タグ

労働政策研究・研修機と採用に関するkiku-chanのブックマーク (2)

  • 独立行政法人 労働政策研究・研修機構/コラム ニュータイプの日本の雇用システム ―長期雇用と成果主義―

    副主任研究員 立道 信吾 主流は長期雇用+成果主義の「 New J 型」 高度経済成長から安定成長の時代を通じて、終身雇用(長期雇用)、年功主義、企業別労働組合が「日的雇用慣行」の三種の神器と言われてきた。ところが、 1990 年代後半から日企業の雇用システムは劇的な変貌を遂げようとしている。我々が 2004 年に実施したアンケート調査[1]のデータを用いて、長期雇用と成果主義という二つの軸によって、日企業の雇用システムを分類すると、 (1) J型(長期雇用+非成果主義)、 (2) New J型(長期雇用+成果主義)、 (3) A型(非長期雇用+成果主義)、 (4) 衰退型(非長期雇用+非成果主義)の 4 類型になる。分布をみると(第 1 図参照)、 New J 型( 38% )、 J 型( 30% )、 A 型( 18% )、衰退型( 12% )であり、長期雇用に加えて、成果主義と

  • 独立行政法人 労働政策研究・研修機構/コラム 求人企業と求職者をつなぐ「言葉」の曖昧さ

    研究員 岩脇 千裕 はじめに 求人企業と求職者との間にはなぜミスマッチが生じるのだろうか。求人企業の「言葉」の定義と求職者の「言葉」の定義との間にズレがあることが、その原因の一つとして考えられる。稿では、大学新卒者採用における「即戦力」という言葉の使われ方を例に、この問題について考察したい。 新卒採用における「即戦力」とは何か 90 年代半ば以降、日企業は、終身雇用・年功序列・新卒一括採用制に代表される伝統的な雇用慣行から、非正規雇用・中途採用の増大と成果主義とに代表される新しい雇用管理への移行を目指してきた。新卒についても採用を抑制する企業が増え、卒業後も非正規の職に就く者や無業となる者が増えた。正規雇用の場合も採用方針は大量採用から少数厳選へ転じ、要求水準は上昇した。近年、新卒求人倍率は急上昇しているが、要求水準を満たす学生を採用できなければ予定人数を下回っても採用を打ち切る場合も

    kiku-chan
    kiku-chan 2006/10/06
    『新卒に求める「即戦力」とは、「教育訓練に時間がかからない人」=「教育投資を最小限に抑えられる人」を指すと考えるのが適当だろう』
  • 1