タグ

社会とバスに関するkatamachiのブックマーク (33)

  • バスや鉄道の廃止を憂うけど…よその市町村への外出「自家用車派」が9割 鹿児島県民アンケート | 鹿児島のニュース | 南日本新聞

    自分が暮らす市町村の外に出かける時、9割が自家用車を使う-。鉄道やバス会社にとって厳しい実態が、鹿児島県や関係団体などでつくる県地域公共交通協議会が年度実施した県民アンケートの結果から浮かび上がった。専門家は、公共交通を存続させるには、住民が主体的に考えて動く必要があると指摘する。 結果は同協議会の23日の会合で示された。19歳以上を対象とし、1071人が回答。住んでいる市町村外に移動する際、86.8%が「自家用車を自身で運転」、4.8%が「自家用車で送迎」と答え、自家用車派は計91.6%を占めた。バスとJRの利用は合わせても5.2%にとどまった。 自家用車を利用する理由で最も多かったのは、「公共交通と比較して早く着く」(47.1%)。「ちょうどいい時間の便がない」(14.8%)、「公共交通は乗り換えが必要」(10.5%)、「駅やバス停まで遠い」(9.6%)と続いた。 厳しい数字が並ぶ中

    バスや鉄道の廃止を憂うけど…よその市町村への外出「自家用車派」が9割 鹿児島県民アンケート | 鹿児島のニュース | 南日本新聞
    katamachi
    katamachi 2023/04/07
    鹿児島県地域公共交通協議会の県民アンケート。住んでいる市町村外に移動する際、自動車を使う人が9割超。理由は「公共交通と比較して早く着く」で半数近く。高校生は3割超が鉄道・バスを利用。意外に少ないなあ。
  • 市バスが8秒間クラクション、割り込み停車「車線変更され感情的に」|社会|地域のニュース|京都新聞

    京都市交通局は9日、市バスを運転中に後続車両の進行を妨害したなどとして、男性運転手(55)を停職6カ月の懲戒処分とした。 同局によると、男性運転手は8月13日午後1時5分ごろ、東山区の東大路通五条下ルを北向きに走行中、バスの前方に車線変更しようとした軽乗用車に対し、約8秒間クラクションを鳴らして車線変更を妨害。軽乗用車と並んで停車した際、運転席横の窓を開けて、指さした。さらに軽乗用車の前方に割り込んで約1分間停車し、軽乗用車を含む後続車両の進行を妨害したという。 男性運転手はこれまでに交通事故を5回起こしているほか、接客や運転を巡り13回指導を受けている。同局によると、今回の行為について「車線変更されて感情的になった」と話しているといい、9日付で依願退職した。

    市バスが8秒間クラクション、割り込み停車「車線変更され感情的に」|社会|地域のニュース|京都新聞
    katamachi
    katamachi 2022/09/09
    京都市バス運転手は、走行中、車線変更しようとした車に「約8秒間クラクション」「車線変更を妨害」「前方に割り込んで約1分間停車」「後続車両の進行を妨害」「交通事故を5回」「接客や運転を巡り13回指導」凄いなあ
  • バスで「ベビーカー畳め」に波紋 ルールではOKも…

    先月28日の午後、乗客5人と比較的空いたバスの中で起きた出来事です。 ■バスで「ベビーカー畳め」罵声に蹴り… 女性が、ベビーカーを畳まずに、専用座席にベルトで固定して乗っていると…。 乗客の男性:「邪魔なんだよ!畳めやこのブタ!」 男性が暴言を浴びせてきて、ベビーカーを蹴ってきたのです。 子どもや女性にけがなどはなかったといいますが、罵声(ばせい)を浴びせたうえに、蹴りを入れるというとんでもない行為に、インターネット上では批判が殺到しました。 「ベビーカー、嫌な顔される。心ない人多過ぎです」 「常識ないですね。思いやりの心は、どこにいったのでしょうね」 ■波紋…バスではベビーカー畳むべき? 街の人からは、次のような声が聞かれました。 母親(30代):「すごく残念と言うか、やはりもう少し、理解を示してほしいなというのは、正直(ある)。自分がこっち(ベビーカーを使う)の立場なので」 会社員(2

    バスで「ベビーカー畳め」に波紋 ルールではOKも…
    katamachi
    katamachi 2022/08/03
    乗客5人のバスの中でベビーカー「邪魔なんだよ!畳めやこのブタ!」「暴言を浴びせてきて、ベビーカーを蹴ってきた」子育てしてたら老若男女、親切な人は意外に多い……と実感したけど、こういう人もいるのですか
  • 行く手を阻むバス、バス… 60台で巨大迷路 コロナ禍逆手に「はとバス」企画 | 毎日新聞

    車庫で眠る観光バスを有効活用した「巨大バス迷路」を体験できるツアーが19日、東京都大田区で始まり人気を集めている。 首都圏を中心にバスツアーを展開する「はとバス」は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で稼働していない高さ3・8メートルの観光バス60台を壁に見立てた全長600メートルの迷路を制作し、参加者を楽しませている…

    行く手を阻むバス、バス… 60台で巨大迷路 コロナ禍逆手に「はとバス」企画 | 毎日新聞
    katamachi
    katamachi 2020/09/20
    はとバス「稼働していない高さ3・8メートルの観光バス60台を壁に見立てた全長600メートルの迷路を制作」
  • 京福バス運転手は関東乗客から感染 福井県が判断、路線バス内で会話 | 社会,医療 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

    新型コロナウイルスに感染した京福バス(社福井県福井市)の50代男性運転手(坂井市)の感染経路について、福井県は7月23日の会見で「路線バスの中で会話を交わした関東方面の乗客からの感染と判断した」と述べた。 県によると、発症2日前の7月9日、男性はJR福井駅着の路線バスで女性2人組を乗せた。女性たちが終点で降りる際、1万円札の両替を頼まれマスクをずらして応対し数分間会話した。2人はマスクをしておらず、関東方面から来たと話した。 県健康福祉部の窪田裕行部長は「男性の行動歴からみて、この乗客との接触以外感染源と考えられる行動はない」と述べた。 接触した9日から23日で2週間たち、運転手以外の感染者は出ていないことから、2人組から県内感染が他に広がった可能性はないとした。

    京福バス運転手は関東乗客から感染 福井県が判断、路線バス内で会話 | 社会,医療 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
    katamachi
    katamachi 2020/07/26
    コロナに感染した京福バスの運転手の感染経路。発症2日前の路線バスで対応した女性2人組と判断「1万円札の両替を頼まれマスクをずらして応対し数分間会話した。2人はマスクをしておらず、関東方面から来たと話した」
  • 新型コロナウイルスによる交通崩壊を防げ!

    withコロナ環境での「おでかけの足」確保に向けた枠組 「交通崩壊」を防ぐには、交通事業者や福祉輸送の担い手はもちろん、国や自治体、利用者(市民)らが、それぞれ主体的に考え行動することが望まれます。それぞれの立場で行動プランを考えるための「枠組み(フレームワーク)」を作りました。実行委員が考える具体的な行動の例も記入しています。 「自分でやること」「できること」を考えるためのたたき台としてご活用ください。 20200601主体別行動マトリックス

    新型コロナウイルスによる交通崩壊を防げ!
    katamachi
    katamachi 2020/04/27
    国交省の交通政策課長発言【貸切バス】7割以上減収した事業者が8割【乗合バス】多くが3月に3割減と回答、先行7都府県の事業者はさらに2~3割減【鉄道】大手の3分の2、中小の7割が5月までに3割減収見込…凄まじい数字だよ
  • 全国初 自動運転サービス開始 秋田 上小阿仁村 | NHKニュース

    このサービスは国の事業の一環として地元のNPOが運営します。7人乗りの自動運転車が村内3つの集落や役場、診療所などを結ぶ3つの路線を走り、運賃は200円となっています。 最も長い路線は往復5キロあり、一部の区間ではほかの車両や歩行者が通らないようにしたうえで、運転席にドライバーが座らない「レベル4」の自動運転を行います。それ以外の区間は、ドライバーが運転席に座るもののハンドルから手を離して自動運転を監視します。 初日の30日は試乗会が行われ、多くの人が車に乗って安全性などを確認していました。 秋田市の51歳の男性は「予想以上に快適でした。今後、高齢者の多い地域で普及していくことを期待しています」と話していました。 国は、無人の自動運転車による移動サービスを2030年までに全国100か所以上に展開することを目指しています。

    全国初 自動運転サービス開始 秋田 上小阿仁村 | NHKニュース
    katamachi
    katamachi 2019/12/01
    「秋田県上小阿仁村で11月30日から自動運転レベル4の全国初のサービスが開始」。運転席にドライバーが座らない7人乗りの自動運転車が村内3つの集落や役場、診療所などを結ぶ……というニュースは驚きました。
  • 自動運転バス、既に実用化 福島第1原発を走っている - 日本経済新聞

    人が操作しなくても自律走行する自動運転車の実証実験が、日各地で盛んに実施されている。だが数日~数週間程度の期間限定で終わるものが多く、実用化されているものはほとんどない。実は、普段は人目に触れない場所で、2019年7月時点で国内唯一とみられる実用化事例がある。東京電力ホールディングス(HD)の福島第1原子力発電所の構内だ。福島第1原発では廃炉に向けた作業が進んでおり、日々4000人超の作業

    自動運転バス、既に実用化 福島第1原発を走っている - 日本経済新聞
    katamachi
    katamachi 2019/08/21
    自動運転車の実証実験は各地であるけど、短期間のみ。唯一の実用化事例が、福島第1原子力発電所の構内。なるほどなあ
  • 四国のバス利用者5年連続減 18年度、路線維持に課題 - 日本経済新聞

    四国運輸局がまとめた2018年度の乗り合いバスの輸送人員は、17年度比1.4%減の2205万人だった。5年連続で減少し、愛媛を除く3県で輸送人員は減った。路線の廃止や減便などにより減少傾向が続いており、JR四国の鉄道網に加えてバス路線も人口減で維持していくことが難しくなっている。各県の主要2社の実績を集計した。徳島が4.6%減の460万人と減少率が最も大きかった。高知は3.3%減の331万人、

    四国のバス利用者5年連続減 18年度、路線維持に課題 - 日本経済新聞
    katamachi
    katamachi 2019/08/07
    四国2018年度の乗合バスの輸送人員は、17年度比1.4%減の2205万人。5年連続減少と厳しい。徳島4.6%減、高知3.3%減、香川0.2%減、愛媛0.4%増、貸切バス主要3社計7.5%減(人手不足で受注制限)、高速バス四国外路線0.4%減、四国内0.9%増
  • eスポーツに新機軸? 「サイバー剣術」を開発した孤高の武術家:DANRO

    ▼ターゲット ●30代・40代男女(スマホは20代後半、PCは50代前半にも) ▼特徴 ●国内最大級、安心・安全なジャーナリズムメディア ●リッチなクリエイティブも制作可能。データマーケティングにも注力 ▼ターゲット ●訪問者の約6割が「月4回以上訪問する」リピーター。ファッション・カルチャーなど、日々の暮らしを大切にしたい30代後半~40代女性 ▼特徴 ●読者の心を震わせる“共感型”マガジン。市井の人々の台所を訪問して珠玉のエピソードを引き出す『東京の台所』など人気連載多数

    eスポーツに新機軸? 「サイバー剣術」を開発した孤高の武術家:DANRO
  • 過疎地のスーパーが閉店 買い物弱者対策は… - 毎日新聞

    京都府京丹後市丹後町のスーパー「にしがき宇川店」は20日、閉店した。宇川地区唯一のスーパーで、住民有志は署名活動を展開して存続を求めたが、撤退の決定は覆らなかった。宇川連合区は近く、全世帯を対象に閉店後の買い物ニーズを聞き取るアンケート調査を実施する。地域づくりの視点から買い物弱者対策を行政に求める方針だ。【塩田敏夫】 20日午前9時半。強い雨が降る中、宇川店が最後の営業を開始した。入り口には35年間の営業に感謝する掲示板が張られていた。

    過疎地のスーパーが閉店 買い物弱者対策は… - 毎日新聞
    katamachi
    katamachi 2019/01/22
    京丹後市丹後町のスーパー「にしがき宇川店」が閉店。買い物弱者対策は…って、バスで20分の間人(たいざ)にも「にしがき間人店」がある。全国的に注目された「京丹後市200円バス」制度をうまく活用できないのかな
  • 新潟市長「BRT導入で市内バス利用者増加」  :日本経済新聞

    篠田昭新潟市長は30日の定例記者会見で、バス高速輸送システム(BRT)の導入から3年で市内のバス利用者数が140万人増えたと発表した。郊外から市中心部へのアクセスが悪いなどの批判があるBRTの導入効果を強調した。同市長によると、市内のバスの年間利用者数は3年前に1900万人台に落ち込んだが、「BRTの導入で増加に転じ、2000万人台を回復した」という。BRTについて市民から「乗り継ぎ

    新潟市長「BRT導入で市内バス利用者増加」  :日本経済新聞
    katamachi
    katamachi 2018/10/31
    10月の新潟市長戦で争点になったBRTを推進してきた現市長「(BRT導入3年で)市内のバス利用者数が140万人増えた」1900万人台→2000万人台。市民の「乗り継ぎや乗り換えが大変だ」との声→「感情的な意見が多い」と指摘
  • 乗客苦情「危ない」  本島東海岸の路線バス、速度超過に急ブレーキ頻繁  運転手、定時「間に合わない」 - 琉球新報

    ホーム 今日のニュース ニュース 乗客苦情「危ない」  沖縄島東海岸の路線バス、速度超過に急ブレーキ頻繁  運転手、定時「間に合わない」 「島東海岸を走る路線バスが速度超過を繰り返している。乗っていて危ないと何回も感じた」―。読者から社編集局に情報が寄せられた。話によると、かなりのスピードを出して走るバスは、急ブレーキも頻繁だという。公共交通の路線バスが一般道で飛ばすことがあるのか? 8月中旬、取材班は読者が寄せた情報を基に、那覇発名護行きのバスに乗った。 ■記者が乗車 制限速度50キロの一般道を80キロ以上のスピードを出して走るバス=8月、金武町 日を変えて3回乗車した。そのうち1回は東海岸の国道329号で制限速度50キロの道路を80キロ以上で走るのを体感した。急ブレーキを踏むこともあり、乗客が運転手に速度超過について苦情を言う一幕もあった。なぜこのような危険運転がまかり通るのか。

    乗客苦情「危ない」  本島東海岸の路線バス、速度超過に急ブレーキ頻繁  運転手、定時「間に合わない」 - 琉球新報
    katamachi
    katamachi 2018/10/15
    沖縄の那覇泉崎~名護のバス「東海岸の国道329号で制限速度50キロの道路を80キロ以上で走るのを体感」。大幅遅延が常態化している中での回復運転。記者はバランスをとりながら取材しているね。
  • バス停車で死角に、横断歩道で女児はねられ死亡 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    女児がはねられた現場。乗客は降車後、横断歩道上に停車したバス後方を対向車に注意し横断する(8月31日、横浜市西区で) 横浜市西区北軽井沢の市道交差点で8月30日、市営バスが横断歩道上に停車し、バスの後方から横断しようとした女児が車にはねられ死亡する事故があった。横断歩道と停留所の距離は約5メートルしかなく、死角ができないよう30メートル前後離すことを求めた基準に適合していない。この停留所は基準を定める前に設置され、市は「法令違反などはない」としているが、専門家は「安全性の観点で位置を変えるなどの対応が必要だ」と指摘している。 神奈川県警によると、死亡したのは現場近くの小学5年渡辺ゆり愛(え)さん(10)。停留所は交差点の角にあり、バスは幅約4メートルの横断歩道を塞ぐ形で停車。降車した渡辺さんはバスの後方から横断し、対向車線を走ってきた軽ワゴン車にはねられた。信号機はなかった。

    バス停車で死角に、横断歩道で女児はねられ死亡 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    katamachi
    katamachi 2018/09/01
    横浜市営バスから降りた小学生が別なクルマにはねられ死亡した件。バス停、本当に交差点&横断歩道(しかも信号なし)の側に設置してるんだな。横浜市と神奈川県警が移転させときゃリスクは減らせたんじゃないの……
  • バス自動運転:小田急電鉄、中央交通、慶応大が実証実験 湘南藤沢キャンパスで公開 /神奈川 | 毎日新聞

    小田急グループの小田急電鉄(社・東京都新宿区)、神奈川中央交通(社・平塚市)と慶応大は6日、藤沢市遠藤の慶大湘南藤沢キャンパス(SFC)で、バスによる自動運転技術の実証実験を報道陣に公開した。将来的にはSFCと最寄り駅の湘南台や辻堂を結ぶバス路線での自動運転を目指すという。【鈴木篤志】 3者は昨年12月、最先端技術の研究や地域の活性化について連携協力協定を締結し、今月1日からシステムを担うSBドライブ(社・東京都港区)とともに自動運転の実証実験を開始した。この日は、SFC内に往復約500メートルのルートを設定。実験用の小型バスに関係者や報道陣が乗り込み、運転手がハンドルを握らない状態で走行し、技術的な課題やオペレーション…

    バス自動運転:小田急電鉄、中央交通、慶応大が実証実験 湘南藤沢キャンパスで公開 /神奈川 | 毎日新聞
    katamachi
    katamachi 2018/06/07
    小田急、神奈中バス、慶応大が、慶大湘南藤沢キャンパス往復500mのルートで、運転手がハンドルを握らないバスによる自動運転技術の実証実験。将来的にはSFCと湘南台や辻堂を結ぶバス路線での自動運転を目指す
  • 両備バス労組、会社側にスト通知 他社新路線と競合の西大寺線など:山陽新聞デジタル|さんデジ

    両備ホールディングス(HD、岡山市)の両備バス労働組合は16日、同市内の路線バス・西大寺線などで2...

    両備バス労組、会社側にスト通知 他社新路線と競合の西大寺線など:山陽新聞デジタル|さんデジ
    katamachi
    katamachi 2018/04/16
    両備バス労働組合が23日以降の西大寺線のストライキを通知し、本日16日に団交。経営陣に「八晃運輸の新路線・益野線の認可取り消しを国に要請する」ように求める。八晃が運行開始の27日には県内全36路線で終日バス運休
  • 競合企業の岡山循環バス 両備、認可に異議 - 日本経済新聞

    両備グループ(岡山市)は9日、傘下のバス会社主力路線への競合他社の参入申請認可に重大な瑕疵(かし)があるとして、国土交通省に認可執行停止と認可取り消しを申し入れたと発表した。運行開始が27日に迫っており、両備側は今週中の対応を求めている。小嶋光信代表は記者会見で「週内に対応していただけなければ法的措置に移る」と述べた。同グループの岡山市中心部と市東部の西大寺地区を結ぶバス路線に、八晃運輸(同)

    競合企業の岡山循環バス 両備、認可に異議 - 日本経済新聞
    katamachi
    katamachi 2018/04/10
    両備と八晃の対決「両備は2月に国交省へ情報開示請求し、3月に八晃の申請書を入手。調べたところ、バス停設置予定地の地権者の承諾を得ないままに道路占用許可を申請した例などがあった」
  • バス31路線「全て維持へ努力」 廃止めぐり両備HD会長が会見:山陽新聞デジタル|さんデジ

    掲載の記事・写真及び、図版などの無断転記を禁じます。すべての著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。 Copyright © The Sanyo Shimbun. All Rights Reserved.

    バス31路線「全て維持へ努力」 廃止めぐり両備HD会長が会見:山陽新聞デジタル|さんデジ
    katamachi
    katamachi 2018/03/05
    両備の小嶋代表。「反対運動は断固続ける」「認可は不公正な競争を生む。何でしっかり協議する選択肢が取れなかったのか」国に認可理由の開示請求→結果次第で行政不服審査法に基づき認可取消や再審査を求める
  • 両備グループ代表、バス路線認可巡り情報開示請求 - 日本経済新聞

    バス事業を展開する両備グループ(岡山市)が黒字路線への他社の参入で赤字31路線を維持できなくなるとして廃止届を提出した問題で、小嶋光信代表は5日午前、国土交通省に対し2月16日付で他社認可への過程に関する情報開示請求を出したことを明らかにした。タクシー事業の八晃運輸(同)の参入届を中国運輸局が認可した件について「反対運動を断固進めていく」と強調した。小嶋代表は運輸局の認可について「理由の開示が

    両備グループ代表、バス路線認可巡り情報開示請求 - 日本経済新聞
    katamachi
    katamachi 2018/03/05
    両備グループの小嶋光信代表、国土交通省に対し八晃運輸への認可過程に関する情報開示請求「理由の開示が1回もない」「納得のいく情報が出なければ行政不服審査法に基づく審査請求を検討」
  • 「運転手が胸張れる職場に」 西日本鉄道取締役・清水信彦氏(58)

    「バスの乗務員は、まちづくりに欠かせない。やりがいがあり、誇りを持って働ける仕事だと、胸を張っていえる職場にしたい」 2月26日、西日鉄道は、運転手不足を理由に、バスのルート見直しなどを含むダイヤ改正を発表した。担当役員として、運転手の長時間労働や休日出勤が続いていることなど、背景を説明した。 「負担を少しでも軽くすることで、多くの人にバスの乗務員を目指していただきたい。決して、いやがられる仕事ということだけで片付けられたくない」 説明には力が入り、記者会見は1時間半に及んだ。そこには、バス事業者の課題を知ってほしいとのメッセージが込められていた。 人口減少で採算性が厳しくなる一方、高齢化社会や訪日観光客の対応など、公共交通のニーズは高まる。 「なくてはならない公共交通として、持続可能なバス路線網、ネットワークの構築に努めたい」。今後も効率的なバス運行を模索する。

    「運転手が胸張れる職場に」 西日本鉄道取締役・清水信彦氏(58)
    katamachi
    katamachi 2018/03/03
    西日本鉄道、運転手不足を理由にバスの減便など。運転手の長時間労働や休日出勤が続く「負担を少しでも軽くすることで多くの人にバスの乗務員を目指して」「持続可能なバス路線網、ネットワークの構築に努めたい」