タグ

関連タグで絞り込む (185)

タグの絞り込みを解除

宇宙に関するkenzy_nのブックマーク (464)

  • 水星探査機「みお」&「MPO」金星スイングバイの結果が発表される

    金星に接近するベピ・コロンボの探査機を描いた想像図(Credit: ESA/ATG Medialab)JAXA(宇宙航空研究開発機構)は11月4日、先日実施された国際水星探査計画「ベピ・コロンボ(BepiColombo)」の探査機による金星スイングバイの結果を発表しました。 ベピ・コロンボはJAXAの水星磁気圏探査機「みお(MMO:Mercury Magnetospheric Orbiter)」とESA(欧州宇宙機関)の水星表面探査機「MPO(Mercury Planetary Orbiter)」の2機の周回探査機によるミッションで、両探査機は電気推進モジュール「MTM(Mercury Transfer Module)」とともに1つの機体を構成しています。 今回のスイングバイは金星で実施される2回のスイングバイのうち1回目で、JAXAによると探査機の金星最接近時刻は日時間2020年10月

    水星探査機「みお」&「MPO」金星スイングバイの結果が発表される
    kenzy_n
    kenzy_n 2020/11/06
    サスガ
  • カーデザイナーが手掛ける宇宙船のコンセプトモデルとは!?

    ▲サブオービタル宇宙船「Space Wonderlust」子機のコンセプトデザイン3DCG皆さんはじめまして!今回この記事を担当させて頂きます、インタビュアーSです! 車のデザインを手掛けるカーデザイナーと宇宙船…意外な組み合わせですよね!?お話を伺ったのは、カーデザイナーでありながら「Creators Guild(クリエイターズギルド)」というモノづくり集団の代表を務める高野峯羽(こうのみねは)さん! インタビューを通し、物腰が柔らかい雰囲気とは裏腹に、隠し持った強いこだわりと情熱がヒシヒシと伝わってくるアツイ方でした! これまで宇宙にあまり興味がなかった僕でも、話にのめり込んでしまうような… そもそも高野さんは小学生の頃からスターウォーズマニアだったようで、宇宙への憧れが半端なかったようです! 美術大学の卒業制作で火星探査機をデザインするなど、宇宙に対する愛は深まるばかり。寝ても覚めて

    カーデザイナーが手掛ける宇宙船のコンセプトモデルとは!?
    kenzy_n
    kenzy_n 2020/10/28
    流線形は外せない
  • 海王星に猛毒青酸ガスの帯 赤道付近の上空 東大研究チームなど発見 | 毎日新聞

    1989年に探査機ボイジャー2号が撮影した海王星(左)と、今回の研究で得られたシアン化水素の分布を示したイメージ画像=東京大提供 太陽系で最も遠くに位置する海王星の赤道付近の上空に、猛毒の青酸ガスとして知られる「シアン化水素」が帯状に分布していることを東京大などの研究チームが発見し、米科学誌「アストロフィジカル・ジャーナル・レターズ」に発表した。 電波を観測する南米チリのアルマ望遠鏡を用いて、太陽から約45億キロ離れた天体の大気のごく微量の成分を捉えた成果で、チームはこの手法が惑星の大気環境の解明につながるとしている。 約164年かけて太陽の周りを1周している海王星は地球から遠く、探査機による観測の機会が少ない。直径は地球と比べて約4倍、質量は約17倍。これまで大気中にシアン化水素の存在は確認されていたが、どう分布しているか分かっていなかった。

    海王星に猛毒青酸ガスの帯 赤道付近の上空 東大研究チームなど発見 | 毎日新聞
    kenzy_n
    kenzy_n 2020/10/24
    宇宙には神秘が満ちている
  • 「Pixel 5」の天体撮影はPixel 4から進化したか 満天の星空で比較

    GoogleAndroidスマートフォン「Pixel 5」が10月15日に発売された。先代の「Pixel 4」からの変更点は主に「5G対応」「チップセットの性能ダウン」「Motion Sense廃止」「指紋認証センサー採用」といったところ。 アウトカメラについても変更があった。Pixel 4では広角カメラと望遠カメラのデュアル構成だったが、Pixel 5ではデュアル構成でありつつも広角と超広角の構成となった。 Pixel 4の発表時、Googleはスマホの計算性能によって写真を撮影・合成する「コンピュテーショナルフォトグラフィー」を前面に押し出し、スマートフォンの小さなカメラでも天の川や銀河といった星景を撮影できることを見せつけた。 実はGoogleは今回、コンピュテーショナルフォトグラフィーには言及したものの、天体撮影機能のアップデートには触れていない。 しかし、カメラの構成も変わっ

    「Pixel 5」の天体撮影はPixel 4から進化したか 満天の星空で比較
    kenzy_n
    kenzy_n 2020/10/23
    ほうき星を探して
  • JAXA | 宇宙飛行士募集に関する発表について

    2020年10月23日、若田光一特別参与/宇宙飛行士は、文部科学省において、飛行士募集に関して下記資料を発表しました。

    JAXA | 宇宙飛行士募集に関する発表について
    kenzy_n
    kenzy_n 2020/10/23
    私を月に連れてって
  • ロシアの宇宙飛行士、ティーバッグを使って国際宇宙ステーションの空気漏れ位置を特定 | スラド セキュリティ

    国際宇宙ステーション(ISS)の宇宙飛行士がティーバッグを用い、空気漏れの位置を特定したとTASSが報じている(TASSの記事[1]、 [2]、 [3]、 [4])。 ISSでは昨年9月から標準よりも若干高いレートでの空気漏れが確認されており、今年8月と9月に調査した結果、空気漏れはロシア側のズヴェズダサービスモジュールで発生していることが判明していた。 ロスコスモスのアナトーリ・イヴァニシン宇宙飛行士が15日にロシアの管制センターへ報告したところによると、ズヴェズダサービスモジュールにティーバッグを浮遊させ、ハッチを閉じてティーバッグの動きをカメラで記録したそうだ。その後、ティーバッグの動きから空気漏れの方向を特定し、小さな裂け目が存在することを確認したとロスコスモスのイヴァン・ヴァグナー宇宙飛行士が報告している。 管制センターの専門家からの指示を受けてウレタンフォームと粘着テープを用い

    kenzy_n
    kenzy_n 2020/10/20
    この後クルーが美味しく頂きました
  • ブラックホールが星のみ込む「スパゲティ化現象」、欧州研究班が確認

    超大質量ブラックホール(後方)に吸い込まれる星の「スパゲティ化現象」のイメージ画像。欧州南天天文台(ESO)提供(2020年10月12日公開)。(c)AFP PHOTO /M. KORNMESSER/EUROPEAN SOUTHERN OBSERVATORY 【10月12日 AFP】欧州の天文学者らが、超大質量ブラックホールが太陽ほどの大きさの星をのみ込む瞬間を捉えたと発表した。欧州南天天文台(ESO)が12日、イメージ画像を公開した。 研究班はESOの望遠鏡を用いて、地球から約2億1500万光年離れた場所にあるブラックホールによる「潮汐(ちょうせき)破壊現象」を確認。これはブラックホールに星がのみ込まれる際に細長く引き裂かれるというもので、「スパゲティ化現象」とも呼ばれる。 英国王立天文学会月報(Monthly Notices of the Royal Astronomical Soci

    ブラックホールが星のみ込む「スパゲティ化現象」、欧州研究班が確認
    kenzy_n
    kenzy_n 2020/10/13
    魔封波
  • 宇宙の彼方のLDK - まの瀬 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    宇宙の彼方のLDK - まの瀬 | 少年ジャンプ+
    kenzy_n
    kenzy_n 2020/10/02
    とりあえず生ハムとワインを食べたくなった
  • 金星に生命の痕跡か 大気からホスフィン検出(AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】金星の大気から、地球では生命体によって生み出されるガスであるホスフィン(リン化水素)の痕跡を検出したとする研究論文が14日、英科学誌ネイチャー・アストロノミー(Nature Astronomy)に掲載された。米航空宇宙局(NASA)のジム・ブライデンスタイン(Jim Bridenstine)長官は、地球外生命体探査史上「最大」の発見だとしている。 【画像】金星大気に存在するホスフィンのイラスト 金星は地球に最も近い惑星だが、日中の気温は鉛が溶けるほど高く、大気はほぼすべてが二酸化炭素で構成されていることから、しばしば地獄のような環境だと表現される。 論文を発表した研究チームは米ハワイとチリのアタカマ砂漠(Atacama Desert)にある望遠鏡を使い、金星の表面から約6万メートル上空にある雲の上層部を観測し、ホスフィンの痕跡を検出した。 ホスフィンは地球上では有機物の分解

    金星に生命の痕跡か 大気からホスフィン検出(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    kenzy_n
    kenzy_n 2020/09/15
    近世でも珍しい発見なので続報に期待したい
  • 【やじうまPC Watch】 「U.F.O.」が宇宙へ。日清食品が新たな宇宙食を開発

    【やじうまPC Watch】 「U.F.O.」が宇宙へ。日清食品が新たな宇宙食を開発
    kenzy_n
    kenzy_n 2020/09/14
    かねてからの願望だったのかと
  • 2021年放送のTVアニメ「バトルアスリーテス 大運動会ReSTART!」ビジュアル公開

    2021年放送のTVアニメ「バトルアスリーテス 大運動会ReSTART!」ビジュアル公開 2020年8月31日 12:00 8412 333 コミックナタリー編集部 × 8412 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 5579 2612 221 シェア

    2021年放送のTVアニメ「バトルアスリーテス 大運動会ReSTART!」ビジュアル公開
    kenzy_n
    kenzy_n 2020/08/31
    バトルアスリーテス再び
  • uncorrelated on Twitter: "ガンダムの冒頭のナレーションが、「人類が、増えすぎた人口を宇宙に移民させるようになって、すでに半世紀が過ぎていた。」でしたね。 https://t.co/nFCp6UP8JD"

    ガンダムの冒頭のナレーションが、「人類が、増えすぎた人口を宇宙に移民させるようになって、すでに半世紀が過ぎていた。」でしたね。 https://t.co/nFCp6UP8JD

    uncorrelated on Twitter: "ガンダムの冒頭のナレーションが、「人類が、増えすぎた人口を宇宙に移民させるようになって、すでに半世紀が過ぎていた。」でしたね。 https://t.co/nFCp6UP8JD"
    kenzy_n
    kenzy_n 2020/08/26
    難民の移動先となる可能性
  • 星雲賞を「バビロンまでは何光年?」「ニンジャバットマン」「彼方のアストラ」受賞

    ヤングチャンピオン烈(秋田書店)で発表された「バビロンまでは何光年?」は、消滅してしまった地球の跡から回収された生き残りの人間・バブ、機械生命体のジャンクヒープ、マスコットキャラのような外見のホッパーという3人がポンコツ船で宇宙を駆け巡るSF彷徨記。一方の「ニンジャバットマン」は、戦国時代の日にタイムスリップしてしまったバットマンが、悪党たちによる歴史改変を阻止するために活躍する姿を描く物語で、マンガ版は月刊ヒーローズ(ヒーローズ)で連載された。

    星雲賞を「バビロンまでは何光年?」「ニンジャバットマン」「彼方のアストラ」受賞
    kenzy_n
    kenzy_n 2020/08/23
    懐かしタイトルが並ぶかの様だ
  • 月が球体に見える瞬間ない?

    普段は「月」としてしか認識してない月が、ときどき「とても遠くにある巨大な球体」に見えてすこし感動することがある。 もちろん義務教育程度の天文学の知識はあるから、あれがとても遠くにある球体で地球のまわりをぐるぐる回ってるってことは知ってるんだけど、普段はやっぱりそれはそれとしてただ「月」なんだよ。空にあいた穴だとは思ってないし、神々しい何かだとも思ってないんだけど、遠くにあるでっかい岩の塊が太陽光を反射してるだけだってことは常に意識できてるわけじゃない。 でもときどき月を見てるときにその意識が表出することがあって、そうするとなんというか驚嘆というか畏怖というか、そういうものを感じるんだよなあ。 すごくない?月 岩の塊がものすげー遠くに浮かんでて、あるいは落ちてて、それが昼間ものが見えるのと同じ原理で見えてるわけですよ。 すごすぎる!!!!

    月が球体に見える瞬間ない?
    kenzy_n
    kenzy_n 2020/08/13
    たまにある
  • アメリカ 民間の有人宇宙船「クルードラゴン」が地球に帰還 | NHKニュース

    民間企業が開発した宇宙船として、初めて飛行士を国際宇宙ステーションに送り届けることに成功した「クルードラゴン」が日時間の3日、およそ2か月ぶりに地球に帰還しました。NASAでは9月以降、同型の宇宙船で日人宇宙飛行士の野口聡一さんら4人を宇宙ステーションに送る予定です。 2人の飛行士は宇宙ステーションにおよそ2か月間滞在したあと、日時間の2日に再び宇宙船に乗り込み、地球へと向かいました。 宇宙船は3日午前3時ごろ軌道を離れるため最後のエンジン噴射を行って地球の大気圏に突入し、上空でパラシュートを開いて減速しながら落下して、午前4時前(アメリカ東部時間の2日午後3時前)にフロリダ州沖のメキシコ湾の海上に着水しました。 そして、海上で待機していたスペースXの船に回収され、安全が確認されると2人の飛行士がハッチから姿を見せました。 NASAとスペースXでは帰還した宇宙船を詳しく調べ、機能に問

    アメリカ 民間の有人宇宙船「クルードラゴン」が地球に帰還 | NHKニュース
    kenzy_n
    kenzy_n 2020/08/03
    定期便となる事を願う
  • JAXA | JAXA星出彰彦宇宙飛行士の国際宇宙ステーション(ISS)長期滞在 搭乗機決定について

    星出彰彦宇宙飛行士は、ISS長期滞在ミッションに向けた準備・訓練を実施しているところ、この度、2021年春ごろ打上げ予定のスペースX社のクルードラゴン宇宙船運用2号機への搭乗が決定しましたのでお知らせいたします。 星出宇宙飛行士は、自身3度目の宇宙飛行であり、また、日人として若田光一宇宙飛行士に次いで2人目となるISS船長を務める予定です。 なお、打上げ日が決まりましたら改めてお知らせいたします。 この度、スペースX社のクルードラゴン宇宙船運用2号機に搭乗することが決定いたしました。これまで国際宇宙ステーション長期滞在に向けた訓練を行ってきましたが、野口飛行士に続く、新型宇宙船への搭乗を光栄に思います。 米国のスペースシャトルおよびロシアのソユーズ宇宙船という、ともに歴史と実績のある宇宙船への搭乗に加え、今回新しい技術やコンセプトで開発された民間宇宙船に搭乗できることは楽しみでもあり、同

    JAXA | JAXA星出彰彦宇宙飛行士の国際宇宙ステーション(ISS)長期滞在 搭乗機決定について
    kenzy_n
    kenzy_n 2020/07/29
    新しいルートで
  • 気が狂った際に得た世界の秘密の話

    昔、一週間位眠らずにハイになり過ぎて最後はトランス状態になった事がある。つまり完全に気が狂った状態になった事があって、いわゆる神が降りるとか、真理に辿り着く、とかそういう感じの精神状態になった。いまだに強烈な体験と記憶していて、その時の経験で得た価値観がいまだに、自分の人生の行動や選択の規範になっている所がある。 なんで一週間も寝ないでハイになったかというと、ちょっとした仕事の思い付きをどんどん広めて行ったら、世の中全てをひっくり返せるぜ!位のアイデアが広がってしまい、しまいには世界を変えるすごいものを見つけてしまった!みたいになった。 「危ない人」という線の手前にいる状態を表す言葉ではなく、完全に線の向こう側、あっちに行ってしまった人である。 今思うと統合失調とか、極端な躁状態とか、そういうのに近い奴で、正常な判断が全くできていなかった。 最後には、宇宙の真理を見つけた興奮で意識が混濁し

    気が狂った際に得た世界の秘密の話
    kenzy_n
    kenzy_n 2020/07/27
    ラヴ&ピース
  • チェルノブイリで繁殖した放射線を食べる菌が宇宙飛行士や宇宙旅行者を救う(米研究) : カラパイア

    1986年4月26日、チェルノブイリ原子力発電所で大規模な爆発事故が起きた。放射線で極度に汚染された原子炉に生命などいないと思われた。ところが、生命というのは、たくましく生きる道を見つけ出すもの。事故から5年たった1991年に原子炉の壁で菌類が育っていたのだ。 この菌類は有害な放射線に耐性があるどころが、放射線をべて成長することがわかった。生き残るために、放射線をべることを選んだのだ。 そして今、この菌類が、宇宙空間に飛び立つ宇宙飛行士や宇宙旅行者を強力な放射線から守ってくれるかもしれないという。

    チェルノブイリで繁殖した放射線を食べる菌が宇宙飛行士や宇宙旅行者を救う(米研究) : カラパイア
    kenzy_n
    kenzy_n 2020/07/27
    G細胞
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    kenzy_n
    kenzy_n 2020/07/22
    大分安く上がる
  • 続編の製作決定で物語の結末が変わる事ってあるんだなぁ…と思った話

    「新機動戦記ガンダムW」という作品がある 1995年から1996年まで放送された、従来の「宇宙世紀」の世界観を一新し新たな世界観を構築・定着させた「機動武闘伝Gガンダム」に続く、まったく新たな視点から《ガンダムワールド》を描く新世代ガンダムの二作目である 人類がコロニーに住むようになって百数十年。地球を巣立った人類は、宇宙コロニーでの生活に新たな希望を求めていた。しかし、《地球圏統一連合》は宇宙での権益を確保するため、非武装を解く指導者を暗殺。正義と平和の名の下に、圧倒的な軍事力をもって各コロニーを制圧していった。アフターコロニー195年。作戦名オペレーション・メテオ。連合に反目する一部のコロニー居住者たちは、流星に偽装した新兵器を地球に送り込む行動に出た。それは、五体の最新型モビルスーツガンダム」。そして、それらを操る五人の少年…戦闘のプロフェッショナル…彼らこそが、コロニーから送り込

    続編の製作決定で物語の結末が変わる事ってあるんだなぁ…と思った話
    kenzy_n
    kenzy_n 2020/07/21
    ネバーエンディングストーリー