タグ

マナーに関するkiku-chanのブックマーク (56)

  • ベビーカー論争~ママの言い分 周りのホンネ~ 【番組冒頭】続々と登場! 機能性野菜|NHK あさイチ

  • 再生JALの心意気/さかもと未明(漫画家) (PHP Biz Online 衆知(Voice)) - Yahoo!ニュース

    ◆飛行機の搭乗マナーは守られてる?◆ 「あなたとこれ以上、話しても埒が明きません。かたちだけ、『申し訳ございません、努力してまいります』とか頭を下げても、どうせ何もしないでしょ? 私は、頭を下げさせて溜飲を下げて終わり、なんてことでは納得しません。クレームをつける以上は、自分の名前を出して責任をもちます。だから結果を出してほしい」 私は夏の羽田空港で、JALの空港スタッフ相手にひと騒ぎ起こしていた。主人と出かけた愛媛県松山からの帰りの飛行機、JAL1466便のなかで、赤ちゃんが泣き叫び通しだったのにブチ切れてしまったのだ。だって、客室乗務員さんが母親と一緒にあやしても泣きやむ気配はないし、逃げ込む場所もないんだもん。 その赤ちゃんは、たぶん1歳くらい。どうしてそんな体力が、と思うくらいに離陸から泣き叫び通しだった。 「引きつけでも起こしたらどうするの?」と心配になるレベルだし、お母

  • ベビーカー論争 電車利用をめぐって - NHK 特集まるごと

    駅の構内にこんなポスターが。 “ベビーカーでの電車の乗り降りには注意が必要です。 周りの方のお心づかいをお願いします”    子どもを乗せたまま車内に乗り込むベビーカーに対して、周囲の人たちに理解を求めています。 ところが、こうした呼びかけに疑問の声が。 「ベビーカーで通路をふさぐ行為に憤慨している」 「ベビーカーを畳めば、トラブルは起こらない」 実際にこんな経験をした人たちも。 男性 「ドアが閉まりかけなのに、ベビーカー押したまま突進してきて、どけどけみたいなのは、たまにありますよね」 男性 「(ベビーカーを)いきなりどーんと置かれて、仕方ないなと思いながら、なるべくかばんをどけて、スペース空けようとはしますけでも」 さらに、インターネットでは。 「ムカツク」 「タクシー使え」 厳しい意見が数多く書き込まれています。 核心:子育て社会の折り合い方

  • 「電車内のベビーカー利用に賛否両論」への異論

    こじま@bioのurlに避難先 @801_CHAN 公共機関でのベビーカーは、当に色んな要因で難しいよなー。まずノンステップバスでも歩道に段がないのでどんなに空いてても結局畳んで乗らねばならないし、8キロ小脇に抱えながらベビーカー畳むのが難し過ぎる。抱っこヒモも腰やってると長時間使えない。そして大体のお母さんは腰やってる。 2012-09-01 10:01:10 yokichi @yokichi 「車内でベビーカーに足をぶつけられた」「ドアの脇を占領され、手すりを使えなかった」こういう日の正論マジ怖い。子供を連れて日に帰るのは正直言って怖い。/朝日新聞デジタル:電車内のベビーカー利用に賛否両論 啓発ポスター引き金 - 教育 http://t.co/7ha29pNv 2012-09-02 07:12:18 はなずきん🦩🐦👻 @hanazukin 電車内ベビーカー論争を見てて、長男

    「電車内のベビーカー利用に賛否両論」への異論
  • 子育て記事一覧 - 教育・子育て:朝日新聞デジタル

    能登半島地震 パレスチナ情勢 速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 ランキング その他 コメントプラス 特集 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    子育て記事一覧 - 教育・子育て:朝日新聞デジタル
    kiku-chan
    kiku-chan 2012/09/04
    いかにも日本人的だなあ「ポスターがあるからベビーカー利用者が厚かましくなる」
  • カッコ良さの男女格差が“ヒドイ”:日経ビジネスオンライン

    カッコ良さの男女格差。これ、ずっと感じていたことです。日女性はどんどんカッコ良くなって、海外からの評価もうなぎ登り。仕事場での女性のスタイル進出は留まるところを知りません。 一方、男性は。大学生くらいまではずいぶんおしゃれ男子も増えていますが、社会に出たとたん、画一化してしまいます。基的に社会人男性はコンプレックスをエネルギーにして、その力を仕事にぶつけていくことが普通です。(今まではですが) 論理思考、リーダーシップ、コミュニケーション、そして英語などに対しては、改善しようという意欲は満々。しかし、スタイルに関してはどうでしょう。 たしかに、数年前はちょいワルオヤジなどのブームはありましたが、これとて高所得層に狙いを定めたマーケティング。オンの仕事場での話ではありませんでしたから、広がりも限定的でした。 クールビズやウォームビズはどうなの? では、クールビズやウォームビズは? たしか

    カッコ良さの男女格差が“ヒドイ”:日経ビジネスオンライン
  • キレる60代、JR駅員らへの暴力最多 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    JR東日八王子支社管内で昨年度、駅員などへの暴力行為が53件発生したことが、同支社のまとめで分かった。 過去5年間で最多だった前年度よりも8件減ったが、3年連続で50件を超えた。 まとめによると、加害者は60歳代が15人と最多で、50歳代が11人、30歳代が9人などと続いた。全体の約7割が飲酒していた。女性加害者は1人だった。発生時間別では午後10時〜午前0時台が16件と最も多く、午後7〜9時台の12件、午前1時台〜終電の8件と合わせて、夜間・深夜帯の発生が7割近くを占めた。 昨年11月には、車掌が特急の車内で60歳代の男性客に切符の確認を求めたところ、突然腹部を殴られた。車掌は腹部に全治2週間の打撲傷を負った。このほか、乗客同士のトラブルを仲裁した駅員が、顔を殴られたこともあったという。 同支社は「暴力は犯罪で、許容できない。件数は高止まりの傾向にあり、被害届を警察に出すなど毅然(きぜ

    kiku-chan
    kiku-chan 2011/04/24
    最近、団塊世代の暴力ネタは定期的に上がってくるなあ
  • 緊急地震速報アラームに、団塊世代のおばさんが「マナー違反だ」と乗客全員に激怒 : 痛いニュース(ノ∀`)

    緊急地震速報アラームに、団塊世代のおばさんが「マナー違反だ」と乗客全員に激怒 1 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 19:05:51.94 ID:ixJuxR2C0 ?2BP 最近携帯電話の地震速報アラームが電車の中や職場などで一斉に鳴ることも増えたが、果たしてこのアラームが車内で鳴るのはマナー違反か否かで議論がなされている。質問サイトYahoo!知恵袋では、この件に関するアクセスが約30万件となるなど、多くの人の関心を呼んでいるようだ。 質問者が電車の中にいたところ、震度4の地震が来て、大勢の人のアラームが鳴った。そこで、「団塊の世代くらいのおばさんが『うるさいじゃないの!!電車の中のマナーくらい守れないの!?』と車内の乗客全員に恫喝していました」と状況を説明した上で、「やはりあの機能、マナー違反なのでしょうか?」と問いかけた。 多くの人は「緊急地震速報が鳴ら

    緊急地震速報アラームに、団塊世代のおばさんが「マナー違反だ」と乗客全員に激怒 : 痛いニュース(ノ∀`)
    kiku-chan
    kiku-chan 2011/04/18
    もう、「マナー違反」って言葉そのものに違和感を感じる人のほうが少数派な気がしてきた
  • 社会人って明文化されてない微妙な常識やマナー多すぎるだろ : VIPPERな俺

  • 【隣の車両から】2010年12月7日の総武線市川駅で停車した電車に乗っていた人のツイートをログってみました

    参考:Togetter - 「2010年12月7日の市川駅トラブルの前後 ノイズ分のみ」 http://togetter.com/li/76306 なんとか隣の車両に日程たとおぼしきツイートまで絞り込んでみました。いろんなニュースの感想では「ボタンを押したやつが悪い」という風な論調が多いですが、乗り合わせた人の感じを見ると「押さざるを得なかった空気」だったのかもしれません。 ツイートやニュース記事を総合すると、総武線の普通電車が市川駅に止まったところでホームの非常ボタンが押され、後続の快速電車は停止。動き出すまでに時間がかかったってことでしょうか・・・

    【隣の車両から】2010年12月7日の総武線市川駅で停車した電車に乗っていた人のツイートをログってみました
  • 車内暴力考 - みずもり亭日誌2.0

    グーグルなどの検索エンジンで「車内暴力」を検索してみると、「All About」の防犯に関する記事が見つかり、その冒頭には、 電車内での暴力事件が、多発しています。尊い命を落とした被害者もいて、通勤の電車に乗るのも命がけです。/女性が痴漢の被害を恐れるように、男性は車内暴力の被害を恐れているでしょう。/とはいえ、仕事で疲れてチョット一杯と、お酒も飲んでいたりして、うっかり誰かの足を踏んでしまうこともありえます。それがもし、不満を抱えた柄の悪い若者だったら…? キレる若者に、どう対応するのがよいのでしょうか? http://allabout.co.jp/gm/gc/55600/ と書かれている(著者は偶然にも知人だったりする)。 「多発している」という記述を見ると疑ってしまうのは、僕の悪い癖だ。そういえば、車内暴力防止を呼びかけるポスターもよく見かける。そこには、 暴力行為は見るのもイヤだ。

    車内暴力考 - みずもり亭日誌2.0
  • 「子供がうるさいので電車降りてくれませんか」 - 琥珀色の戯言

    「子供がうるさいので電車降りてくれませんか」と母親に言った女性会社員の行動について議論(『Pouch』2010年08月31日) ことのはじまりは、twitterでの、こんなつぶやき。 「出社する時の地下鉄で、『子どもがうるさいので降りてくれませんか。みんなこれから働くんですよ』と親子連れに意見したOLに遭遇。泣きそうな顔で子どもを連れて降りたお母さんに勝ち誇った顔をしたOLに嫌悪感。スーツ姿でパリッと決めたキャリア志向さんなんだなぁ。」 もうすぐ2歳になる子どもの親としては、これを読んで、少なくとも良い気分にはなれませんでした。 自分がこのお母さんと同じ立場だったら、つらくて、悲しかっただろうと思うから。 僕は田舎住まいなので、「子どもと一緒に満員電車に乗る」なんて機会はそうそう無いのですけど、このお母さんだって、好きで子どもと一緒に通勤電車に乗っていたわけじゃないはずです。 何か事情があ

    「子供がうるさいので電車降りてくれませんか」 - 琥珀色の戯言
  • 社会人来てくれ。割と知られていない大人のマナーを教えてほしい : VIPPERな俺

    kiku-chan
    kiku-chan 2010/08/25
    ビジネスマナーは身体知(知っていることより身についていることが大事)だし、結局は職場でのOJTに掛かっているんだよな。/ぶっちゃけ必要のない人には身につけなくたっていんじゃね?
  • 優先席で席をかわってもらったら「うざい」と言われた | 生活・身近な話題 | 発言小町

    混んではいなかったのですが、座席が空いていなかったので、高齢な両親で足下がおぼつかない二人のために優先席に座ってメールを打っていた若い女性二人に席をゆずっていただけないかうかがいました。「すみませんが、両親に席をゆずっていただけませんか」と聞くと、じろっと睨んでいやいやながら立ちました。父も母も「どうもありがとうございます。すみません」と断って席につきました。その後この二人は私を挟んで立ち「なに、このばばあ。うざいよ。席かわってやったんだから、お礼いったっていいじゃねえか。」とかなり大きな声で言いました。 私は何も言い返しませんでしたが、みなさんだったらどうしますか。 ちなみにこの二人、茶髪で濃厚メークのミニスカート、まんがを脇にかかえているいでたち、年の頃は20歳前後でした。

    優先席で席をかわってもらったら「うざい」と言われた | 生活・身近な話題 | 発言小町
    kiku-chan
    kiku-chan 2010/08/19
    日本人の公共感が透けて見えるような気がするなあ。基本ケチなんだろうな
  • 化粧姿はマナー違反?見なければいい 男性の理屈がまかり通る職場の会話にストレス:日経ビジネスオンライン

    遙から 遅ればせながら、大阪御堂筋線で初めて女性車両に乗った。乗るなり不思議な感覚に襲われた。女性ばかりだから、というだけではない、車両を満たす空気のようなものが性別を超えてある種の主張をしていた。それは“安心”とでもいおうか。 女性たちがあきらかにリラックスしていた。数人の女性が誰の視線を気にすることもなく化粧直しをしていた。世間では一時、車両内の化粧が物議を呼んだが、それは近頃の若い女性たち批判だった。だが女性車両に乗ってみると、年配の女性までもがコンパクト片手に口紅を塗っている。そう。化粧をしている女性は誰だって、どこでも自由に化粧直しがしたいのだ。私だってそうだ。感慨深く年配女性の化粧直しをながめた。駅に着くと、オッサンが乗ってきた。瞬時に空気が緊張したかと思いきや、それはオッサンに見える女性だった。まぎらわしさに吹き出しそうになるのを押さえた。 また、女性車両と知らず乗ってきた若

    化粧姿はマナー違反?見なければいい 男性の理屈がまかり通る職場の会話にストレス:日経ビジネスオンライン
    kiku-chan
    kiku-chan 2010/07/16
    結局程度による気もするよなあ。 ゲンダイとか東スポのエロ記事どうどうと開いているおっさんとかは淘汰されてほしい
  • Togetter - まとめ「今の世の中、「子供を生んだら負け」なのか、というお話」

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - まとめ「今の世の中、「子供を生んだら負け」なのか、というお話」
    kiku-chan
    kiku-chan 2010/07/12
    マナーに関してだけ言及してみると、「マナー違反」問題は、マナー違反する側の問題なのか、マナー違反として受け取る側の不寛容さの問題なのかというのがあって、そのバランスポイントって結構流動的だと思う。
  • 「他人に迷惑をかけない」という要請は、現代の子ども達の適応に何をもたらすのか(汎適所属)

    ご覧の通り、東京の数字だけが「身内や自分ではなく赤の他人に迷惑をかけず大事にせよ」という数字が突出しているのがわかる。他の四都市にはこれがみられないのである。このような差異が生まれる要因としては、都市化してからの時間の程度、情報化の進みっぷり、民族性や国民性、儒教・道教的精神の残存度合いなど色々絡んでのことだろうが、ともかく違いがあることだけはよくわかる。よって、私はその後の木走さんの議論を「うんうん、確かにそうだ」と思いながら読み進むことになった。しかし、なんとなく何か大切なものを見落としているような違和感が残っていた。 ・「他人に迷惑をかけるな」、という時の「他人」の相違点(1948年と2006年) その違和感の正体は何だったのか?それは、「他人に迷惑をかけるな」という時の「他人」とはどんな他人なのか、が件のリンク先で区別されていなかったことに由来しているとようやく私は気付いた。木走日

    kiku-chan
    kiku-chan 2010/06/16
    都会の方が「儀礼的無関心」に厳しいという話も聞くなあ
  • 満員電車でアイフォーン操作の男性殴り逮捕 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    満員電車で携帯電話を操作していた乗客に腹を立て、駅のホームで殴ったとして、警視庁戸塚署は14日、東京都東村山市栄町、会社員松川弘容疑者(45)を傷害容疑で逮捕した。 乗客の男性は殴られた際によろけて、ホームに入ってきた電車に腕をぶつけ、右手骨折の重傷。同署は詳しい状況を調べている。 同署幹部によると、松川容疑者は14日午前8時頃、新宿区の西武新宿線高田馬場駅のホームで、杉並区の男性会社員(49)を殴り、重傷を負わせた疑い。松川容疑者は、上りの満員電車内で携帯電話iPhone(アイフォーン)を操作していた男性に「マナーを守りましょう」と注意した。しかし、男性が無視して操作を続けたため、一緒に同駅ホームに降り、口論の末に殴ったという。 松川容疑者は「言うことを聞かないので、かっとなった」と供述しているという。

    kiku-chan
    kiku-chan 2010/06/14
    「マナー」に不寛容なために、人に大怪我をさせる可能性もあるという話。これ他人事として切断して考えると結構ヤバイかも
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    kiku-chan
    kiku-chan 2010/03/12
    不快感至上主義に陥らないように注意しようと思った
  • 徳本一善『国母和宏』

    久々に過激になりますが書こうと思います。 私は今回のことについては、憤りを感じています。 国母君は数回会ったことがあります。オークリーのイベントで紹介されました。 そのとき彼はまだ16歳で純粋無垢な少年でした。 スノーボード界では未来のスター選手だということを聞いていました。 そんな彼が、今回服装のことで必要以上のバッシングを受けています。 服装が乱れていたならば正せばいいだけの話ではないでしょうか? しかもスノーボードの選手はみんなあんな感じのいけいけスタイルです。 ただ今回は正装だから良くなかったというだけ。 それを彼に言えばわかる話です。 オリンピック選手だろうが政治家だろうがちょっとした間違いは起こします。(人なんでんですから) それを正していくことで成長するし、人とコミュニケーションする中でいろんなことを学んでいくのです。 またそういうことが大きな間違いを減らすことなんだと思いま

    徳本一善『国母和宏』