タグ

年金に関するkiku-chanのブックマーク (39)

  • 株安のおかげで改善する日本版401k|山崎元のマルチスコープ|ダイヤモンド・オンライン

    1月12日(日曜日)の毎日新聞朝刊に、気になる記事が載っていた。厚生労働省が企業年金の一つ「確定拠出年金」(日版401k)について、企業だけに認めている掛け金の負担を2009年度中に従業員も払えるようにする(マッチング拠出)とともに、掛け金の上限額を引き上げることを決め、さらに政府が従業員の掛け金全額を所得控除することも盛り込み、開会中の通常国会に提出するというのだ。 毎日新聞の見出しにもあるとおり、「株価対策も狙い」である点は明白だ。401kを増枠して、皆が株を買うようにすれば、いくらかは株価対策になると考えたのだろう。 株価対策として個人に株を買わせるというのはあまり筋の良い話ではないが、確定拠出年金に関するこうした改善点の必要性は実は以前より指摘されていた。ただ、株価低迷でもなければ、具体的な法案とはならなかっただろう。 特に枠の拡大は、それだけ課税ベースが縮小することを意味

  • 信じていいか、過去の運用成績 : 山崎流マネーここに注目 : トレンド : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    先日、大人向けのブラックジャック(カジノの代表的なカードゲーム)の講習会に出て、なかなか面白い経験をした。当然ながらお金は賭けていないのだが、ブラックジャックのゲームをやっていると、当事者と見物人の多くが、カードの出方に関して何らかの因果関係を想定するようになるのだ。 たとえば、ディーラーが幸運な札を連続して引いて勝つと、「彼女はやっぱりうまい」「彼女には勝てない」と言う人が複数現れる。しかし、カードはあらかじめシャッフルされて透明な箱に納まっていて、これを順番に配るだけだから、ディーラーの連勝はあくまでも「まぐれ」によるものだ。しかし、現実に勝ち負けがあってチップをやりとりしていると、出てくる結果に対して何らかの説明を付けたくなるものであるらしく、往々にして、個人がうまいとか下手だとかいう話になる。 株式投資の場合、順番にカードを受け取るのではなく、山の中からカードを選んで引けるような状

  • Business Media 誠:ベストセラーの著者が語る:勝間和代氏が勧める、お金に働いてもらう金融商品(後編) (1/3)

    東京都生まれ。経済評論家(兼公認会計士)。早稲田大学ファイナンスMBA、慶應義塾大学商学部卒業。当時最年少の19歳で会計士補の資格を取得した後、アーサーアンダーセン(公認会計士)、マッキンゼー(戦略コンサルタント)、JPモルガン(ディーラー・証券アナリスト)を経て、独立。会計・ファイナンス及び少子化・ワークライフバランス問題に特に強みを持つ。2005年、ウォール・ストリート・ジャーナル「世界の注目したい50人の女性」に選出されたほか、2006年、エイボン女性大賞を最年少で受賞。ブログ:私的なことがらを記録しよう!! →勝間和代氏に学ぶ、金融リテラシーの基7カ条とは? (前編) →「銀行ばかりに預けてはいけない」――勝間和代氏の考え方(中編) 「今日から投資をしてください」といきなり言われても、投資の未経験者は戸惑うだろう。まるで、英語をまったく話せない人に「米国で働いて来い」と命令するよ

    Business Media 誠:ベストセラーの著者が語る:勝間和代氏が勧める、お金に働いてもらう金融商品(後編) (1/3)
  • Business Media 誠:ベストセラーの著者が語る:勝間和代氏に学ぶ、金融リテラシーの基本7カ条とは? (前編)

    東京都生まれ。経済評論家(兼公認会計士)。早稲田大学ファイナンスMBA、慶應義塾大学商学部卒業。当時最年少の19歳で会計士補の資格を取得した後、アーサーアンダーセン(公認会計士)、マッキンゼー(戦略コンサルタント)、JPモルガン(ディーラー・証券アナリスト)を経て、独立。会計・ファイナンス及び少子化・ワークライフバランス問題に特に強みを持つ。2005年、ウォール・ストリート・ジャーナル「世界の注目したい50人の女性」に選出されたほか、2006年、エイボン女性大賞を最年少で受賞。ブログ:私的なことがらを記録しよう!! 「あなたの確定拠出年金(401K)はどの金融商品で運用している?」――このように聞かれて元確保型の預貯金などを除き、即答できるビジネスパーソンは少数派かもしれない。ましてや運用成績を見ながら、3カ月に1度、見直している人は少ないだろう。 2012年3月、適格退職年金が廃止され

    Business Media 誠:ベストセラーの著者が語る:勝間和代氏に学ぶ、金融リテラシーの基本7カ条とは? (前編)
  • アセットアロケーションのすすめ~これからの資産運用~ アセットアロケーション

    アセットアロケーションって何? 効果はあるの?どうすればできるの? アセットアロケーションは重要な考え方ですが、 個人投資家には意外と普及していないようです。 資産運用を考えている方には少なからず役に立つ考え方なので、 基的なことについてまとめてみます。 資産運用でリターンを得ようと思えば、必ずリスクをとらなければなりません。できるだけリスクを抑えて期待するリターンを得るためにはどうすればよいでしょうか? その答えの一つがアセットアロケーションです。 例えば、下記のような2つの商品があったとします。 商品A:リターンが5%でリスクが7% 商品B:リターンが10%でリスクが15% 商品Aと商品Bの値動きに関連性がない場合、最もリスクを抑えるにはどうすればよいでしょうか?この場合、商品Aと商品Bをある程度混ぜてやるのがよいことがわかっています。 商品Aだけ保有した場合のリスクは7%ですが、商

  • ページが見つかりませんでした/マネックス証券

  • フィナンシャルリッチに聞く、金融商品の考え方

    フィナンシャルリッチに聞く、金融商品の考え方:フィナンシャルリッチ特集スタート(1/2 ページ) あなたは“なんとなく預金”をしていないだろうか? 若くて元気に働けている今はまだいい。30年後はどうだろう。親の世代とは違い、年金にも期待できない誠世代は、自分の身は自分で何とかしなくてはならない“運命”にある。 「お金持ち」――この言葉を聞いたとき、あなたは何をイメージするだろうか? お金持ちには大きく2つのタイプがある。1つは裕福な家庭に育ち、親の財産を譲り受けてそのまま豊かに暮らしている人。そしてもう1つが親からの財産を譲り受けたのではなく、自分の力でお金持ちになった人だ。お金持ちに話を聞くと、共通していることが2つある。それは「人並以上に仕事に打ち込んだ」「稼いだお金を運用することに成功した」という2点だ。彼らは元手を自分で稼ぎ、それを元手に「お金に働いてもらう」ことで、資産を殖やすこ

    フィナンシャルリッチに聞く、金融商品の考え方
  • 株式投資は宗教なのか? : 金融日記

    こんにちは。藤沢Kazuです。 いろんな株式投資家やネット・トレーダーのブログを読んでいて思うのは、株式投資というのは宗教なのだと言うことです。 もうそこには、お金が儲かるとか損するとかと言うものを超えた何かがあると言う他ありません。 世界がキリスト教、仏教、イスラム教に分かれているように、株式投資にも大きく分けてみっつの宗派があるようです。 そして各宗派の信者たちは日々自分達の信仰を広めようと活動しているみたいです。 その宗派は「短期売買デイ・トレーディング教」、「長期投資ファンダメンタル教」、「インデックス・ファンド教」です。 それでは順番に各宗教の教えを見ていましょう。 1.短期売買デイ・トレーディング教 この宗派の特徴は株式投資を単にパチンコや競馬のような確率の遊びと割り切っている点です。 株が上がる確率と下がる確率は半々なので、格安のネット証券を使って合法的に博打を打とうと言うス

    株式投資は宗教なのか? : 金融日記
    kiku-chan
    kiku-chan 2008/02/14
    手数料ばっか高くてまともなリターンがあるか分からん投資信託選ぶなら、インデックスのほうがマシかも?ってのはインデックス信者なのかしら
  • 山崎元のマルチスコープ|ダイヤモンド・オンライン

    リーマン破綻の影に隠れ、考察があまり伝わってこないのがバンカメによるメリル買収だ。だが、マネーセンターバンクが投資銀行を抱え込むこの方式は、巨大なリスクを内包している。 (2008年09月24日)

  • 初心者向けの投資信託はどれか : 山崎流マネーここに注目 : トレンド : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    雑誌の投資信託特集や、最近相次いで刊行されている投資信託がテーマのムックなどの取材で、「初心者向けの投資信託はありますか?」と質問されることが多い。筆者は、かつて一般向けの運用のを書いた際に「初心者向けの金融商品などない」と書いたことがあるので、「初心者向け投信」という考え方には懐疑的なのだが、それでも、現実に初心者が投信を買うことはあるだろうから、彼らが何を買ったらいいのかを改めて考えてみたい。 こだわるようで恐縮だが、お金の運用の世界では「初心者向け」の商品があると思わない方がよい理由がいくつかあるので、確認しておきたい。 まず、金融の世界では、同じ商品に同じ期間投資していれば、得られるリターンは投資経験の多寡に関係なく全く同じだ。これは、利用にあたって所有者のスキルの差が出る自動車やカメラといった商品と金融商品の大きな違いだ。初心者だからといって低い効率に甘んずる必要はない。 同

  • 投資信託、本当に儲かってますか?:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 投資信託がブームである。バブル崩壊ですっかり投資家の関心が薄れていたが、2003年以降人気を急回復している。過去4年間で残高は43兆4000億円増加し、2007年5月末時点の残高は78兆4000億円に達した。新聞紙面に投資信託の記事が載らない日はない。 ブームに水を差す気はない。だが、あえて日投資家に警鐘を鳴らしたい。我々消費者は優れた機能や高い品質に対して多くの対価を払う。ほかの商品よりも劣っていることが明らかなのにわざわざ高いカネを払うようなことは馬鹿げている。ところが、投資信託ではそうしたことが実際に起こっているのだ。 外資参入、銀行窓販の解禁、ネット普及でブームに火がついた 題に入る前に、簡単におさらいをしておこう。 家計の「貯

    投資信託、本当に儲かってますか?:日経ビジネスオンライン
  • 宴の終わり~サブプライムローン問題の意味~ : 富士通総研

    急変する世界経済 つい一ヶ月前まで日経済の先行きについては楽観論一色であった。多くのエコノミストは2008年末まで現在の好況、といっても実質で2%程度の成長だが、が続くと主張していた。すでに2002年2月から始まった今回の景気拡大は昨年10月に57ヶ月と戦後最長の長さを更新していたから、超長期の景気拡大になるものと予想されていた。国際機関も概ねそのような見通しを発表していた。たとえば7月25日に発表されたIMFの最新予測では日の2007年、8年の成長率は2.6%、2.0%と、4月の見通しを上方修正したほどである。その中で筆者のみは2007年には景気循環は下降局面に入ると見ていたが、かかる主張は少数説であった。 状況は8月に入って急速に変わった。米国のサブプライムローン(低所得者向け住宅ローン)問題が予想外にも世界的な広がりを持つものであることが次第にはっきりしてきたからである。この問題

  • ビジネス : 日経電子版

    10月1日、日マクドナルドに1人の女性役員が誕生した。チーフ・マーケティング・オフィサー(CMO)で上席執行役員のズナイデン房子氏(54)だ。辣腕マーケッターとしてV字回復を支え…続き

    ビジネス : 日経電子版
  • アクティブ型とパッシブ型

  • S&P Global Ratings

    GLOBAL CREDIT OUTLOOK 2024 New Risks, New Playbookこれより先はS&P Global Ratingsのグローバルサイト(英語)に移動します。 よろしければこちらをクリックしてください。 ウェビナー 事業会社の経営陣とガバナンス評価に関する格付け規準の改訂これより先はウェビナー登録サイト(外部サイト)に移動します。 よろしければこちらをクリックしてください。 S&P Global Ratings (ポータル サイト)日以外の発行体の格付け検索や、英語でのリポート・オピニオンはS&P Global Ratingsのグローバルサイト(英語)をご利用ください。 グローバルサイト(英語)に移動する

  • 投資界の神学論争 パッシブかアクテイブか - [All About マネー]All About

  • 財産形成のための株式投資と「ゲームとしての株式投資」

    現在、10月中に出版する予定の株式投資の初稿の校正作業をしている。250ページ分くらい書いたのだが、新書は224ページまでがいい、との編集者の意見に従い、削り中心で、作業中だ。 削りが中心とはいっても、一箇所、少しまとめて書き足したい項目があったので、3~4ページ分書いてみた。 株式投資の常識について述べている章の末尾に来る内容で、資産形成のための株式投資と(アクティブ運用の)「ゲームとしての株式投資」の区別、さらに、インデックス・ファンドに対する態度について、簡単に述べてみたのが、以下の内容だ。 ================================= ●財産形成のための株式投資と「ゲームとしての株式投資」 株式投資に配分できる金額の話が出たついでに、財産形成のための株式投資と、書で取り上げている「ゲームとしての株式投資」の区別について、説明しておこう。 損失可能額の見当

    kiku-chan
    kiku-chan 2007/09/07
    アクティブ・ファンドを運用するプロのファンドマネジャーが洋の東西を問わず、市場平均になかなか勝てないことから分かるように、このゲームは、簡単なのものではない
  • MSCI インデックス-個人投資家のためのインデックス・ファンド

    インデックス投資にあたっては、目標リターンや運用期間を考えながら、自分の資産をどの資産、地域、通貨にどれだけ分配するかという資産配分を決める必要があります。 その上で、自分の資産配分を実現できる最適なインデックスを探し、そのインデックスを採用しているインデックス型の投資信託ETFなどに投資をすることになります。 「インデックス選び=投資商品選び」に直結するため、以下では、世界の主要なインデックスをご紹介します。 MSCI インデックスとは、モルガン・スタンレー・キャピタル・インターナショナル社が30年以上にもわたり提供している世界的な株式インデックスで、世界の機関投資家の約90%以上にグローバル株式投資の際のベンチマークとして採用されています。 米国の投資家にとっては、「MSCI EAFE(イーファ)」をベンチマークとするインデックスファンドが圧倒的な地位を得ており、自国(米国市

  • 資産配分の新たなディメンション モルガン・スタンレー・インベストメント・マネジメント | フラッシュ・レポート

    all all no no

  • 大同生命-インターネットサービス - エラー