タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/fairypot2 (4)

  • 海外スレ「英語のネイティブスピーカーって文法を間違える事あるの?」 : MHK魔王放送協会

    2015年05月25日 海外スレ「英語のネイティブスピーカーって文法を間違える事あるの?」 ソースはこちら ・ネイティブとして言うと、書き言葉では非ネイティブよりネイティブの方が文法の間違い多い。たぶん非ネイティブは文法の学習に力を入れるからだろうね。若いドイツ人の書く英語に同年代のイギリス人が恥じ入る事は珍しくない(ドイツ語はルーツが近いから相性が良いのもある)。 ・しょっちゅう間違うから文法や表現の指南書が売れるんだよ。 ・literallyを間違って使う人間が多すぎてオックスフォードの辞書が誤用の意味を追加した。 ・なぜ英語だけを使ってきた人々がYourとYou'reを間違うのか、あるいはtwoとtooとtoを間違うのか?その理由は私にもわからない。 ・would haveをwould ofと書いてる人は大勢見てきた。whoとwhomの違いがわかる人ってそんなに多くないと思う。 ・最

    海外スレ「英語のネイティブスピーカーって文法を間違える事あるの?」 : MHK魔王放送協会
    crowserpent
    crowserpent 2015/06/06
    「非ネイティブにありがちな間違い」と「ネイティブによくある間違い」とがそれぞれ存在する、という話。
  • 海外スレ「日本人の女性と食事したら支払いを心配されて腹立った」 : MHK魔王放送協会

    2010年09月05日 海外スレ「日人の女性と事したら支払いを心配されて腹立った」 海外スレの「最悪だったデートの経験は?」から抜粋します。 ・大学1年生の時に友達とダブルデートをしたんだよ。女性は2人とも最初の週に知り合った日人。レストランで事をして、それ自体はとても楽しい時間だった。店を出る時になって、私と友達はもちろん2人の分まで払うつもりだったんだ。紳士ってのは最低でも最初の3回は自分持ちにするものだろう?でも勘定書が来る前に女性たちは「支払いをどうするか心配してない?」と言ってきて、当は私達が払うつもりだったけど、この発言に嫌気がさしたから料金を等分して払った。2度目のデートがなかったのは言うまでもない。 (上の文章に誤訳がありました。日人女性は「支払いをどうするか心配してない?」ではなく逆に「支払いをお世話する気はない?」と催促してたのが実際です。スレタイも間違いで

    海外スレ「日本人の女性と食事したら支払いを心配されて腹立った」 : MHK魔王放送協会
    crowserpent
    crowserpent 2010/09/05
    欧米の恋愛普遍主義の根強さを物語るエピソードがまた一つ。
  • 海外スレ「日本車って本当にアメリカ車より優れてると思う?」 : MHK魔王放送協会

    2009年09月19日 海外スレ「日車って当にアメリカ車より優れてると思う?」 ソースはこちら ・ゼネラルモーターズは悲惨な事になっちゃったけど、彼らは金も技術もあるから再び立ち上がると信じてる。(この投稿はGMが経営破綻する前のもの>訳者)しかし、今のところは最悪だ。なのに日車は良く売れてるし、評判も良く、信頼されてる。私だってホンダを運転したことはある。でも、アメリカの車にもいくらか同等の質を持ってるものがあると思うんだが? ・アメリカ車は好きだよ。あの車が走ってるところはね。でも、マツダを買う。こっちの方が実際に走ってくれるんだから。F150を43000ドルで買った男を知ってるけど、それは半年の間に3回もハイウェイで故障した。たまにあいつの職場に顔を出して「あのフォードで最近走ってる?」と聞いたりする。 ・日の規律と経営法は無慈悲だ。でも、アメリカより効率的なんだよ。だから信

    海外スレ「日本車って本当にアメリカ車より優れてると思う?」 : MHK魔王放送協会
    crowserpent
    crowserpent 2009/09/20
    一人あたり二酸化炭素排出量(http://www.garbagenews.net/archives/996379.html)もそうだけど、アメリカが総合的に技術力で劣ってるとは思えないのに、この差は一体何なんだろう。
  • 海外スレ「君の学校では創造論(非進化論)を教えてた?」 : MHK魔王放送協会

    2009年05月09日 海外スレ「君の学校では創造論(非進化論)を教えてた?」 ソースはこちら ・生物学の授業で進化論に対して創造論をどう扱っていた?そっちを強調する学校があるって聞くけど私の学校では進化論を強調してた。 ・私の学校では全然教えてない。あんな妖精のおとぎ話を教えようとしないから嬉しいよ。 ・オーストラリアの学校では「好きな方を考えて。どちらでも私達は気にしませんけど、ここでは進化論を教えます」だった。 ・(イギリス在住者)小学校では創造論だった。公立だったから当は教えるべきじゃないだろうね(私は信じなかったよ。弟とチンパンジーが似すぎていたから)。中学の生物学では進化論だった(弟を説明できたから納得した)。 ・私はずっとカトリック系の学校だったから…。創造論がおかしいと思い始めたのは小1の時だったはず。 ・スウェーデンの公立学校では生物学で進化論、宗教学で創造論を教えてた

    海外スレ「君の学校では創造論(非進化論)を教えてた?」 : MHK魔王放送協会
  • 1