タグ

ブックマーク / sekasuu.com (2)

  • 伊集院光が語る 「若手芸人の辞め時」

    2009年08月31日放送の「伊集院光 深夜の馬鹿力」にて、元々は落語家であった伊集院光(元:三遊亭楽大)が落語家を辞めたときのことを話していた。話の発端は、知り合いの若手芸人の内の一人が、「芸人を辞めようかと思っているんですけど…」と相談しに来たことだった。 「そういうとき、引き留めるべきかどうか、悩むんだよね。『辞めるのなら、引き留めない』と言うけど、人は引き留めと欲しいのか」と伊集院は語り始めた。 「芸人はね、たしかにいつ売れてもおかしくない。宝くじも、買い続けていれば当たる可能性はあるわけでしょ。それに、芸人の世界では『売れさせよう』っていう力も働いているから、いつ、誰が売れてもおかしくはないわけですよ。まぁ、芸人は大勢いるからあたる確率は低いですけど」 「そもそもね、俺はわざわざ芸人をやっている必要も内容に思うんですよね。俺なんかは、『中卒、普通免許無し』ですから、ほかに行くと

    伊集院光が語る 「若手芸人の辞め時」
  • クレーマーと化したナイナイ・岡村隆史の恐さ

    2009年08月20日放送の「ナイナイのANN」にて、岡村隆史が運転をしている際、車線変更禁止違反で罰則金をとられたと話していた。話の発端は、映画の撮影で現場に向かっているときのことだった。 「黄色い車線のあるところでは、車線変更してはダメなんですよね。でも、そこで変更してしまった。それで1点減点、罰則金6,000円だった。だけど、当に1mくらい踏んだだけなんですよ。それなのに『その車両、停まりなさい』って言われた」 「『左に曲がらなければ』と思って、車線を変えた。そうしたら、たまたま黄色い線の上を跨いでしまった。違反しようと思ってやったことではない。そこは分かって欲しい。でも、『違反です』っていわれた。最初は『何をしたんだろう?』って思ったくらい」 「それで、少し言おうと思ったけど有無を言わさず『免許証を見せてください』と言われた。それでパーッと違反切符を書かれて、渡された。それで、そ

    クレーマーと化したナイナイ・岡村隆史の恐さ
  • 1