タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

社会と海外と人生に関するkatamachiのブックマーク (35)

  • 韓国の出生率 去年0.72 過去最低を更新 8年連続で前年下回る | NHK

    韓国では去年1人の女性が産む子どもの数の指標となる出生率が0.72と過去最低を更新し、少子化に歯止めがかからない状況が続いています。 韓国統計庁は、28日の会見で、1人の女性が産む子どもの数の指標となる「合計特殊出生率」が、去年、0.72だったと発表しました。 おととしの0.78から0.06ポイント下がって過去最低を更新し、8年連続で前の年を下回りました。 また、去年1年間に生まれた子どもの数も、およそ23万人で過去最低となり、10年前と比べると半分近くまで減少しています。 韓国統計庁は、結婚しても子どもを産まない人が増加傾向にあることなどが、出生率低下の要因だと指摘していて、ことしの出生率はさらに下がり、0.7を割り込む可能性もあると推計していると説明しました。 韓国出生率はOECD=経済協力開発機構の加盟国中、最も低い水準となっていて、少子化に歯止めがかからない状況が続いています。

    韓国の出生率 去年0.72 過去最低を更新 8年連続で前年下回る | NHK
    katamachi
    katamachi 2024/02/28
    韓国の合計特殊出生率。1980年2.8→2000年1.5。以降は1.1〜1.3と日本と同水準だったが、2017年から急低下し、2018年0.98、2023年0.72。あと1990年の出生者は女児100人対男児116.5人とか、日本社会とは別な韓国社会のしんどさは感じる
  • 「まるで死をもてあそぶような」 ウクライナの前線で戦う女性兵たち - BBCニュース

    ロシアの侵攻と戦うウクライナでは、多くの女性が実戦に参加するため軍に志願している。前線で戦うウクライナの女性兵5000人のうち、BBCは3人に話を聞いた。彼女たちはロシアと戦い、そしてウクライナ軍内の性差別と戦っていた。 細身の女性が、ジムでトレーニングしている。瞳は青く、髪は茶色い。それ自体は特にどうということもないかもしれない。ただし彼女の場合、それだけではない。ロシアメディアによると、彼女は死んでいるのだ。

    「まるで死をもてあそぶような」 ウクライナの前線で戦う女性兵たち - BBCニュース
    katamachi
    katamachi 2023/08/09
    ウクライナの35歳の女性狙撃兵。開戦前「私は、旅行して、幸せで、キャリアを築いて、夢を抱くことができた」だが、小学生の息子を7カ月以上抱きしめていない「私の人生の、一番いい時代を奪っていった」
  • 韓国人はなぜ統一教会に関心がないのか──在韓日本人信者は「圏外」にいた - 伊東順子|論座アーカイブ

    では旧統一教会(世界平和統一家庭連合)をめぐって大騒ぎになっているという。 「韓国での反応はどうでしょうね?」と編集部から聞かれたのだが、あまり話題になっている印象はない。もちろん安倍元首相の事件は衝撃をもって伝えられたし、その直後にはテレビ局がツイッターで「統一教(トンイルキョ)」(韓国ではこの呼び方が一般的)についての情報提供などを求めていたこともあった。でも時間がたつにつれて人々の関心は薄れ、どんどんメディアの報道などがヒートアップしていく日とは対照的である。 日韓の温度差 その日のメディアに対して8月18日、ソウル中心部で信者らによる抗議デモが行われたが、そちらも韓国ではほとんど報じられていなかったようだ。産経新聞の黒田勝弘記者も「現地メディアはほぼ無視」と書いていたし、少なくとも主要ニュースでは全く取り上げられていなかった。 「あの程度のデモは韓国では小規模すぎるから」と

    韓国人はなぜ統一教会に関心がないのか──在韓日本人信者は「圏外」にいた - 伊東順子|論座アーカイブ
    katamachi
    katamachi 2022/08/24
    「韓国に長期にわたって暮らしている日本人は約2万人と推計され、その半数は統一教関係者」「韓国人の夫も結婚目当てのにわか信者が多かった」農村の中年男性が嫁を見つける「手段」として統一教会がある、と
  • 「モスクワ放送」の日本人アナウンサーが見たロシア国営メディアの内幕 崩壊へのスイッチが入った | AERA dot. (アエラドット)

    日向寺康雄さん(写真中央。人提供) 「モスクワ放送」を知っているだろうか。 【写真の続き】モスクワで活動した日向寺さん 旧ソ連時代の外国向けラジオ放送で、英語やフランス語、ドイツ語などさまざまな言語でソ連の文化や政府の公式発表なども伝えてきた。日語でも放送され、その後、名称を変えながらも2017年まで日語放送は続いていた。若年層は知らないかもしれないが、年配の世代ならば実際にラジオを聞いていなくても存在を知っている人はいるだろう。そのモスクワ放送で、長年チーフアナウンサーを務めてきた男性がいる。日向寺康雄さん(64)。約30年間はるばるモスクワから日語で放送を届けてきた日向寺さんは、ロシア軍によるウクライナ侵攻に何を思う。 *   *   * モスクワの独立系世論調査機関「レバダセンター」によると、ウクライナ侵攻以降、プーチン大統領の支持率は8割を超え、「特殊軍事作戦」への支持も7

    「モスクワ放送」の日本人アナウンサーが見たロシア国営メディアの内幕 崩壊へのスイッチが入った | AERA dot. (アエラドット)
    katamachi
    katamachi 2022/06/11
    モスクワ放送元アナウンサーが語るプーチン高支持率の理由。ロシア人にとって大切なのは治安、食べ物、居住地「プーチン大統領がある意味、評価されるのは、国民に不安を与えないように、生活水準を落とさないこと」
  • ノルウェーの島に、ロシア人とウクライナ人が住む 極北の「スバールバル諸島」:朝日新聞GLOBE+

    バレンツブルクのロシア総領事セルゲイ・グシチン=2022年4月13日、ノルウェー領スバールバル諸島、Erin Schaff/c2022 The New York Times

    ノルウェーの島に、ロシア人とウクライナ人が住む 極北の「スバールバル諸島」:朝日新聞GLOBE+
    katamachi
    katamachi 2022/05/18
    北極圏にあるノルウェー領のスバールバル諸島。ロシア国営の石炭採掘企業が町を事実上運営している炭鉱町に住むロシア人とウクライナ人、ノルウェー人。長らく培ってきた公私にわたる信頼関係や文化交流が困難に……
  • 【解説】 なぜ「Z」がロシアで戦争支持のシンボルになっているのか - BBCニュース

    画像説明, ロシアの男子体操イワン・クリアク選手は、胸にテープで「Z」の文字を貼り付けて表彰台に上った ロシアの男子体操イワン・クリアク選手は、5日にカタールで開かれたワールドカップ(W杯)で、アルファベットの「Z」を胸に付けてウクライナ選手と並んで表彰台に立ったとして、国際体操連盟(FIG)の懲戒手続きに直面している。このシンボルは何を意味しているのか? ロシアでは現在、ウラジミール・プーチン大統領によるウクライナ侵攻を支持するシンボルとして、アルファベットの「Z」が急速に拡散している。政治家たちが愛用し、車やバンの側面、広告板、さらにはバス停にもいたずら書きされている。セルビアの首都ベオグラードで行われた親ロシア派のデモでも、使われていたた。さらに、そうした写真が、ソーシャルメディア上で広く共有されている。

    【解説】 なぜ「Z」がロシアで戦争支持のシンボルになっているのか - BBCニュース
    katamachi
    katamachi 2022/03/08
    ロシア軍の「Z」の由来の謎「ロシア語で使用されるキリル文字では、『Z(ゼッド)』は異なる書き方(数字の3のような形)」「この文字はなかなか威圧的で、きっぱりしている。美的観点からは、非常に強力なシンボル」
  • 人気コメディアンから祖国防衛の指導者に、注目集まるゼレンスキー大統領 ウクライナ - BBCニュース

    2019年4月にウクライナの大統領に当選したウォロディミル・ゼレンスキー氏は、それまで政治経験ゼロの人気コメディー俳優だった。あれから3年近くたった今、ゼレンスキー氏は突如、戦時下のリーダーとして説得力のある姿を世界に示している。 ロシアのウラジーミル・プーチン大統領の発言は、日に日に常軌を逸したものに聞こえるようになっている。ウクライナが東部のドネツクとルハンスクの分離派地域で「民族虐殺」を行っているとか、ウクライナの「非ナチス化」が必要だなどと繰り返しているからだ。これに対して、ロシア語を話すユダヤ系家族に生まれたゼレンスキー氏は、威厳を保ち、強い意志の力を示し、明瞭に語り続ける。

    人気コメディアンから祖国防衛の指導者に、注目集まるゼレンスキー大統領 ウクライナ - BBCニュース
    katamachi
    katamachi 2022/02/27
    ウクライナのゼレンスキー大統領。演説などの立ち振舞いに驚かされた。この1週間で国民の空気も変わったのか「法学部出身で政界新人の44歳大統領は、その発言を通じて、ウクライナ国民の士気を鼓舞することに成功」
  • 韓国出生率0.84の衝撃 結婚どころじゃない若者たち:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    韓国出生率0.84の衝撃 結婚どころじゃない若者たち:朝日新聞デジタル
    katamachi
    katamachi 2021/03/05
    韓国の出生率0.84。住宅入居時の高額費用負担、過剰な進学競争への厭世感、家父長的な家族観への忌避「結婚へのネガティブなイメージ」→少子化の危機→未婚の母など各層からも若者の結婚に新しい価値観が広がる
  • NスペPlus アウシュビッツ 死者たちの告白

    第二次世界大戦中、ユダヤ人の大量虐殺が行われたアウシュビッツ強制収容所。そのガス室跡の地中から発見された“謎のメモ”。書き残したのは、ユダヤ人でありながらナチスの大量虐殺に加担させられた「ゾンダーコマンド」と呼ばれた人たちだった。未だ多くの謎が残るホロコーストの実態。地中に埋もれていた「死者たちの告白」に迫る。 大量虐殺の実態に迫る鍵 第二次世界大戦中、ナチスドイツが組織的に行った「ユダヤ人の大量虐殺」。その犠牲者は、600万人に上るといわれている。中でもポーランド南部にあった「アウシュビッツ強制収容所」では、およそ110万人がガス室などで殺されたとされる。しかし、現場は終戦間際、証拠隠滅を図ったナチスによってほとんどが破壊された。アウシュビッツの跡地では、大量虐殺の実態の検証が今なお続けられている。 「犠牲者の遺品や資料から分かった事実を世界に伝えなければなりません。大量虐殺の実態は、未

    NスペPlus アウシュビッツ 死者たちの告白
    katamachi
    katamachi 2020/09/08
    アウシュヴィッツでナチスと共に大量虐殺を行った「裏切り者たち」の残したメモ書き「私は死を恐れてなどいない。ただ、復讐できないことが悔しいのだ。私の唯一の望みは、このメモが皆の手に渡ることである」
  • 東京新聞:コロナ、肥満で重症化の恐れ 退院の英首相、対策強化へ:社会(TOKYO Web)

    【ロンドン共同】新型コロナウイルスの感染者のうち、肥満の人ほど重症化するリスクが高い傾向にあることが、英国内での複数の調査で分かった。15日付タイムズ紙によると、ジョンソン首相(55)も、自らの肥満体質が重篤な症状に陥った一因と受け止め、国民の肥満対策を強化する構えだ。 BBC放送などによると、英国で新型コロナウイルスに感染した入院患者について、リバプール大は約1万7千人を対象に調査。このうち、肥満度の目安となる体格指数(BMI)で、肥満の程度が重いとされる30超の人は30以下の人に比べ、死亡するリスクが3割以上高まると分析した。

    東京新聞:コロナ、肥満で重症化の恐れ 退院の英首相、対策強化へ:社会(TOKYO Web)
    katamachi
    katamachi 2020/05/18
    新型コロナウイルスの感染者のうち「BMIで、肥満の程度が重いとされる30超の人は30以下の人に比べ、死亡するリスクが3割以上高まる」英ジョンソン首相「自らの肥満体質が重篤な症状に陥った一因と受け止め」
  • News Up 日本への夢 打ち砕かれ 逃げて…そして今 | NHKニュース

    「日に失望した。来たことに後悔している」 ベトナム人の元技能実習生はそう話しました。年々増加する技能実習生の失踪。ことしも過去最悪を更新した去年並みのペースで増えています。希望を持って来日したはずの若者たちはなぜ失踪するのか。今、どうしているのか。当事者たちに話を聞きました。(社会部記者 森永竜介) 12月初め、失踪したベトナム人の元技能実習生が南関東にいると聞いて会いに行きました。 週末の夜、待ち合わせ場所のファミリーレストランにオレンジ色のダウンジャケットを着て現れたズンさん(仮名 30代)。 礼儀正しくあいさつをして、店の入り口のドアを開けてくれました。 在留カードにはよく似た顔写真と、在留資格・技能実習の文字。 ほかに身元を確認できるものは何も持っていませんでした。 なぜ実習先から逃げ出したのか。聞くと、おびえたような小さな声で話し始めました。 ズンさん 「社長は怒るといつも私た

    News Up 日本への夢 打ち砕かれ 逃げて…そして今 | NHKニュース
    katamachi
    katamachi 2019/12/26
    日本で保守を名乗る人たちは、技能実習生制度になんで無言なんだろう。日本古来の伝統や文化、誇りを破壊してるのに……「日本は文化的な国だと教わってきたのに現実は全く違った。来たことに後悔しています」
  • 「私には家族の物語がない」フィンランド34歳女性首相、驚きの人生(岩竹 美加子) @gendai_biz

    現職として「世界最年少首相」が誕生 2019年12月10日、フィンランドで34歳の女性首相が誕生した。 新首相のサンナ・マリンは、現職として世界最年少の首相である。 マリンは、5つの政党から成る連立内閣の第一党、社会民主党の党首でもある。5つの政党(社会民主党、左翼同盟、中央党、緑の党、スウェーデン人民党)の党首は全員女性で、年齢は32歳と34歳が2人、55歳が1人(註 スウェーデン人民党は、スウェーデン語を母語とする少数派フィンランド人の党)。この内閣を形成するのは、女性12人、男性7人の大臣である。 若い女性の首相であることに加えて異色なのは、マリンが、母とその同性パートナーのレインボーファミリーで育ったことだ。7色のレインボーは、LGBT(レスビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスセクシュアル)のシンボルカラー。フィンランドでは、LGBTの家族、特にレスビアンとゲイの家族は、レイン

    「私には家族の物語がない」フィンランド34歳女性首相、驚きの人生(岩竹 美加子) @gendai_biz
    katamachi
    katamachi 2019/12/22
    フィンランドの34歳の女性首相「内閣を形成するのは、女性12人、男性7人の大臣である。若い女性の首相であることに加えて異色なのは、マリンが、母とその同性パートナーのレインボーファミリーで育った」
  • インドネシア大統領 カリマンタン島への遷都 正式表明 | NHKニュース

    インドネシアの首都を現在のジャカルタから、ほかの場所に移す計画について、ジョコ大統領は国のほぼ中央に位置するカリマンタン島に移す考えを正式に表明しました。 こうした中、ジョコ大統領は16日、議会で行った演説で「カリマンタン島に首都を移すことについて議会の承認を求めたい」と述べ、国のほぼ中央に位置するカリマンタン島を移転先とする考えを表明しました。 一方で、具体的な場所については言及しませんでした。 実際に首都を移すためには議会の承認が必要で、日を含む多くの外国企業がジャカルタに拠点を置く中、議論の行方が注目されています。

    インドネシア大統領 カリマンタン島への遷都 正式表明 | NHKニュース
    katamachi
    katamachi 2019/08/17
    日本の首都は名古屋だがや。「ゴー・ゴー・なごや未来の首都名古屋」と歌いかけて、インドネシア西部のバタム島にナゴヤって謎の風俗都市があったのをふと思い出した真夏の夜。
  • (Question)韓国の出生率、1を割った理由は チョ永台氏:朝日新聞デジタル

    ■競争と一極集中、ゆとりを失う ソウル大学人口政策研究センター長・チョ永台氏 ――女性が一生に産む子の数を示す合計特殊出生率が、韓国は2018年に0・98と初めて1を割りました。 「ありえないことが起きている。1を下回る事態は社会の急激な変化、例えば東欧で共産主義政権が崩壊した際に起きた。ただ…

    (Question)韓国の出生率、1を割った理由は チョ永台氏:朝日新聞デジタル
    katamachi
    katamachi 2019/05/26
    韓国の合計特殊出生率が0.98と初めて1未満に。韓国の子育て層が「競争」で疲弊「小学生の時から塾をかけ持ち(略)卒業後も大企業は狭き門だ」ソウルと大学と大企業に一極集中して多様性の欠けた社会に
  • 【記者コラム】この「結末」を誰が予想した……崩壊した国シリア

    イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」の最後の拠点、シリア東部バグズを離れ、クルド人主体の民兵組織「シリア民主軍(SDF)」による尋問を待つIS戦闘員とみられる男たち(2019年2月22日撮影)。(c)AFP / Bulent Kilic 【5月9日 AFP】こんな結末が訪れると、誰が予想しただろう。拘束され、砂漠に並んで座らされているイスラム過激派の戦闘員とされる数百人を見ながら、私は思った。すべては8年前、シリア政権に対する単なる抗議デモから始まった。当時は誰もイスラム過激派について話題にすることなどなかった。 そして今、ある一つの国が崩壊した。 死者37万人以上。家を追われた人は、人口の半数以上に当たる1300万人近くに上る。平和的な民衆蜂起をのみ込んだ暴力の渦から生まれたイスラム過激派組織「イスラム国(IS)」は、台頭し、そして衰退した。 彼らはシリアからイラクを広範囲にわたって

    【記者コラム】この「結末」を誰が予想した……崩壊した国シリア
    katamachi
    katamachi 2019/05/09
    IS最後の拠点シリア・バグズから避難した「全身を黒い布で覆った数千人の女性たち」まだ状況が終わってないことを物語る「彼女たちの多くは、ISが行ったことを心から支持しており、カリフ制国家を誇りに思っている」
  • Chosun Online | 朝鮮日報

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

    Chosun Online | 朝鮮日報
    katamachi
    katamachi 2019/02/15
    北朝鮮でヒロポン覚醒剤が蔓延って話なのに「旧正月など名節の贈り物」「薬の代わりに使用」「レッドブル(エナジードリンク)のように強いエネルギーを得られる薬品」って言葉でヤバめの話が中和されるのはなぜ?
  • 技能実習生、8年で174人死亡 「不審死多い」と野党:朝日新聞デジタル

    法務省は13日、外国人技能実習生が2010~17年の8年間で174人死亡していたと野党合同ヒアリングで明らかにした。労災認定された作業中の事故だけでなく、自殺や交通事故死なども含まれる。野党は「実習生は20~30代の健康な若者が多く、明らかにおかしい。不審死や過労死が疑われるケースも多数ある」と指摘。死亡した詳細な経緯の説明を求めた。 実習生が死亡した場合、受け入れ先は法務省に書類で報告する義務がある。法務省はこの書類から作成した資料を示した。死亡日や国籍、年齢などのほか死亡原因も短く書かれている。 野党側は、婦人子供服製造で働いていた女性実習生が海や川などで泳ぐ機会が少ない1月に溺死(できし)した例を挙げ、「不審死が多い」と指摘。病死の場合も「過労死が疑われる」として、受け入れ先が提出した書類の原の公開を求めた。 また、実習生の受け入れの支援をする民間公益法人「国際研修協力機構(JIT

    技能実習生、8年で174人死亡 「不審死多い」と野党:朝日新聞デジタル
    katamachi
    katamachi 2018/12/14
    法務省「外国人技能実習生が2010~17年の8年間で174人死亡していた」って、えーえっ?
  • 宣教師を殺害したインドの孤立部族、侵入者を拒んできた歴史(ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース

    katamachi
    katamachi 2018/12/04
    アンダマン・ニコバル諸島の北センチメンタル島。<1880年代>英国の開拓者が数人の島民を誘拐<1974年>番組撮影のナショジオTVディレクター負傷。撮影成功<1991年>プレゼントばらまきで数十人が非武装で侵入者を出迎え→中止
  • 「実習生が逃げていく島」村人があえて監視しない理由 「SIMカード買ったら終わり」沖永良部のあきらめ(withnews) - Yahoo!ニュース

    【#となりの外国人】 鹿児島市から飛行機で南に1時間ほどの沖永良部島は、花の島だ。年間平均は気温22度。距離も風土も、沖縄に近い。私は今秋、別の取材でこの島を訪れたとき、主要産業の花栽培農家から外国人実習生にまつわる思いがけない話を聞いた。「SIMカードを買ったらおしまい」。実習生が次々と失踪するのに、空港や港には監視を置かない理由。そこには全国の過疎地に共通する苦悩が、くっきりと映し出されていた。(朝日新聞記者・堀内京子) 【画像】失踪する実習生が使う空港、わかっていても……監視をする町民はいない 青い空にハイビスカスの赤が映える沖永良部島。サトウキビ畑の中にある何軒かの花農家を、私がレンタカーで訪ねたのは、9月中旬の土曜日だった。お彼岸用の花の需要期を迎え、ベトナム人実習生たちが黙々と、黄色いソリダゴの花の出荷作業をしていた。 花と水があふれる昼下がりの作業場はのどかに見えた。だが花農

    「実習生が逃げていく島」村人があえて監視しない理由 「SIMカード買ったら終わり」沖永良部のあきらめ(withnews) - Yahoo!ニュース
    katamachi
    katamachi 2018/11/19
    沖永良部島の花農家の諦念。外国人実習生に最低賃金や残業代を払っても、失踪が相次ぐ。事実上移民を解禁していても、高賃金の東京へ向かうのか……
  • 「移民流入」世界4位の日本で、頑なに「移民」と言いたがらない安倍首相の頭の中 | 文春オンライン

    安倍晋三首相は10月29日の衆院会議で立憲民主党の枝野幸男代表の質問に答え、外国人労働者の受け入れ拡大に向けた入管法改正案について「移民政策」ではないことをあらためて強調。「深刻な人手不足に対応するため、即戦力になる外国人材を期限付きで受け入れるものだ」と説明した(毎日新聞web版 10月29日)。 厚生労働省によると、日で働く外国人労働者は昨年10月の時点で過去最多の約127万9000人に上る。経済協力開発機構(OECD)加盟35カ国の最新(2015年)の外国人移住者統計では、日への移民流入者数は世界4位に上昇した。政府はこれまで原則として就労目的の在留を認めておらず、高度な専門人材に限って受け入れてきたが、実態としては外国人技能実習生や留学生のアルバイトが多くを占めていた。単純労働を含む外国人労働者の在留を認める今回の入管法改正は大転換となる。 10年滞在すれば永住への道が開ける

    「移民流入」世界4位の日本で、頑なに「移民」と言いたがらない安倍首相の頭の中 | 文春オンライン
    katamachi
    katamachi 2018/11/04
    首相が「移民政策」を認めないのは、本人も含めた保守と自認する人たちが「移民受入→日本の伝統崩壊」と主張してきたのと整合性がとれないから。一方で、支持層の企業側からは早期移民受入の要請があるってジレンマ