タグ

ブックマーク / hochi.yomiuri.co.jp (16)

  • 「刑事コロンボ」吹き替えで知られる石田太郎さんが急死:芸能:スポーツ報知

    「刑事コロンボ」吹き替えで知られる石田太郎さんが急死 Tweet 米ドラマ「刑事コロンボ」の吹き替えなどで知られる、俳優で声優の石田太郎さんが21日、急死した。享年69歳。死因は不明。 石田さんはこの日、フジテレビ系「木曜劇場 独身貴族」(10月スタート、木曜・後10時)の収録に参加。同局の関係者によると、神奈川県内にあるプールでロケ撮影に臨んでいた。午後1時頃、水着姿でプールに入っていたが、カットがかかった後、水から出ようとした際に意識がもうろうとした様子を見せたため、周囲の人間が石田さんを引き揚げたという。 その後、神奈川県内の病院に搬送されたが、治療のかいなく、そのまま帰らぬ人となった。

  • 遠隔操作プログラム、同僚PCから発見される…片山被告弁護団が会見:社会:スポーツ報知

    遠隔操作プログラム、同僚PCから発見される…片山被告弁護団が会見 パソコン(PC)遠隔操作事件で、威力業務妨害の疑いなどで逮捕・起訴された元IT関連会社社員・片山祐輔被告(31)の弁護団は9日、会見を開き、遠隔操作に使われたとされるプログラムと同じものが「被告の職場の同僚のPCからも発見されていた」と明らかにした。弁護団が開示請求した検察の調書に書かれていたという。 捜査当局は被告の職場からPC19台を押収。弁護団によると、調書には、被告のPCから発見されたプログラム「iesys.exe」が、少なくとも1人の同僚のPCからも発見された、と書かれていた。同僚も事情聴取を受けたが、関与を否定したという。主任弁護人の佐藤博史弁護士(64)は「被告人はむしろ遠隔操作された被害者のひとりの可能性が高い」と主張した。

  • 大阪府警また誤認逮捕:社会:スポーツ報知

    大阪府警また誤認逮捕 路上で女性の体を触ったとして、大阪府警浪速署が12日に府迷惑防止条例違反容疑で無関係の府内の50代男性を現行犯逮捕していたことが14日、分かった。浪速署は約5時間後に男性を釈放、誤認逮捕を認めて人に謝罪した。 府警の誤認逮捕が発覚したのは7月以降で4件目。 府警によると、事件は12日午前3時55分ごろに発生。路上を歩いていた40代女性が自転車に乗った男に尻を触られた。女性は男を追いかけたが見失った。 通報で駆けつけた署員が、現場付近を自転車で通っていた男性を発見。女性が男性を指し「あの人です」と話したため、男性は容疑を否認したが、現行犯逮捕した。 午前9時40分ごろ、浪速署は逃走の恐れがないなどとして任意の捜査に切り替え、男性を釈放。翌13日午後になって現場付近の防犯カメラに別の男が写っていたことが判明したため、誤認逮捕と判断した。

    arajin
    arajin 2013/08/14
    「午前9時40分ごろ、浪速署は逃走の恐れがないなどとして任意の捜査に切り替え、男性を釈放。翌13日午後になって現場付近の防犯カメラに別の男が写っていたことが判明したため、誤認逮捕と判断した。」
  • 「捜査がいいかげん」と弁護側、窃盗未遂ペルー人に無罪:社会:スポーツ報知

  • サウジで報復判決「被告も体をまひさせろ」:社会:スポーツ報知

    サウジで報復判決「被告も体をまひさせろ」 中東サウジアラビアの裁判所が4日までに、知人を刺して、半身不随にさせた被告に対し、同じように体をまひさせる刑を下す判決を出した。 同国紙の報道では、この男性被告(24)は10年前、口論になった知人の背中を刺した。知人は腰から下が不随となり、以後、車椅子で生活しているという。被告は10年前に投獄された。裁判所はこの事件について、被害者への賠償金100万サウジ・リアル(約2550万円)を払わなければ、被告に外科手術を施し、同じように体をまひさせるという判決を下した。被告の母親は地元メディアの取材に「わたしたちは、賠償金の10分の1も払うことはできない」と訴えている。 裁判所の判決は、イスラム法(シャリーア)に定められた“目には目を”の「同害報復刑」に基づくもの。09年にはイランでも、この同害報復刑に基づき、女性の目に硫酸をかけて失明させた男に対し、犯行

  • 【柔道】園田監督との信頼関係「全部演技だった」:その他:スポーツ:スポーツ報知

    【柔道】園田監督との信頼関係「全部演技だった」 日オリンピック委員会(JOC)は19日、都内で理事会を開き、全日柔道連盟(全柔連)への2013年度交付金を停止する処分を正式に決めた。女子日本代表で起きた暴力指導で、告発した15選手への聞き取り調査をした「緊急調査対策プロジェクト」の報告書も公表。強化現場で確認された暴力や侮辱的発言を「重大な不当行為」と認定した。聞き取りは15選手から計20時間以上、7人の指導者からは計17時間以上に及んだ。 園田隆二前監督(39)は一部選手に複数回の平手打ちをしたほか、練習で棒やむち状のものを振り回して選手を威嚇し「たたかれないと動けないなら、家畜と一緒だ」などと発言したと認めた。プロジェクトメンバーの荒木田裕子理事は「正直びっくりしたし、おぞましい。情けない思いでいっぱい」と語気を強めた。 聞き取り調査の中で、ある選手は「園田監督を勘違いさせた私たち

    arajin
    arajin 2013/03/20
    「選手が園田さんに気を使って、完璧な信頼関係を作っているかのように演じていた。全部演技だった」
  • 片山容疑者の弁護士、無罪「確信」…PC遠隔操作事件:社会:スポーツ報知

    片山容疑者の弁護士、無罪「確信」…PC遠隔操作事件 遠隔操作ウイルス事件で、威力業務妨害容疑で逮捕されたIT関連会社社員の片山祐輔容疑者(30)の弁護人を務める佐藤博史弁護士(64)は16日、スポーツ報知の取材に応じ「日がたつにつれて(無罪を)確信している」と語った。 佐藤弁護士はこの日午後、片山容疑者と約2時間接見。15日午後以降は警察による取り調べが行われておらず、容疑者との雑談のみになっている状況を明かし「捜査が手詰まりになっているのでは」と指摘した。また、片山容疑者が江の島でに記録媒体付きの首輪を付ける瞬間の映像を持っているとしながら明らかにしない警察に対して「映像があるというならば出してほしい、と言うと『…』という状態になってしまう」と述べ、証拠の存在自体が疑わしいとの認識を示した。 更に、10日に逮捕されて以来、いまだに検察官による取り調べが行われていないことについて「検察が

    arajin
    arajin 2013/02/17
    「片山容疑者が江の島で猫に記録媒体付きの首輪を付ける瞬間の映像を持っているとしながら明らかにしない警察」
  • JOC調査で聞き取り役が聞かれ役!“二役”演じ茶番も:その他:スポーツ:スポーツ報知

    JOC調査で聞き取り役が聞かれ役!“二役”演じ茶番も 日オリンピック委員会(JOC)は8日、柔道を除く五輪競技31団体の強化担当責任者へ暴力、ハラスメント行為の聞き取り調査を終えた。7日に15団体、この日16団体の聞き取りにあたったJOCの福井烈強化担当理事は「すべて『ない』という回答だった」と報告。ただ、舞台裏は、茶番と受け取られても仕方のないものだった。 衝撃の告白だ。日バレーボール協会の森田淳悟強化事業部長は「今日は聞く側と聞かれる側、両方やりました」と明かした。サッカー、トライアスロン、カヌー、スキーの調査をした後、向かい側の席に移動し、“聞き取られた”のだという。「同じメンバーで僕が席だけ動いた。質問も同じだからね」。“二役”を演じた強化担当者は他にもいたという。 JOCの市原則之専務理事は「今回は出発点。これから重層的に調査をする」と2日間で31団体の聞き取りという拙速な

  • 五輪合宿で園田監督ら暴力 女子柔道15選手が告発:その他:スポーツ:スポーツ報知

    五輪合宿で園田監督ら暴力 女子柔道15選手が告発 ロンドン五輪、監督席から選手に声をかける園田女子柔道監督 ロンドン五輪の柔道に出場した日本代表を含む国内女子トップ選手15人が、五輪に向けた強化合宿などで園田隆二代表監督(39)やコーチによる暴力やパワーハラスメントがあったと告発する文書を連名で昨年末に日オリンピック委員会(JOC)に提出していたことが29日、関係者への取材で分かった。トップ選手による集団告発は異例。 JOCに加盟する全日柔道連盟(全柔連)は倫理委員会で園田監督らに聞き取り調査し、当事者は事実関係を大筋で認めているという。園田監督は取材に対し「今までは自分の考えでやってきたが、修正する部分は修正していきたい」と話した。 関係者によると、「女子日本代表チームにおける暴力及びパワハラについて」と題された文書は、練習での平手や竹刀での殴打や暴言、けがをしている選手への試合出場

  • 大阪市役所に「市長の仕事を優先しろ」抗議電話相次ぐ:社会:スポーツ報知大阪版

    大阪市役所に「市長の仕事を優先しろ」抗議電話相次ぐ 日維新の会代表代行の橋下徹大阪市長(43)は20日の午後、市議会に出席。大阪都構想に関する追加議案の提出を見送ったため、当初12月14日までの予定だった会期を繰り上げ、閉幕した。公務終了後は、民主党・平野博文元文科相(63)らがいる大阪11区で立候補予定の医師・伊東信久氏(48)の応援のため、枚方市で街頭演説するなど精力的に活動した。一方で、市民から「平日に遊説して公務をほったらかしている」「国よりも大阪市長としての仕事を優先しろ」といった抗議の電話などが相次ぎ「正確な数は把握していないが相当数ある」と市役所担当者は話した。

  • 小泉元首相が民主に皮肉「政権交代して良かった」:社会:スポーツ報知

    小泉元首相が民主に皮肉「政権交代して良かった」 小泉純一郎元首相(69)が5日、都内で行われた「日取締役協会設立10周年記念シンポジウム」で講演した。 「民主党政権に要望したいのは、マニフェストには見直すべき点も、見直さなくていい点もある」と指摘。「政権とる前、一般会計、特別会計見直せば、財源なんかすぐ出てくると言った。16兆円。これ見直さないでやってほしいですよね」と、皮肉たっぷり。一方で高速道路無料化は「自動車を使わない人に負担を強いる制度。よくもこんな政策をやる」と猛批判した。 自民党政権で後期高齢者医療制度が批判されたことには「意外だった。私は『末期―』よりいいだろうと思った」と反論。「与党の苦しさを、民主党も分かってきた。そこは政権交代して良かった」と、繰り返し皮肉っていた。

  • 中東で「スター・トレック」遊園地計画…国王肝いり1150億円超プロジェクト:社会:スポーツ報知

    中東で「スター・トレック」遊園地計画…国王肝いり1150億円超プロジェクト 米人気SFテレビ番組「スター・トレック」のテーマパークを中心とした大型リゾート施設「紅海アストラリウム」が、中東のヨルダン南部アカバに計画されている。総工費は15億ドル(約1150億円)超。スター・トレックの大ファンという同国のアブドラ国王肝いりのプロジェクトだ。 ヨルダンのエンターテインメント企業「ルビコン・グループ・ホールディング」によると、テーマパークは2009年製作の劇場映画をモチーフに、スター・トレックに登場する「23世紀の世界」を体験できる。 このほか、現在のヨルダンを支配した古代ナバティア人やバビロニア、ローマ時代などをテーマにしたアトラクションを設置。レストランやホテルも備える。 計画には米CBSテレビやパラマウント映画の関連会社も参加。総面積は約74ヘクタールで来年着工、完成は2014年の予定。

  • 警察ジャーナリスト黒木昭雄氏が変死…車内後部座席に練炭:社会:スポーツ報知

    警察ジャーナリスト黒木昭雄氏が変死…車内後部座席に練炭 2日午前11時10分ごろ、元警察官でジャーナリストの黒木昭雄氏(52)が千葉県市原市今富の寺に止まっていた自動車の中で死亡しているのを家族が発見した。千葉県警市原署は車内後部座席には練炭があったことから、自殺の可能性が高いとみているが、事件と事故の両面から捜査をしている。 警察組織に厳しい批判を浴びせ続けてきた黒木氏が突然、世を去った。市原署によると、所有するステーションワゴンタイプの助手席でぐったりしている黒木氏を家族が見つけ、午前11時6分に119番通報した。救急隊員が到着した時には、すでに亡くなっていたという。後部座席には練炭や練炭の燃えかすがあった。 黒木氏は1日に簡易ブログ「ツイッター」で、岩手県内で発生した殺人事件について書き込んでいた。08年7月に同県内で17歳の女性が殺害され、容疑者が行方不明となっている同事件について

  • 庄野真代候補、やっかみ通報で歌自粛:社会:スポーツ報知

    arajin
    arajin 2010/07/11
    タレント候補は公職選挙法違反。」
  • 琴光喜、永久追放!角界の極刑、初の「除名」へ:相撲:スポーツ:スポーツ報知

    琴光喜、永久追放!角界の極刑、初の「除名」へ 野球賭博により除名の可能性が出てきた琴光喜 日相撲協会の臨時評議会の後、記者会見をする(左から)望月浩一郎委員、陸奥広報部長、八角広報副部長 大相撲の野球賭博問題で大関・琴光喜(34)=佐渡ケ嶽=が22日、7月4日の臨時理事会で除名される可能性が出てきた。賭博問題を調査する特別調査委員会で極めて悪質な協会員が判明した場合、臨時理事会で除名の厳罰を求めることが判明。処分への基準は暴力団とのかかわりと賭け金の額になるが、警視庁の調べで琴光喜にこれまで500万円の勝ち金があることが分かっていたが、新たに数千万円の負け金を抱えていたことも発覚。除名は避けられない情勢だ。 琴光喜が除名へ追い込まれる。特別調査委員会はこの日から野球賭博にかかわった29人の事情聴取をスタートした。この中で極めて悪質な親方、力士が浮上すれば7月4日の臨時理事会で処分を求める

  • http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20060808-OHT1T00193.htm

  • 1