タグ

建築に関するikoishyのブックマーク (30)

  • これからの時代、森は縦に形成される

    広大な森ではなく、高くそびえ立つ森へ。 現在、スイスで建設中の高層ビルは、住居と森が一体化した実に未来的なデザインです。建物の全体に、コンクリートの植木ポッドが組み込まれており、あちこちから杉が生えています。設計したのはイタリアのStefano Boeri氏。住居とレストラン、店舗などが入る予定の複合施設で、完成すると、タワーは高さ383フィート(約117m)にもなります。完成は2017年を予定。 杉か…。花粉症は大丈夫なのでしょうか…。 Stefano Boeri氏が森のような建物をデザインしたのは、これが初めてではありません。緑あふれるエコなデザインは人気があり、賞も受賞しています。が、一方でこれは当にエコでサステナブルなデザインなのかと疑問視する声もあがっています。 これだけの木を支えるには、それ相当の鉄筋コンクリートが必要であり、コンクリートが多くいるということは、その分、二酸化

    これからの時代、森は縦に形成される
    ikoishy
    ikoishy 2015/11/16
    エコっぽいけど、本当にエコだと言えるには、まだ全然足りない気がするなぁ。
  • 世界の教会、美しい「天井」の画像集

    物事を今までとは違った視点で眺めると、当の宝物に出会うことがある。多くの教会には、美しいステンドグラスの窓や、魅惑的なガーゴイル、それに見事な芸術作品があるが、ただ視線を上に向けるだけでも、息を呑むような光景を目にすることができる。たとえ首の筋を違えたとしても、見上げてみる価値は絶対にあるはずだ。

    世界の教会、美しい「天井」の画像集
    ikoishy
    ikoishy 2014/07/17
    はぁ…息を呑むな。。。
  • 近所の安藤忠雄住宅がわずか9年で解体されています・・・ 兵庫県の注文住宅建築設計事務所 松尾設計室のブログ

    Author:松尾設計室 松尾和也 兵庫県で「断熱・デザイン・自然素材のバランスを考える」注文住宅の建築設計事務所をやっております。コメントお待ちしております。 MAOリンク 念願の「不都合な真実2」を見ました!! トラ(03/ 04)耐震等級と地震保険 トラ(03/ 02)「なぜか出るホコリ!原因はソコだった!?」 トラ(01/ 13)村上敦さんと一緒にプチ講演させていただきました。 さくら(01/ 11)省エネルギー委員会に参加してきました。 トラ(12/ 20)大阪講演のついでに最新型の有機ELテレビの視聴もしてきました。 トラ(12/ 07)大阪講演のついでに最新型の有機ELテレビの視聴もしてきました。 (12/ 06)一見、非常に詳しい専門家に見える誤ったアドバイスをする サイトが増えている・・・ とら(11/ 26)「星のや京都」に宿泊して感じたこと 日の伝統美を

    近所の安藤忠雄住宅がわずか9年で解体されています・・・ 兵庫県の注文住宅建築設計事務所 松尾設計室のブログ
  • 3Dプリンターで住宅建設 コストは半分 NHKニュース

    中国の企業が、3次元の立体物を作り出す3Dプリンターを使って住宅を建設したと発表し、コストが従来の半分程度で済むことから、安全性が確認されれば普及するのではないかと話題になっています。 中国国営の新華社通信などによりますと、この住宅は、上海の企業が高さ6メートル余りの巨大な3Dプリンターを使って建設しました。 セメントに、ガラス繊維や建築廃材などを混ぜて作った特殊な建材を何層も塗り重ねて壁などを造り、その後、屋根や窓を取りつけて完成させたということです。 この会社は、使用した建材は通常のコンクリートよりも強度が高いとしていますが、現在、安全面について当局による検査が行われているということです。 1日で10棟建設することができ、コストは日円で50万円以下と、中国の従来の同じような規模の住宅の半分程度で済むことから、安全性が確認されれば普及するのではないかと話題になっています。この会社の会長

  • 創業1400年、金剛組に異変 「最古の企業」当主不在:朝日新聞デジタル

    「日最古の企業」ともいわれる社寺建築「金剛組」(大阪市天王寺区)が、異例の当主不在に陥っている。記録が残る過去400年で初の事態という。聖徳太子の命で四天王寺を建立して以来という伝統をどう守るか、模索が続く。 宮大工たちが1年の安全を祈る神事「手斧(ちょんな)始め」(大阪市無形民俗文化財)が四天王寺で挙行された今年1月11日、異変があった。「四天王寺正大工(しょうだいく)」の称号を持つ金剛家当主の姿が、なかったのだ。 金剛組によると、1千年を超える昔から、当主が式を毎年取り仕切ってきたとされる。ところが昨年10月28日、39代目金剛利隆さんが後継者不在のまま89歳で死去してしまった。

    創業1400年、金剛組に異変 「最古の企業」当主不在:朝日新聞デジタル
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 東京・青山の三菱地所「欠陥億ション」 ネットの書き込みで発覚、異例の販売中止に

    三菱地所レジデンスが販売していた東京・港区青山の一等地に建設中の超高級マンション「ザ・パークハウス グラン南青山高樹町」が、工事の不具合が発覚して販売中止となった。 その不具合というのが、「スリーブ」といわれる、水道管などを設置するための「孔」が開いていなかったためというから、なんともお粗末だ。三菱地所とともに施工を請け負った鹿島建設に配管設備を担当した関電工と、「一流」の看板が泣いている。 解約に「迷惑料」含め「3倍返し」 アベノミクス効果もあって、東京23区内ではマンションが売れに売れている。そうした中で、南青山に建設中の超高級マンション「ザ・パークハウス グラン南青山高樹町」に、欠陥があったことが発覚した。売り主は三菱地所レジデンス、施工主は鹿島建設、関電工が配管設備を請け負っていた。 物件は渋谷や六木、広尾に近い、都心の高級住宅地。超一等地ということもあり、最高価格3億5000万

    東京・青山の三菱地所「欠陥億ション」 ネットの書き込みで発覚、異例の販売中止に
  • 廃虚?秘密基地? フンドーキンマンション【大分のニュース】- 大分合同新聞

    廃虚?秘密基地? フンドーキンマンション [2013年09月11日 14:27] メールで記事を紹介する 印刷する 何だかよく分からないけど気になる存在・・・街の中で異彩を放つ大分市中央町のフンドーキンマンション 「廃虚? それとも秘密基地?」―。大分市中央町にある築46年の建物が脚光を浴びている。その名も「フンドーキンマンション」。建築・美術関係者の間で「集合住宅としては現代では考えられないほど遊びのあるモダンなデザイン。年月を重ねて味わいが増した」と高い評価を得ている。改修して保存をという声も高まる中、マンションを舞台にしたアートプロジェクトが進行している。 マンションはガレリア竹町商店街の路地裏にあり、フンドーキン醤油(しょうゆ)(臼杵市)社章の大きな看板が目印。ハンマーでたたいて表面に凹凸を出したという外壁、空中に大きく張り出したバルコニーが異彩を放つ。 東京都在住の建築家、

  • 西武新宿線でも連続立体化が始まった

    東京都内で他線に比べて遅れている西武新宿線の連続立体交差事業が動き始めた。東京都は12月10日、東村山駅を中心とした区間の事業に着手すると発表。これに先立って、4月には同線初となる中野区の中井駅─野方駅間の事業着手を発表し、10月に施工者が決まった。それぞれの事業区間を歩いてみた。

    西武新宿線でも連続立体化が始まった
  • 「赤プリ」旧館保存へ 移動作業を公開 NHKニュース

    「赤プリ」の愛称で親しまれた東京都心のホテルの跡地で、保存されることになっている旧館の建物を移動する作業が公開されました。 おととしに営業を終了した東京・千代田区の「グランドプリンスホテル赤坂」の跡地には、ホテルやオフィスなどが入る高さ180メートルのビルと高さ90メートルのマンションが建設される計画ですが、都の指定有形文化財になっている旧館の建物は保存されることになっています。 旧館の地下部分にはバスターミナルやタクシー乗り場を設ける計画で、工事のため建物をそのまま移動させることになり、18日は、今月11日から行われている作業が公開されました。 建物は重さがおよそ5000トンで、ジャッキで持ち上げてレールの上にある台車に乗せて移動させます。 1日の移動距離はおよそ6メートルで、19日までの作業で44メートル移動させます。 来年夏に、もとの場所の近くに再び移動させるということで、建物の利用

  • ILC誘致、研究者側は「東北」 (qBiz 西日本新聞経済電子版) - Yahoo!ニュース

    宇宙の始まりを探る次世代加速器「国際リニアコライダー(ILC)」の日誘致を目指す研究者グループが、国内の建設候補地を北上山地(岩手、宮城県)に一化したことが21日分かった。 佐賀、福岡県境の脊振山地も候補地に挙がっていたが、活断層の影響が懸念されることなどから漏れた。政府は、幅広い分野の研究者でつくる日学術会議が9月にまとめる報告書を待って、誘致の是非と候補地について判断する。 国内の誘致候補地に挙がっていたのは北上山地と脊振山地の2カ所。研究者で組織する誘致団体「ILC戦略会議」が設けた「ILC立地評価会議」が、今年1月から両候補地を比較。地質や水、電力の供給体制に加え、研究者の住居や医療、教育など社会環境基盤を含む約50項目について300時間以上かけて検証してきた。結果は23日に正式発表される。 ILCは地下100メートルに建設されるため、安定した地盤が条件となる。関係者に

  • 「ILCの国内誘致は時期尚早」 NHKニュース

    最先端の実験施設、ILC=国際リニアコライダーの誘致について検討していた日学術会議は、「費用負担など未確定の部分が多いため、誘致に踏み切るのは時期尚早で、2、3年後に改めて判断すべきだ」という見解を公表しました。 ILC=国際リニアコライダーは、2020年代半ばの完成を目指して計画が進められている最先端の巨大な実験施設で、国内に建設されれば大きな経済効果が見込まれる一方、8300億円とされる建設費の半額を負担しなければなりません。 日学術会議は、国から諮問を受けて、この施設を誘致すべきかどうか学術的な観点から検討を行ってきましたが、12日の会合で、「費用の国際的な分担など未確定の部分が多く、現時点で誘致に踏み切るのは、時期尚早だ」とする見解を公表しました。 そのうえで、「日に誘致すべきかどうかは、今後2、3年かけて国が関与する形で、課題の調査や国際交渉を進めたあと、改めて政府が判断す

  • パリ大規模開発に日本人建築家 NHKニュース

    フランスのパリ郊外を流れるセーヌ川の中州の島の大規模開発計画に、世界的に活躍する日人の建築家、坂茂さんが設計した案が採用され、11日、関係者に披露されました。 この計画は、パリ郊外のセーヌ川の中州にある島セガン島で、かつて自動車メーカールノーの工場があった跡地に、世界からの音楽家が集ってコンサートなどを開く音楽の殿堂を作ろうというものです。 この再開発計画でパリや日などを拠点に世界的に活躍する日人建築家の坂茂さんが設計した案が採用され、11日、完成後の模型が関係者に披露されました。 計画では、コンサートなどが開かれる音楽ホールの周りに巨大な太陽光パネルが設置され、太陽の動きに合わせて移動するようになっています。 さらに建物の外側をすべて木材の枠で囲むなど、環境に配慮し機能性にも重点を置いた設計となっています。 この施設は地元の政府と民間の企業が共同で1億7000万ユーロ(日円でおよ

    ikoishy
    ikoishy 2013/07/12
    >坂さんは「フランスは、私が日本人であることに関係なくよいと思ったら選んでくれるすばらしさがあり、感謝しています」と話していました
  • 朝日新聞デジタル:都市水害、危険は地下に 避難計画4割なし - 社会

    台風に伴う大雨で、JR高蔵寺駅(愛知県春日井市)の地下通路が水につかった=2011年9月20日福岡市営地下鉄博多駅への階段を流れる雨水=2003年7月19日、福岡市博多区1993年に台風11号が関東地方を直撃し、営団地下鉄(現・東京メトロ)の赤坂見附駅が浸水。水はホームまであふれ、運行できなくなった浸水を防ぐため、地下街の出入り口に設置されている止水板=大阪市北区、竹花徹朗撮影地下街整備の推移梅田の地下街  【高橋淳、編集委員・黒沢大陸】都市型水害の脅威が注目を集めている。米ニューヨークを昨年、ハリケーン「サンディ」が襲ったのがきっかけだ。増える豪雨、広がる地下空間。国土交通省は6月、水防法を改正して、地下街の管理者らに浸水防止計画の作成を義務づけた。7月中に都市型水害対策の見直しを格化させる。 特集:風水害、新たな脅威 ■NY水害きっかけ  「どこから地下街に水が入り、どれだけ浸水する

  • 窓なし激狭の“偽装シェアハウス” 行政指導で住宅難民1万人発生? 広がる波紋+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    表向きは「レンタルオフィス」などと装い、実際には小分けした部屋にたくさんの人が住む“偽装シェアハウス”。東京都内にいくつか存在するが、窓がなく迷路のような作りになっているなど、防火態勢の不備が発覚。消防当局や自治体が改善指導に乗り出したが、追加負担を避けたい業者が突然閉鎖を決め、住民に退去を求めるケースも。居住者には生活保護受給者なども多く、専門家からは「今後1万人規模の住宅難民が発生する可能性もある」との指摘もある。(時吉達也)「人の住む所ではない…」 平成23年秋。地方から上京してきた介護施設職員の男性(42)が生活拠点に定めたのは、東京・神田にある共同住宅だった。 建物内には、3畳ほどの広さの部屋がいくつも並んでいる。そのうちの一部屋が、男性の“家”だ。2人部屋で、2段ベッドが部屋の半分を占める。賃料は月2万8000円。男性は「兄弟の病気などで貯蓄もなく、都心なのに破格の条件にひかれ

  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    ikoishy
    ikoishy 2013/07/05
    昨日、黒川紀章の本読んだから、家電メーカーが住宅に向かうことの必然性がよくわかる。
  • ロシア、モスクワで外界と隔絶された秘密の地下都市が発見される。中には不法就労者が映画館、カフェなどの複合施設を形成 : カラパイア

    ロシア、モスクワ市内で、外界とは隔絶した秘密の都市が発見されたそうだ。地下の中にはカフェ、映画館やカジノ、縫製工場などがあり、少なくとも200人の未登録の不法就労者たちがそこで働いたり暮らしていたという。、

    ロシア、モスクワで外界と隔絶された秘密の地下都市が発見される。中には不法就労者が映画館、カフェなどの複合施設を形成 : カラパイア
  • 中国人民日報の新本社ビル、形が冷やかしの対象に

    5月8日、中国共産党機関紙、人民日報の新社ビルが北京市内で建設中だが、インターネット上ではその形が男性器に似ていると冷やかすブロガーたちのコメントが相次いでいる(2013年 ロイター/Petar Kujundzic) [北京 8日 ロイター] 中国共産党機関紙、人民日報の新社ビルが北京市内で建設中だが、インターネット上では、その形が男性器に似ていると冷やかすブロガーたちのコメントが相次いでいる。

    中国人民日報の新本社ビル、形が冷やかしの対象に
    ikoishy
    ikoishy 2013/06/10
    思ったよりもそそりたつソレだった。
  • 日本の家の平均寿命が短い理由

    多くの人にとって生涯で最も高い買い物は家だろう。だからこそできるだけ長く住み続けたいところだが、日住宅は欧米諸国に比べてかなり寿命が短いことをご存じだろうか? 平成8年に国土交通省が試算したデータによれば、日住宅が平均築26年で建て替えられるのに対し、アメリカは築44年、イギリスは築75年。日住宅はなぜこんなに寿命が短いのだろうか? 「日が高度成長を遂げた時代に住宅ローンが創設され、多くの国民が家を持つ時代に入りました。そうしたニーズを満たすために住宅の大量生産が求められるなか、安価で質の悪い資材を使った、質の悪い家も多く建てられ、結果として日住宅寿命が短くなるきっかけとなったように思います」(良質住宅促進協議会理事長の澤田升男さん) では、澤田さんのいう “質の悪い家”とは、どんな家なのか? 「それは日の高温多湿の気候を無視した間取り、工法、材質を用いた家です。

  • 東銀座に地下広場出現 現役最古の地下街は閉鎖へ - 日本経済新聞

    新しい歌舞伎座の開場に沸く東京・東銀座。地上だけでなく、地下空間にも変化の波が押し寄せてきた。歌舞伎座の地下には江戸情緒あふれる広場が誕生し、連日多くの人でにぎわっている。一方、歌舞伎座のすぐ近くにある現役最古の地下街は閉鎖の方向となり、映画館や理髪店などが立ち退き始めた。東銀座の地下を巡る秘めた歴史と、日の地下街の今を探った。新名所「木挽町広場」、江戸情緒を演出地下鉄東銀座駅の改札を出る

    東銀座に地下広場出現 現役最古の地下街は閉鎖へ - 日本経済新聞