タグ

極東と歴史に関するikoishyのブックマーク (3)

  • 韓国 従軍慰安婦の書籍執筆の教授を在宅起訴 NHKニュース

    いわゆる従軍慰安婦の問題を巡り、「20万人の少女が日軍に強制連行されたという韓国内の一般的な認識は実態と異なる」と指摘した書籍を執筆した韓国の大学教授を、ソウルの検察が名誉毀損の罪で在宅起訴しました。教授は「名誉を毀損する意図はなく、不当な起訴だ」としています。 これに対し、元慰安婦の女性たち9人は、「虚偽の内容を広めて歴史認識をわい曲し、名誉が毀損された」として、去年6月にパク教授を告訴していました。 そして、ソウル東部地方検察庁は19日までに、「秩序の維持などのためには言論の自由や学問の自由は制限される」としたうえで、書籍の内容に関して「元慰安婦たちの名誉を侵害し、学問の自由を逸脱した」という判断を示し、パク教授を在宅起訴しました。 一方、パク教授は「客観的事実に基づいて執筆したもので、名誉を毀損する意図はない。の内容に対する間違った理解でなされた告訴を、検察はきちんと検証もせずに

    韓国 従軍慰安婦の書籍執筆の教授を在宅起訴 NHKニュース
  • 韓国大統領「対日外交、歴史問題と別次元で推進」 - 日本経済新聞

    【ソウル=峯岸博】韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領は4日、青瓦台(大統領府)の首席秘書官会議で、歴史問題で日政府を引き続き追及するとしながらも「我々の外交は歴史問題に埋没せず、別の次元の目標と方向を持って進めている。目標達成のために努力してほしい」と指示した。従軍慰安婦問題で日韓国の要求を受け入れない現状や米国の意向を踏まえ、経済や安全保障などの分野では対日協力関係を強める意向を示したと

    韓国大統領「対日外交、歴史問題と別次元で推進」 - 日本経済新聞
  • 朝日新聞デジタル:アジア各国の対日感情、評価真っ二つ 米調査機関調べ - 国際

    の印象  【ワシントン=大島隆】中国人の9割、韓国人の8割が日に好ましくない印象を抱く一方、東南アジア諸国やオーストラリアでは8割が日を好意的に見ていることが、米国の調査機関ピュー・リサーチ・センターの調査でわかった。  同センターが11日、アジア太平洋地域の8カ国を対象にした世論調査結果を発表した。日の印象については、マレーシア、インドネシア、フィリピン、オーストラリアで8割前後が「よい」と答えた一方、韓国では77%、中国では90%が「悪い」と答えた。  「日が戦時中の軍事活動について十分に謝罪したと思うか」という質問では韓国の98%、中国の78%が「十分謝罪していない」と答えた。フィリピン、マレーシア、オーストラリアでは「謝罪したと思う」「謝罪は必要ない」を合計すると、「謝罪していない」を上回った。同センターは「中国韓国の反日感情の一因は、日が過去を十分に謝罪していない

  • 1