タグ

ブックマーク / www.jprime.jp (11)

  • さかなクン、のん主演映画『さかなのこ』で描かれなかった“酒と暴力”の囲碁プロ父・宮沢吾朗九段との「断絶20年」 | 週刊女性PRIME

    公開中の映画『さかなのこ』では、さかなクン(47)の半生が描かれている。原作は、自伝的エッセイ『さかなクンの一魚一会~まいにち夢中な人生!』だ。 「さかなクンをモデルにした主人公“ミー坊”を演じているのは、のん(29)さん。映画の冒頭に“男か女かはどっちでもいい”というメッセージが流れます。幼いころから魚が大好きで、それを貫いて“さかなクン”へ成長していく姿を追う物語です。母親役を井川遥さん、父親役を三宅弘城さん、幼なじみ役を柳楽優弥さんが演じており、共演陣も豪華。さかなクン自身も『ギョギョおじさん』として登場します」(映画ライター) ミー坊が興味を持っているのは魚だけ。学校の勉強は苦手だが、母は優しく見守り“好きなことは突き通しなさい”と言って後押しする。 「父の出番は少なく、ミー坊が高校生になってからは登場しません。原作でも記述はちょっとだけで、教育に厳しい父という描かれ方でした」(同

    さかなクン、のん主演映画『さかなのこ』で描かれなかった“酒と暴力”の囲碁プロ父・宮沢吾朗九段との「断絶20年」 | 週刊女性PRIME
  • 【実録】生活保護申請者の「扶養照会拒否の申出書」を受け取らず、照会を強行した杉並福祉事務所の冷酷 | 週刊女性PRIME

    生活困窮者が生活保護の申請をする際に“大きな壁”となっていた扶養照会の運用が緩和され9か月が経過。Aさんは、東京・杉並区荻窪福祉事務所に生活保護の申請をする際、親族に知られたくないと扶養照会を拒否する申出書を提出。すると職員に受け取りを強く拒否され「申出書をひっこめないと保護申請の手続きは進められない」とまで言われてしまった。一体、なぜそんなことが起きてしまったのだろうか。生活困窮者の支援活動を行う『つくろい東京ファンド』の小林美穂子氏が、Aさんと福祉事務所職員らのリアルなやり取りをはじめ、その全容を語る。 厚生労働省が生活保護申請に伴う扶養照会(親族に援助の可否を問う通知)の運用を改善した2021年4月1日から早9か月。この間、私たち『つくろい東京ファンド』は扶養照会を巡ってのトラブルに対応してきたのだが、このたび、過去に例を見ないケースが報告されてきた。 「杉並区で生活保護の申請をした

    【実録】生活保護申請者の「扶養照会拒否の申出書」を受け取らず、照会を強行した杉並福祉事務所の冷酷 | 週刊女性PRIME
  • 「あなたが犯人ですか?」飲食店にTwitterや貼り紙で警告する“コロナ自警”を直撃 | 週刊女性PRIME

    「4月26日の夜のライブは中止にして、東京都の要請に沿って動画配信のライブを私とだけで店内で収録していました。その最中に“ライブを自粛しろ”というビラを貼られてしまいました」 そう話すのは、古着店やライブハウスが立ち並ぶ若者の街・高円寺(杉並区)のライブバー『いちよん』の店主・村田裕昭さん(41)。 《次発見すれば、警察を呼びます。 近所の人》 という陰湿な貼り紙をされたことは、テレビなどでも報じられた。 一方的に貼られた張り紙 新型コロナウイルスの蔓延で外出や営業の自粛要請が続くなか、それに従わない人々や店舗を取り締まろうとする一般人による“自粛警察”の存在が問題になっている。 営業中のパチンコ店に猛抗議したり、他県ナンバーの車があると暴言を浴びせたりする自警団的な行為もそのひとつだろう。 各地の飲店でも嫌がらせの電話を受けたり、誹謗中傷のビラを貼られたり、インターネット上で晒される

    「あなたが犯人ですか?」飲食店にTwitterや貼り紙で警告する“コロナ自警”を直撃 | 週刊女性PRIME
  • 中村うさぎ、ゲイの夫と結婚20年「ねえ、あんた、なんでここまでしてくれるの?」 | 週刊女性PRIME

    世間の一般的な「結婚」の概念からすると、うちの結婚スタイルは異色だと思う。何しろ夫がゲイで、私たち夫婦の間に性的交渉は一切ないからだ。 結婚した'97年当初は雑誌に「偽装結婚」などと書かれたし、周りの友人知人も「どうせ長続きしないでしょ」と思っていたようだ。 というか私自身、長続きさせる気もなかった。すでにバツイチだった私は結婚に対して夢なんか持ってなかったし、「一生添い遂げるなんて無理でしょ」と考えていたのだ。 「結婚すればいいんですね!」と激怒 なら、なぜ結婚したのかというと、香港人の夫が日に在留できるようにと思ったからである。夫(その当時はまだ夫じゃなくて親友だったのだけど)は学生ビザで日に留学していたのだが、卒業と同時に学生ビザは失効するわけで、続けて滞在するためにはワーキングビザを取得しなければならない。 だが日で職を探したものの見つからず、途方に暮れた彼から相談を受けた私

    中村うさぎ、ゲイの夫と結婚20年「ねえ、あんた、なんでここまでしてくれるの?」 | 週刊女性PRIME
  • 写真で見せられない『孤独死』の現場をミニチュアで再現する26歳女性の挑戦 | 週刊女性PRIME [シュージョプライム] | YOUのココロ刺激する

    「最近は“第一発見者になりたくない”“事情聴取がめんどくさい”という理由で、なんとなく異変に気づいても通報しない人が増えています」。この現場も亡くなってから発見までに時間がかかったため、布団に広がった体液の色は、茶色くどす黒い 撮影/齋藤周造 「最近は“第一発見者になりたくない”“事情聴取がめんどくさい”という理由で、なんとなく異変に気づいても通報しない人が増えています」。この現場も亡くなってから発見までに時間がかかったため、布団に広がった体液の色は、茶色くどす黒い 撮影/齋藤周造

    写真で見せられない『孤独死』の現場をミニチュアで再現する26歳女性の挑戦 | 週刊女性PRIME [シュージョプライム] | YOUのココロ刺激する
  • 太川・蛭子の“旅番組”が早々に復活、難色のふたりにテレ東が提示した「破格の条件」 | 週刊女性PRIME

    「4月18日から、テレビ東京系で『太川蛭子の旅バラ』が放送されます。2年前に放送が終了した『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』の名コンビが復活しますよ」(テレビ誌ライター) 太川陽介と蛭子能収が出演する新番組が間もなくスタートする。名コンビが“結成”されたのは'07年のこと。 「2人は'07年10月から'17年1月2日まで『バス旅』でレギュラーを務めました。毎回、ゲストと一緒に路線バスに乗って有名な観光地を回りながら、制限時間内に目的地を目指す内容です。天然の蛭子さんが自由気ままに行動するのに対して、太川さんがツッコミを入れる掛け合いが人気に。視聴率も安定して10%前後を記録していましたよ」(同・テレビ誌ライター) 復活した理由とは 拘束時間の長いロケに蛭子が体力的に限界を感じたことを理由に1度は“解散”したはずだったが、なぜ復活することになったのか。それには、こんな事情がある。 「『旅バラ』

    太川・蛭子の“旅番組”が早々に復活、難色のふたりにテレ東が提示した「破格の条件」 | 週刊女性PRIME
  • さくらももこさん、仕事のために “民間療法” で向き合った乳がんとの闘い | 週刊女性PRIME

    《『ちびまる子ちゃん』の原作者、さくらももこ先生がお亡くなりになりました。心よりお悔やみ申し上げます。アニメ『ちびまる子ちゃん』は今後も続けてまいりますので、これからもよろしくお願いいたします》 8月15日に乳がんで亡くなった漫画家・さくらももこさん(享年53)。 9月2日に放送された『ちびまる子ちゃん』(フジテレビ系)では、通常の番組内容を変更し、原作25周年を記念して2011年10月に放送された『まる子、きょうだいげんかをする』(1990年に放送された第1話のリメイク)と、『まる子、つづらの中身が知りたい』が放送された。 番組のエンディングでは、テロップ表示と冒頭のナレーションでさくらさんの死を悼んだ後、作品キャラクターがそろって「さくらももこ先生、ありがとうございました」と感謝を伝えた。 同話が放送された当時、まる子のお姉ちゃんの声を担当していたのは、声優の水谷優子さんだった。水谷さ

    さくらももこさん、仕事のために “民間療法” で向き合った乳がんとの闘い | 週刊女性PRIME
    arajin
    arajin 2018/09/04
    「乳がん発症時に使用していた抗がん剤の副作用が、相当、辛かったようで、身体にも合わなかった。そのため、仕事に支障がないようにと民間療法を試すようになったのだと聞いています。」
  • カラテカ・矢部太郎、漫画賞受賞前は「色紙」に似顔絵を描いて売ったことも | 週刊女性PRIME

    お笑いコンビ『カラテカ』の矢部太郎が『第22回 手塚治虫文化賞 短編賞』を受賞した。お笑い芸人が、また漫画家以外の人が、この賞を受賞するのは初のことだそう。 彼はこれまで、お笑い芸人に対して与えられる賞を受賞したことがなく、人生初の快挙となった。 受賞作品は、漫画家デビュー作の『大家さんと僕』。新宿のはずれにある一軒家の2階に下宿している矢部と、階下に住む高齢の大家さんとの交流を描き綴った“ノンフィクション”漫画だ。 二人のなにげない会話や触れ合いが、ソフトなタッチで描かれていて、時がゆっくりと流れていくようなハートフルな漫画に引き込まれたファンは多い。それゆえ、昨年10月に発売された単行は、あっという間に21万部を突破してベストセラーとなった。 『週刊新潮』での連載も始まっているが、同誌でストーリー漫画が連載されるのは1956年以来、62年ぶりになるという。 『カラテカ』といえば、相方

    カラテカ・矢部太郎、漫画賞受賞前は「色紙」に似顔絵を描いて売ったことも | 週刊女性PRIME
  • なぜ「夫の死後も離婚したい」のか? 現行民法に仕組まれた“嫁を追い込むワナ” | 週刊女性PRIME

    離婚したい。 そう思うのは、配偶者が生きている時だけとは限らない。 相手は死んだけど、できることなら今からでも離婚したいーー。 実はその思いは叶(かな)う。それが「死後離婚」と言われている手続きだ。 民法第728条(離婚等による姻族関係の終了) (1)姻族関係は、離婚によって終了する。 (2)夫婦の一方が死亡した場合において、生存配偶者が姻族関係を終了させる意思を表示したときも、前項と同様とする。 実際には「死後離婚」という制度があるわけではないが、上記の法律に従って、自らの意思を持ち「姻族関係終了届」を出せば、夫もしくは、そしてその親族との姻族関係を終了することができる、というわけだ。 増える「死後離婚」 2005年に1772件だった「死後離婚」の提出数は、2015年には2783件と10年で1000件以上増えている。 「生前離婚」だと、配偶者の財産を相続する権利や遺族年金を請求する権利

    なぜ「夫の死後も離婚したい」のか? 現行民法に仕組まれた“嫁を追い込むワナ” | 週刊女性PRIME
    arajin
    arajin 2018/04/10
    「「家」制度を廃止する変わりに「祭祀条項」を入れ「財産相続の別枠」とすることによって、「家」制度擁護を強行に主張する保守派の抵抗を弱めるための妥協的政策だったのだ。」
  • 寝苦しい夜の快眠ワザ「口に“テープ”を貼りつけて寝る」 | 週刊女性PRIME

    寝苦しい夏の夜。冷房をガンガンにきかせて寝たいけど、夏ほど冷え症に悩まされる人も多いとか……。しかも今年はラニーニャ現象で、例年より猛暑になるそう。そこで、熱帯夜でもぐっすり眠れる快眠ワザを専門家に聞いた。 ■この夏は記録的な猛暑になる可能性も 先日、“2016年は観測史上最高の暑さになる”と、NASA(アメリカ航空宇宙局)の気象学者がツイッターでつぶやいたことが話題となった。 「今年は春にエルニーニョ現象が終息しており、夏にラニーニャ現象が発生する可能性が高いと言われています。ここ数年で、この2つの現象が発生したのは2010年。この年は記録的な猛暑となりました。日中だけでなく、夜になっても気温が下がらずに熱帯夜の日数が多くなるという特徴もあります」(ウェザーマップの気象予報士・多湖安那さん) ラニーニャ現象は、太平洋の熱帯域の中部から東部にかけての海面気温が基準値より低くなる現象。地球全

    寝苦しい夜の快眠ワザ「口に“テープ”を貼りつけて寝る」 | 週刊女性PRIME
    arajin
    arajin 2016/06/28
    「口にテープで“鼻呼吸”を促す」「就寝前に唇に医療用テープ(サージカルテープ)を貼りつけて寝てください。」
  • TSUTAYAが運営受託する海老名市立中央図書館に感じる猛烈な違和感 | 週刊女性PRIME

    2013年から、ビデオレンタルショップ「TSUTAYA」で知られるカルチュア・コンビニエンス・クラブが佐賀県武雄市図書館を運営受託。全国から注目されて、経済効果は約20億円にもなると、話題になった。 だが、その一方、図書館の運営を民間委託することへの批判の声も高く、購入図書の選び方をはじめとした運営方法への疑惑が噴出。市民団体が武雄市図書館の民間委託を進めた前市長に損害賠償訴訟を起こすなどの騒動になっている――10月1日にリニューアルオープンした、海老名市立中央図書館もTSUTAYAが運営受託。そして、やはり、運営方法へ市民たちから批判が高まっている。 東名高速道路の海老名インターを降りて、少し進むと、昔からの街道沿いに駐車場の広いラーメン屋さんや定屋さん、住宅などが雑然と並んでいる道がある。それが相模線の踏切を渡ると……一気に目の前の風景が変わる。原っぱや畑の中に忽然と新しい現代風の街

    TSUTAYAが運営受託する海老名市立中央図書館に感じる猛烈な違和感 | 週刊女性PRIME
    arajin
    arajin 2015/12/13
    「ボクには『誇大毛想』(扶桑社/2004年5月刊)という、ハゲの有名人にハゲについて語ってもらった本がある。自分で言うのも何だが、名著である。その本の分類はなんと「皮膚科」で、その棚にあった。」
  • 1