がっている。 「他人の邸宅又は建物に侵入するのに使用されるような器具」 J-CASTニュースの2017年3月9日の取材に応じた福岡県警察部の広報課担当者によると、今回の件で男が逮捕されたのは2月28日4時2分、場所は大野城市内の路上だった。容疑の内容については 「同日3時28分ごろ、正当な理由なく他人の邸宅又は建物に侵入するのに使用されるような器具である懐中電灯を隠して携帯していたものである」 と話している。人の認否などはあきらかになっていない。 県警ウェブサイトにも「正当な理由なく、懐中電灯を隠して携帯していた容疑で逮捕しました」という情報が掲載さ

    理由なく「懐中電灯」持ってると逮捕される 軽犯罪法違反になる意外な物品
  • 突然「この人,痴漢です」と言われたら|sho_ya

    ■問題 もし,あなたが,突然,電車で「この人,痴漢です」と言われたらどうすべきでしょうか? ■結論 駅のホームから動かずに,その場から,携帯で知り合いの弁護士か弁護士会に連絡すべきです。 そして,「今から弁護士が来るので,それまでここで待ちます。移動しません。」と説明してください。 それができないのであれば,すぐにスマホの録音・録画を始めてください(現在の状況を自分で喋って録音できるとベターです)。 駅員室や鉄道警察の建物には移動しないでください(特に駅員室には移動しないでください。理由は後述します)。 【2014.06.05追記】弁護士会では即座に対応しきれないことがありますので,知り合いの弁護士がベストです。「知り合いの弁護士なんていない!」という方は,事前に,即時対応を謳う法律事務所等をネットで検索して,電話番号を登録しておいていただけると有益かと思います。 【2015.06.08追

    突然「この人,痴漢です」と言われたら|sho_ya
    arajin
    arajin 2016/09/23
    「駅のホームから移動してはいけない,と述べた理由は,駅員室や鉄道警察の派出所に移動すると,弁護士があなたに会えないからです。」
  • 「万引き老人」悲しく切なすぎる貧困の実態

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「万引き老人」悲しく切なすぎる貧困の実態
    arajin
    arajin 2016/09/21
    「カネなし、ヤサ(住居)なし、ガラウケ(身柄引受人)なし」「被害届を受理してしまうと逮捕しなければならなくなる。そうなれば留置場に入れることになり、三食付きの寝床を与えることになり罰にならない」
  • 旅行者は注意…アメリカの警察が「あやしい」理由だけで、所持金などの資産を没収する例が増加 : らばQ

    旅行者は注意…アメリカの警察が「あやしい」理由だけで、所持金などの資産を没収する例が増加 アメリカの警察のネガティブな面が報道されるのは銃問題だけではありません。 ここ数年、市民や旅行者を震え上がらせているのが、資産や所持金の没収です。 犯罪者からの没収だけではなく、「あやしい」という容疑だけで、一般人も莫大な金額が没収されているのです。 Upstate NY police seize $8.5 million in assets a year without having to prove a crime 数年前から大きく取り上げられるようになったこの問題。2015年には、ニューヨーク市警察が有罪を証明せずに没収した金額だけで、850万ドル(約10億円)が計上されています。 ひどいことにアメリカの現行法では、警察は犯罪を証明せずに資産を差し押さえる権限を持ち、それを取り返すには、所持者が

    旅行者は注意…アメリカの警察が「あやしい」理由だけで、所持金などの資産を没収する例が増加 : らばQ
    arajin
    arajin 2016/01/17
    「ひどいことにアメリカの現行法では、警察は犯罪を証明せずに資産を差し押さえる権限を持ち、それを取り返すには、所持者が合法的にその資産を得たことを証明しなければならないのです。 」
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    arajin
    arajin 2016/01/14
    「ギャンブル依存症で苦しむ本人や家族だけでなく、一般にぱちんこを楽しんできた層も「違法なものを遊ばされた」として、これまでの遊興費の返還を求める大規模な消費者団体訴訟」
  • え、なんで!? ドロボウから盗品を取り戻すと、自分も犯罪者になっちゃうってほんと? [T-SITE]

  • 47NEWS(よんななニュース)

    「ソガ・ヒトミ」その存在に驚愕した日政府 曽我さんは自責の念を抱えて帰国した 「若い人にこそ知ってもらいたい拉致問題」(後編)

    47NEWS(よんななニュース)
  • 「捜査がいいかげん」と弁護側、窃盗未遂ペルー人に無罪:社会:スポーツ報知

  • 遠隔操作事件、佐藤弁護士が反転攻勢「冤罪だ!」 ネットで「支援」の動き、メディアの風向きも変わる

    PC遠隔操作事件をめぐり、警察側の旗色の悪さが目立つ。大々的に報じられた逮捕劇から2週間あまり、このところ捜査の進展をうかがわせる情報がほとんど報道されなくなった。 一方で、片山裕輔容疑者を弁護する佐藤博史弁護士は、各種メディアに立て続けに登場して、「冤罪」を訴え続け、攻勢を強めている。 の首輪「公開捜査」を弁護人呼びかけ 逮捕前後は、片山容疑者の情報がメディアにあふれ、「ネコ男」「オタク」「非モテ」などと、興味位に報じられることが多かった今回の事件。風向きが変わったのは、弁護人として「足利事件」で無罪を勝ち取ったことで知られる佐藤弁護士が登場してからだ。 今回の逮捕を「誤認逮捕」と訴える佐藤弁護士は2013年2月19日、ジャーナリストの江川紹子さんのインタビューに応じて冤罪の可能性を訴えたのを皮切りに、「AERA」や「日刊ゲンダイ」などにも立て続けに登場、片山容疑者が問題のウイルスを

    遠隔操作事件、佐藤弁護士が反転攻勢「冤罪だ!」 ネットで「支援」の動き、メディアの風向きも変わる
  • 1