タグ

歴史に関するkiku-chanのブックマーク (183)

  • 新型コロナ「5類」で東京都が本当に心配していること |FNNプライムオンライン

    感染者減でも警戒するワケ 26日、東京都の新型コロナウイルス専門家会議が開かれ新規陽性者数の7日間平均は、前回の9771人から、5,993人に減少した、との分析が示された。 ただ、これまで主流であったオミクロン株BA.5 が49%まで減少、国立国際医療研究センターの大曲貴夫国際感染症センター長は「BF.7 」や「BQ.1.1」など亜系統への置き換わりが進むなかで「新規感染者数が再び増加する可能性がある」と警戒感を示した。 東京都モニタリング会議(26日午後 都庁) この記事の画像(6枚) 大曲氏は、BA.5から、他の亜系統への置き換わりに警戒感を示した。 コロナ以外の病床はほぼ満床 「感染症以外の病床は100%近い状況になっていますから」 東京都医師会の猪口副会長は、冬は通常医療の患者が増えるのでコロナ以外の病床は満床に近い状態、との現状を明かした。 猪口氏は、「感染症以外の病床は100%

    新型コロナ「5類」で東京都が本当に心配していること |FNNプライムオンライン
  • 「肉じゃが発祥の地」をめぐる真相(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    Yahoo!ニュースのトピックスに、ABC朝日放送のこんな記事が掲載されていました。 【ABC特集】舞鶴か?呉か?  海軍ゆかりの町の仁義なき「肉じゃが論争」ついに決着か 記事そのものは肉じゃがの発祥の地を巡って、海軍ゆかりの町である舞鶴と呉の間で争われているという話で、「ついに決着か」とタイトルにありますが、結局は分からずに終わっています。そして記事中、肉じゃがの誕生についてこのように説明されています。 明治34年(1901年)、海軍鎮守府の長官として、舞鶴に赴任した東郷平八郎は、イギリス留学中にべたビーフシチューを作るよう料理長に命令。しかし、当時は赤ワインやバターなど手に入らない調味料もあったため、料理長は、しょうゆと砂糖、ごま油を使って味付け。そうして出来上がったのが「肉じゃが」、というのが舞鶴では定説なんだそうです。 出典:【ABC特集】舞鶴か?呉か?  海軍ゆかりの町の仁義な

    「肉じゃが発祥の地」をめぐる真相(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kiku-chan
    kiku-chan 2018/03/17
    わ、デマだったんだ。普通に信じてしまっていた
  • デジタル教科書を無料でゲットしよう!!!

    ■令和4年3月10日 特定非営利活動法人 次世代の教科書を考える会は解散し、任意団体 次世代の教科書を考える会として継続することとしました。

    kiku-chan
    kiku-chan 2018/02/27
    あとで堪能する
  • 南京大虐殺の嘘証明のために偕行社が証言募集 → 証拠出てお詫び - 知識連鎖

    冒頭に追記 2022/04/12追記: ●旧陸軍親睦会が南京大虐殺の嘘証明しようとしてブーメランに… 【NEW】 ●旧陸軍親睦会が南京大虐殺の嘘証明しようとしてブーメランに… 2022/04/12追記:ロシアの二度目のウクライナ侵攻で民間人が多数殺されていることに関して、「ロシア軍の虐殺は旧日軍による南京大虐殺と違って証拠がある」といった主張を見かけたのが気になりました。実際には、旧日軍が南京で民間人を殺害したという証言も多数あるためです。 その中でわかりやすいものの一つが、後に書いた死刑の谷寿夫中将、南京大虐殺否定せず 中島今朝吾に責任と名指しの件。南京攻略の際に部隊を率いた一人である谷寿夫・中将は、自分の部隊ではない他の部隊に責任があったとしており、虐殺そのものは肯定した形でした。 また、このページでやっている話も証拠としてわかりやすいもの。偕行社(かいこうしゃ)が南京大虐殺の嘘証

  • Simon_Sin on Twitter: "これを書くのは1024回目くらいになるけど、「南京大虐殺など無かった」事を証明するために旧日本軍のOB組織「偕行社」が南京戦参加将兵の証言を募集したら「殺った」「殺ってるのを見た」「死体処理した」という証言が大量に集まってしまい「… https://t.co/Am8U7PUd5h"

    これを書くのは1024回目くらいになるけど、「南京大虐殺など無かった」事を証明するために旧日軍のOB組織「偕行社」が南京戦参加将兵の証言を募集したら「殺った」「殺ってるのを見た」「死体処理した」という証言が大量に集まってしまい「… https://t.co/Am8U7PUd5h

    Simon_Sin on Twitter: "これを書くのは1024回目くらいになるけど、「南京大虐殺など無かった」事を証明するために旧日本軍のOB組織「偕行社」が南京戦参加将兵の証言を募集したら「殺った」「殺ってるのを見た」「死体処理した」という証言が大量に集まってしまい「… https://t.co/Am8U7PUd5h"
  • 「日本の伝統」の多くは明治以降の発明だった

    周りのみんながやっているから、乗り遅れないように私もやる――誰しも一度はこうした経験をしたことがあるのではないか。仲間外れは怖いものだ。多少ヘンな流行であっても、ついつい乗ってしまうのが人間の性である。 だが、そうして広まったブームも、時間が経つにつれて1つの風習・行事として根付く場合がある。「伝統」だなんて言葉がついていれば、説得力倍増だ。「古くから伝わるものなんだ、絶やしちゃいけない」という義務感すら覚えさせられる。 「古くから」「昔から」とは一体いつごろのこと? 著者はここで疑問を抱く。その伝統、当に古くからあるのか? だいたい「古くから」「昔から」とは一体いつごろのことなのか? いつからなら「伝統」と呼べるのか? 書『「日の伝統」の正体』はそうしたモヤモヤを感じる日の伝統の数々を検証する1冊である。著者は1979年に「星新一ショートショート・コンテスト」入賞を機に数多くのラ

    「日本の伝統」の多くは明治以降の発明だった
  • 「氏神神社に行かないとお願いが届かない」と聞いて自分の氏神神社を探したら最終的に法務局まで行くことになった

    白桃 @magica_1010 @yoh1192 初めまして。民俗学でレポ漫画冒頭の話にもあったことを習って氏神神社のことは知っておりましたが、ここまで調べ上げて氏神神社にお参り行かれたことに感心してしまいました。 素敵なレポ漫画ありがとうございます。 2018-01-04 18:12:20

    「氏神神社に行かないとお願いが届かない」と聞いて自分の氏神神社を探したら最終的に法務局まで行くことになった
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 保護と略奪の違いについて。 - そらを自由に飛びたいな

    ナコルルが強すぎてムカつく人たちによるアイヌヘイトスピーチ - はてこはときどき外に出る 「アイヌと差別」がいつ頃の話なのか知らん人は多い気がする。ちなみに『北海道旧土人保護法』が廃止されたのは1997年。ほんの20年ほど前まで民族侮辱としか思えないこの法律が存在してました。 2016/09/07 16:05 「北海道旧土人保護法」が出来たのは明治32年。 大日帝国憲法が発布されたのが明治22年なので、日が欧米列強と並ぶべくモリモリと富国強兵に勤しんでいた頃だ。 そんな頃に、この保護法は出来た。 なぜできたのか。 州からの北海道移民が急増したので「和人(州の人間)がアイヌ民を騙して土地や資産を奪い取らぬように、日国が保護する」という名目だそうだ。 ちなみに『土人』という言葉は、現在でこそ差別用語であるが、当時は「地元民」ぐらいの軽い感覚で使われていた。つまり、「州から来た新土人

    保護と略奪の違いについて。 - そらを自由に飛びたいな
  • 日米開戦:政治の未熟が招いた真珠湾 五百旗頭真さんインタビュー | 毎日新聞

    いおきべ・まこと 兵庫県西宮市生まれ。70歳。京都大法学部卒。神戸大教授、防衛大学校長などを経て、熊県立大学理事長、公益財団法人「ひょうご震災記念21世紀研究機構」理事長。サントリー学芸賞などを受賞。文化功労者。 真珠湾攻撃という選択肢しか、日にはなかったのか。元防衛大学校長で、歴史家の五百旗頭真さんに聞いた。【高橋昌紀/デジタル報道センター】 日が真珠湾攻撃に踏み切った1941年12月8日、それは欧州の東部戦線でドイツ軍によるモスクワ攻略の失敗が明らかになった直後でした。近代戦の要は首都攻略です。これにより、ソ連が早期降伏する見込みはなくなり、ドイツは対イギリスの西部戦線も抱え、第一次世界大戦と同様に「二正面作戦」に陥った。日ドイツ、イタリアと三国軍事同盟(1940年9月)を締結することで、米国やイギリスをけん制しようとしましたが、頼みの綱のドイツが致命的な敗北を被ったわけです

    日米開戦:政治の未熟が招いた真珠湾 五百旗頭真さんインタビュー | 毎日新聞
  • 「蘭学事始」杉田玄白著 | Call of History ー歴史の呼び声ー

    江戸中期の蘭学医杉田玄白(1733-1817)が文化十二(1815)年、83歳でおよそ半世紀前の蘭学草創の頃を振り返って著した自伝である。玄白の丁寧な叙述から一つの学問が誕生する瞬間の瑞々しさが伝わってきて心動かされる。 「蘭学事始」の記述の大まかな流れはこうだ。まず江戸時代、長崎出島のオランダ人から医学を学んだ人々によってオランダ流医学が誕生する。当時の他の職業や学問がそうであったように、それは家を基礎としたいくつかの流派として登場してきた。西流、栗崎流、桂川流、カスパル流などが主なオランダ医学の流派となる。玄白の説明によるとこの中の栗崎流は初代が南蛮人の血を引き、一旦国外追放されながら後に許されて帰国、医学者となったという話で非常に興味を覚えるのだが、同書の注釈によれば、そういうわけではなく、海外で医学を学んだ後帰国した人物ということのようだ。 八代将軍吉宗によって海外の書籍の輸入が緩

    「蘭学事始」杉田玄白著 | Call of History ー歴史の呼び声ー
  • 日本史上で最も陰鬱として暗い時代はいつだったか : 哲学ニュースnwk

    2014年04月23日16:00 日史上で最も陰として暗い時代はいつだったか Tweet 1:日@名無史さん:2013/01/28(月) 09:50:59.09 民衆の生活レベル、絶望感、文化の停滞、政治の混乱など 総合的に見て、いつごろが日最大の暗い時代だったのか 転載元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1359334259/ 【閲覧注意】青ざめる程怖い話 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4661679.html 2:日@名無史さん:2013/01/28(月) 10:49:04.87 現在 3:日@名無史さん:2013/01/28(月) 14:50:25.03 新生児まで殺してべていた天明の大飢饉のとき 5:日@名無史さん:2013/01/28(月) 16:14:43.

    日本史上で最も陰鬱として暗い時代はいつだったか : 哲学ニュースnwk
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。
  • 「はたして平安時代の人はキスをしたのか?」NHK大河ドラマ時代考証に目からウロコ - エキサイトニュース

    「はたして平安時代の人はキスをしたのか?」 NHKの大河ドラマ「義経」(2005年)の打ち合わせ中に、そんな話題が出たという。時代考証担当のスタッフが調べたところ、平安中期の天台宗の学僧・源信による『往生要集』に「ウ」(「烏」に「欠」を組み合わせた漢字)という言葉が出てくることがわかった。 これは「鳥が互いにクチバシを突き合う」意味で、まさしくキスを指す。 《「いはんやウ抱(うほう。ウは前出の「烏」に「欠」を組み合わせた字)(接吻して抱き合うこと)して婬楽せんをや」(岩波書店『日思想大系 源信』三八頁)。とすると平安時代すでにキスはあったということになる。しかし、九歳で比叡山に入った日史上屈指の学僧源信はいかにしてこの言葉を知り、わざわざ自著に使ったのだろうか》(大森洋平『考証要集 秘伝! NHK時代考証資料』) 私は「アッー!」的な行為が比叡山であったからじゃないかと邪推してしまうの

    「はたして平安時代の人はキスをしたのか?」NHK大河ドラマ時代考証に目からウロコ - エキサイトニュース
  • 婚外子差別も夫婦同姓も「日本の伝統」ではない 歴史を知らない「保守」の劣化 | JBpress (ジェイビープレス)

    11月20日の衆議院法務委員会で、結婚していない両親から生まれた婚外子の遺産相続を嫡出子と同等にする民法の改正案が可決された。 これは9月に最高裁が、婚外子の遺産相続を嫡出子の半分と定めた民法の規定を違憲と判断したことを受けたものだが、野党が提出した戸籍法の「婚外子」の記載をなくす法案は、公明党は賛成したが自民党の反対多数で否決された。 この背景には、自民党内の保守を自称する政治家の抵抗がある。高市早苗政務調査会長は最高裁判決について「ものすごく悔しい」とコメントし、夫婦別姓にも反対して「日の伝統を守ろう」と言う。彼女の守ろうとする伝統とは何だろうか。 婚外子の差別は「家」制度の遺物 戸籍という制度は古代中国からあり、一時は東アジア全体に広がったが、今は日以外は形骸化している(韓国は2008年に廃止した)。現在の戸籍制度はこうした東アジアの伝統とは違い、明治時代の民法で制度化されたもの

    婚外子差別も夫婦同姓も「日本の伝統」ではない 歴史を知らない「保守」の劣化 | JBpress (ジェイビープレス)
    kiku-chan
    kiku-chan 2013/11/21
    「近代国家日本」の原点を明治維新に置く限りはこうなっちゃうんだろう。で、「建国の物語」を神武天皇に置いたりするから混乱するんだろうな。アメリカから銃が無くならないkことや、茶会が政府閉鎖するのと一緒か
  • cropped-nihonkakumei1.jpg

    http://www.mirai-city.org/wp-content/uploads/2012/04/cropped-nihonkakumei1.jpg 筆者:齊藤貴義 福島県相馬市在住。Webエンジニアインフラエンジニア・データアナリスト・作家。ニックネームはサイバーメガネ。愛の告白やお仕事のご依頼は saito@geek.sc までお気軽にどうぞ。 職歴:メディカルネット→ティーカップ→丸紅情報システムズ→インフォバーン→feedpath→オールアバウト→手嶋屋→ライブドア(livedoor Reader)→enish→フルスピード→起業, etc. 相馬高校理数科出身。高校生クイズ全国大会出場。大学は雄弁会(全関ディベートリーグ準優勝)。openSUSE Linuxユーザー会。バツイチ。 ■単著 インプレスR&D『スクレイピング・ハッキング・ラボ』 ■共著 『Wizard Bi

    cropped-nihonkakumei1.jpg
  • アスファルトの歴史 浮上する謎も NHKニュース

    アスファルトと言えば、道路の舗装。 そんなふうに思う方も多いかもしれません。 しかし、その歴史は古く、縄文時代には天然アスファルトの採掘・精製が行われ、東日を中心とした物流のネットワークに乗せられていた可能性が指摘されるようになっています。 意外に(と言ったら、怒られるかもしれませんが)面白い、アスファルトの歴史とは。 アスファルトは“優れもの” 現代の車社会。 アスファルトがなければ、成り立っていないかもしれません。 「日アスファルト協会(昭和28年設立)」によりますと、アスファルトには、常温では固体、熱を加えれば液体になる性質があります。 また、粘着性や防水性、それに防さび性などがあり、道路の舗装だけでなく住宅土木建築などにも幅広く使われる“優れもの”です。 ところが、原油からガソリンなどを精製したあとの「残り」と捉えられることも多く、公共事業などの減少による需要の低下や原油価格

  • 「艦これ」から始まる海軍の歴史 - リアリズムと防衛を学ぶ

    ブラウザゲーム「艦隊これくしょん」が大ヒットしています。 「艦これ」から艦艇に興味をもった方も多いかと思いますので、「艦これ」の時代から現代まで、水上艦艇の戦いがどのように変化してみたかを追ってみましょう。 「艦これ」の時代は来なかった 航空機がすべてを変えた 空母の時代の始まり 「核兵器の時代」 キューバ危機と艦隊の復活 エイラート事件とフォークランド紛争がミサイルの威力を見せ付けた 空母 VS 対艦ミサイル飽和攻撃 イージス艦の登場 CSGは砕けない 再び、航空機がすべてを変える時代? 「艦これ」の時代は来なかった 「艦これ」は第二次大戦期の軍艦をモチーフにしています。ゲームバランスは「こうなるだろう」と構想されながら、史実では「来なかった時代」をモデルにしています。 戦争で使われた艦の多くは、 大戦が始まる前にすでに建造されました。太平洋戦争をまだ知らない設計者や軍人が、「次の戦争

    「艦これ」から始まる海軍の歴史 - リアリズムと防衛を学ぶ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    今の自分は、出会った人や読んできたによって、できあがっている あの小冊子は、新聞の付録だったのか、記憶が曖昧で定かではないのだが、1ヶ月に1回程度の頻度で届いていた気がする。オールカラーで内容もさまざまだった気がする。その中には、プロ野球の選手名鑑もあって、私は、母から受け取り、大切にしていた記憶がある。母は、…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kiku-chan
    kiku-chan 2013/08/13
    FBのシェアで→な記事が回ってきたし「天皇 マッカーサー」でググると2つ目にヒットする。映画を見て都合良く解釈する人はいそう http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-1215.html
  • 「江戸時代の日本すげぇー!」ってなる知識教えてくれ:哲学ニュースnwk

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/30(火) 22:46:59.78 ID:BU/AaYCl0 麻酔手術に成功してたとかそういう有名なのでもいいから 江戸時代の外科医。記録に残るものとして、世界で初めて全身麻酔を用いた手術(乳癌手術)を成功させた。 http://ja.wikipedia.org/wiki/華岡青洲 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/30(火) 22:48:29.47 ID:AGqh5wTX0 ベタだけど伊能忠敬の地図の完成度の高さ 正確過ぎてビビる 江戸時代後期の測量家伊能忠敬が中心となって作製された日全土の実測地図である。「伊能図(いのうず)」とも称される。 http://ja.wikipedia.org/wiki/大日沿海輿地全図 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2