タグ

甘えに関するkiyo_hikoのブックマーク (24)

  • 中高年も激増「ひきこもり」146万人の衝撃。日本の親には「何が何でも自立させる」という意思が足りない=鈴木傾城 | マネーボイス

    内閣府の調査で、15歳から64歳までの約2%にあたる推計146万人がひきこもりの状態になっているというのが分かった。以前は推定100万人であると言われていたが、146万人に増加した。いつまで経っても自立できない子どもは、親を精神的にも経済的にも消耗させている。親から自立ができない人生は、自分の人生とは言えない。(『 鈴木傾城の「ダークネス」メルマガ編 鈴木傾城の「ダークネス」メルマガ編 』) 【関連】小池都知事の暴走「太陽光パネル設置義務化」を都議会議員が猛批判。上田令子議員に聞く問題点と撤廃させる方法=鈴木傾城 プロフィール:鈴木傾城(すずき けいせい) 作家、アルファブロガー。政治・経済分野に精通し、様々な事件や事象を取りあげるブログ「ダークネス」、アジアの闇をテーマにしたブログ「ブラックアジア」を運営している。 中高年の引きこもりも増加。もはやコントロール不能に 内閣府は、2022

    中高年も激増「ひきこもり」146万人の衝撃。日本の親には「何が何でも自立させる」という意思が足りない=鈴木傾城 | マネーボイス
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2023/06/05
    子供に甘い環境を際限なく与えたいのが現代日本人ので…昔は18で子供追い出してたが今は仕送りして大学に行かせ、挙句無償化しろと言う。未来日本人は引きこもりを無償で養えるよう支援しろと言い出すに違いない…!
  • うつ病とコンプライアンス | ブログ運営のためのブログ運営

    精神的な病気は、治ったら困るというのがあるわけだ。病気になれば休めるとか、そういう発想である。うつ病に関しても、そういう側面はある。誰かがになったら、自殺の心配をしないといけない。そこには、自殺したら誰かが責任を問われるというコンプライアンスが内在している。コンプライアンスの時代だからこそ、うつ病になるのである。コンプライアンスもクソもない世の中だったら、になっている暇はないし、ならないのである。昨今においては、人生の苦痛がうつ病に昇格すると、それによって特権階級となる。やはりメンタルヘルスには流行り廃りがあり、かつてあれだけ隆盛を極めた強迫神経症(強迫性障害)も時代遅れである。強迫神経症よりはうつ病になっておいたほうがいい、というのがある。怠けたり休んだりするのに使いやすい方便はなにか、それがうつ病なのである。人生が辛い・苦痛でしかたがない、というのは万古からの人類の悩みである。生き

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2023/05/16
    "人生の苦痛がうつ病に昇格すると、それによって特権階級となる…怠けたり休んだりするのに使いやすい方便はなにか、それがうつ病なので…なると得するからうつ病になるわけだ"
  • 『子育てや配偶者転勤でいったん離職した優秀な女性が信じられない低賃金で働いている話→「必要なのはスキルアップではなく、まともな雇用主。」』へのコメント

    政治と経済 子育てや配偶者転勤でいったん離職した優秀な女性が信じられない低賃金で働いている話→「必要なのはスキルアップではなく、まともな雇用主。」

    『子育てや配偶者転勤でいったん離職した優秀な女性が信じられない低賃金で働いている話→「必要なのはスキルアップではなく、まともな雇用主。」』へのコメント
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2023/01/30
    学歴見ろが散見される謎。高学歴→高収入言うなら専門職にいけよ、有象無象のパートにいくからダメなのだ。店員の学歴とか客には無関係だしそれで差を付けるとは一体。。普段同一労働同賃金支持の人なら矛盾まである
  • 年収500万円は「高望み」です…42歳独身女性が「絶望」したアラフォー婚活の現実(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    【前編】「「結婚はしなくてもいいかな」…32歳で婚活をやめた女性を襲った「40代年収400万円」のリアル」で紹介した通り、中小企業で働く美鈴さんは、30歳で婚活を始めたものの上手くいかず、2年で婚活をやめてしまいました。その後は結婚せずに人生を謳歌してきた彼女でしたが、42歳のときに母親から電話がかかってきます。 【写真】「前編」30歳で婚活をやめた女性を襲った「40代年収400万円」のリアル 母親は悲しい声でこう言いました。 「美鈴、悪いんだけど助けてくれない? 月に5万円ほど仕送りを送ってほしいの」 美鈴さんの両親は2人とも70代の老夫婦で地方に住んでいます。 父親は元会社員、母親は専業主婦で、2人で月20万円程度の年金はあったものの、生活費には足りず、貯金が底を尽きかけているというのです。 2人は歳も歳なので働くことは厳しく、頼れるのは一人っ子の美鈴さんだけだといいます。 親思いだっ

    年収500万円は「高望み」です…42歳独身女性が「絶望」したアラフォー婚活の現実(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2022/11/06
    ※より。ほんとこれ。 "女性がどんな理由で結婚を考えようと自由だが、1つだけ言っておきたいのは世の中の男性は女性を支える為に生まれて生きているのではない" あわよくばパラサイトワイフって精神が糞。
  • 男性が母と妻にだけ弱さを晒そうとするのは、皆に原因があります

    母親やについての反応が先述のエントリ(anond:20220908185524)に幾つかあったので、そこについても書きました。 賛否が分かれやすい「女をあてがえ論」に触れるので、先のエントリに比べて説得力が弱いかもしれません。 過去、男性が弱さを晒していいとされてきたのは、母親や(この文章のは恋人なども含む)に対してだけだったと思います。 「男は家の外に出れば七人の敵がいる」という慣用句は、逆説的に家の中にいる母やだけは味方のはずだということを示しています。 歴史に残る権力者や金持ちであっても、愛してくれる女性を求めて身を滅ぼしがちなことに疑問を持った人は多いと思いますが、それは、自分含めて誰からも気遣ってもらえない男性人生の唯一の安息の場所としてのを求めずにはいられなかったからではないでしょうか。 そのような状況について、母やに男の世話という役割を押し付けてきたという指摘は正

    男性が母と妻にだけ弱さを晒そうとするのは、皆に原因があります
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2022/09/10
    母も妻も居た事無いんだが
  • 旧統一教会との接点、自民は調査の姿勢なし 「議員個人の問題」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    旧統一教会との接点、自民は調査の姿勢なし 「議員個人の問題」:朝日新聞デジタル
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2022/08/04
    "自民幹部らが「党として組織的関係がない」「党として調査しようがない」と語る" → 諦めんなよ…諦めんなよ、お前…!どうしてそこでやめるんだ!そこで!もう少し頑張ってみろよ!ダメダメダメダメ諦めたら!!
  • 「女性の賃金が低いのは、ゆるい仕事を望むからでしょ」なぜそんな"クソリプ"が蔓延するのか 女性が男性よりも長時間働いている事実を知らない人が多い

    政府が来月から、企業に対して賃金の男女差を開示するよう義務付ける方針を示した。日男女の賃金格差はほかの先進国と比べても大きいが、この原因についてコラムニストの河崎環さんは「なぜ日の女性が賃金の低い仕事を選択せざるをえないかを知らず『それは女性がゆるい職業や働き方を望むから』と誤解している人が多い」という――。 ダントツに大きい日男女の賃金格差 今年7月の女性活躍法改正で、301人以上を常時雇用する企業(約1万7650社)に対し、男女の賃金差の公表が義務化される。具体的な賃金額ではなく、男性の賃金水準(中央値など)に対する女性の賃金水準の割合を算出し、正規・非正規ともに各社ホームページに開示することが想定されているようだ。 東京新聞の記事を引くと、例えば国別では、男性賃金の中央値を100とした時のOECD平均値は88.4、フランス88.2、ドイツ86.1、米国82.3に続いて日

    「女性の賃金が低いのは、ゆるい仕事を望むからでしょ」なぜそんな"クソリプ"が蔓延するのか 女性が男性よりも長時間働いている事実を知らない人が多い
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2022/06/09
    じゃ婚活に居る子供居ないこどおばor独居な、大学出て俺高卒(偏差値70超)の半分以下の年収の四十路女って何ですかね。それで子供産むし(40超で?)夫依存の生活設計仕方ないって低収入を正当化してて、キツい労働って何
  • ロシア「存亡の危機でのみ」核兵器使用=ペスコフ報道官

    ロシア大統領府のペスコフ報道官は22日、ロシアはその存在自体が脅かされた場合にのみ核兵器を使用すると述べた。2021年6月撮影(2022年 ロイター/Evgenia Novozhenina) CNNとの英語インタビューで、プーチン大統領が核兵器を使用しないと確信しているかとの質問に対し、「われわれには国内安全保障の概念があり、それは公開されている。核兵器を使用する理由はすべて読むことができる。だから、もしわが国にとって存亡の危機であれば、われわれの概念に従って(核兵器を)使用することができる」と述べた。同時に、それ以外に核兵器を使用する理由はないとも明言した。

    ロシア「存亡の危機でのみ」核兵器使用=ペスコフ報道官
  • 「このままでは70歳まで働いても生活保護以下」ロスジェネ独身女性が"年金を増やす"秘策 手取りのために労働時間抑えないで

    就職氷河期に当たるロスジェネ世代の中でも、とくにシングル女性の貧困は社会問題になっています。ファイナンシャルプランナーの長尾義弘さんは、貧困を抜け出すためにまず何をすべきなのか、一つの道を示してくれました――。 ロスジェネシングル女性の厳しい現実 昨年10月、「ロスジェネのシングル女性の貧困問題」が朝日新聞の記事に掲載されていました。40年後には、なんとロスジェネのシングル女性の約半数が、生活保護レベルの収入になってしまうという内容です。 なぜそのような収入の水準になるのかというと、ロスジェネ世代の人は、非正規雇用が多く、収入も安定しないから。ですから、“なんとなく”働いていると、この予測の通りになってしまうことも十分あり得ます。 たしかに、ロスジェネ世代の貧困は大きな社会問題ですし、老後の生活を考えればとても悠長にしていられません。では、いまさら何をやっても手遅れなのかというとけっしてそ

    「このままでは70歳まで働いても生活保護以下」ロスジェネ独身女性が"年金を増やす"秘策 手取りのために労働時間抑えないで
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2022/02/27
    よくわかんないけど子供部屋おじさんと子供部屋おばさんは親が居るという時点でSSRであり人生イージーモードだったと思うよ。こっちは氷河期と育児放棄の被害とそれに由来する低学歴の三重苦だったもん
  • 「大学院生にも給付型奨学金を」「国は科学を衰退させたいとしか思えない」、若手研究者の切実な声(室橋祐貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今年のノーベル賞受賞者の発表が始まり、日人の受賞となるか注目されているが、これまでのひどい待遇により博士課程の学生の数は減り続け、コロナ禍において若手研究者はさらに困窮している。 研究が遅れている大学院博士課程の学生に対しては、学振特別研究員、海外特別研究員の採用期間の延長、それに伴う財政的支援を求めたが、従来から指摘されている、授業料負担の大きさや給料の低さ、アカデミックポストの不足など、解消されていない課題は山のように存在する。 関連記事:「コロナ禍で研究できない若手研究者に支援を」若手研究者らが予算を要望(室橋祐貴) そこで、若手研究者の待遇改善を図るべく、今若手研究者は何を求めているのか、筆者が代表理事を務める日若者協議会では若手研究者を対象にアンケートを実施。博士後期課程の大学院生を中心に計233名に回答してもらった。 その結果を、一部紹介したい。 以下の内容は全て、日若者

    「大学院生にも給付型奨学金を」「国は科学を衰退させたいとしか思えない」、若手研究者の切実な声(室橋祐貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2020/10/12
    要約、俺らに金よこせ、ポストよこせ…。。真に役立つ科学、技術、学問ならエディソンみたいにGE設立したり、ケインズみたいに自身に大金持ちにとかないのかね
  • 「『不倫』は高齢化します」 100人以上の女性に聞いたライターに聞く、性と愛のこれから

    ハフポスト日版 編集長, HuffPost Japan EIC yuriko.izutani@huffpost.jp Twitter:@IzutaniYuriko

    「『不倫』は高齢化します」 100人以上の女性に聞いたライターに聞く、性と愛のこれから
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2019/12/28
    “子供の学費…300万円を20歳年下の不倫相手…に貢いだ…目の前の男にお金を差し出してしまう…さみしさ…満たされなさ“ 頭とまんこと財布緩いだけだろ。金と尻掲げて心満たす前にちったあ孤独耐性身に付けろとしか
  • 幸福度の男女格差世界一は日本だった 「男なんだから俺が稼がなきゃ」が生きづらくさせている | 文春オンライン

    「一家の稼ぎ頭でないと格好悪いけれど、家事や育児の能力も求められる」――日では男女の不平等が根強く残る一方で、幸福度の男女間格差が大きい。そんなことが最近の調査で分かってきた。 21世紀に入って男性1人の稼ぎで一家を養うことが難しくなってきており、共働き家庭も当たり前になった。当然のように「求められる男性像」も変化している。そんな時代に男の子を育てる親はどのように子育てを行なえばよいのか? 新刊「21世紀の『男の子』の親たちへ」で男子校のベテラン先生たちを取材、男の子の親として心得ておきたいポイントを紹介したおおたとしまささんが、男の子たちが置かれた状況をレポートする。 ◆◆◆ 男性のほうが活躍の場が多いのに、幸せ度は低い 男女の社会的境遇格差を表わす有名な指標に「グローバル・ジェンダー・ギャップ指数」があります。健康、教育政治、経済の分野での各国の男女格差を数値化したものです。「世界

    幸福度の男女格差世界一は日本だった 「男なんだから俺が稼がなきゃ」が生きづらくさせている | 文春オンライン
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2019/09/11
    ここが今日の不幸自慢会場ね。
  • 最近の若い男は、配偶者に自分並みの収入が無ければ結婚自体をしない、と..

    最近の若い男は、配偶者に自分並みの収入が無ければ結婚自体をしない、という考え方が多いよ

    最近の若い男は、配偶者に自分並みの収入が無ければ結婚自体をしない、と..
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2019/06/30
    子供不要の自分は同年代なら同程度の収入はほしい、若くないけど。2人で1000万越えするから相当楽になる。ところで皮算用を上昇婚とみなすのよくない。
  • 御託並べても、引き込もりは恵まれた環境に依存した甘えに過ぎない

    はてなは引きこもりに対してやたら甘いけどさ、結局引きこもりで成り立つだけの環境がないと引きこもれないわけじゃん。練馬の件なんて最たるもんだけど、実家に恵まれてるからできることだよね。いじめを受けた傷だなんだで被害者ぶってるけど、甘えもいいとこだと思う。 自分は貧困家庭に生まれ育って、中学から新聞配達して家に金を入れてた。 高校の授業料も自分で払いながら、大学進学を目指した。両親のようにはなりたくなかったから。 夜はバイト、早朝に起きて勉強・弁当の作成、通学の繰り替えし。 高校生らしい遊びはせずにいたら、友達とは疎遠になり、あるグループからは私物を隠されたり壊されたり、嫌がらせを受けたりしながら、3年間で120万円を貯めた。 成績も良かったので推薦で自宅から通える大学に進学した。 大学に入ってから出会ったのは、親の金で遊んでいる奴、親の金で留学だのなんだのを繰り返し英語が堪能な奴ら。自分が授

    御託並べても、引き込もりは恵まれた環境に依存した甘えに過ぎない
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2019/06/13
    そうそう。物心ついたときすでに親は無かったから18歳以降仕事をほとんど選ばずやった。引きこもれるおうちはほしかったなあ
  • 「”お金があるから引きこもろう”と思う人はまずいない」元農水次官による長男殺害事件、元当事者の見方は(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース

    「身の危険を感じ、周囲に迷惑がかかると思い殺した」。農林水産省の元事務次官・熊沢英昭容疑者が44歳の長男・英一郎さんを殺害した事件。自宅からは“長男を殺す“などと記された書き置きが見つかっているという。 警察の調べに対し熊沢容疑者は、英一郎さんが家庭内で暴力を振るっていたと供述、さらに「川崎市登戸の事件が頭に浮かび、同じようにならないように考えた」という趣旨の供述もしているという。犯行当日、近くの小学校では運動会が行われており、“音がうるさい“と長男と口論になっていたとみられている。 ひきこもりがちだったという英一郎さんは、オンラインゲーム上では多くの人に認知される存在で、人のものとみられるTwitterには「2ちゃんのニートちゃん達へ 2018年5月の支払い予定分のご利用明細合計323,729円 これが今月の私のクレカの支払額だ 君達の両親が必死で働いて稼ぐ給料より多いんだよ(去年6月

    「”お金があるから引きこもろう”と思う人はまずいない」元農水次官による長男殺害事件、元当事者の見方は(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2019/06/06
    いや親に金があるからひきこもるんでしょ。俺なんてどんなに打ちのめされてもひきこもる先なんかなくて働かないと死ぬ状態だったから倉庫と飲食と塾講師掛け持ちしたり滅茶苦茶にやったが
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2019/03/30
    職場に馴染めないって何なん超コミュ障万年ぼっちの俺でも働いてんのに。ちゃんと働いて税金納めてほしい。
  • ブラジルの警察官がリオの空港でデモ 「地獄へようこそ」「給料もらってないから安全は保証しない」 : 海外の万国反応記@海外の反応

    スレッド「地獄にようこそ」より。原油価格の下落などによって危機的な財政状況にあるブラジル。リオデジャネイロでは公務員である警察官や消防士の給与未払いが発生し、安全を保証をしないというストライキ・デモまで起きている。夏のオリンピックを控えている都市での出来事に海外が大きな衝撃を受けていたので反応をまとめました。 引用:https://redd.it/4q5fsq http://goo.gl/F9oa6U

    ブラジルの警察官がリオの空港でデモ 「地獄へようこそ」「給料もらってないから安全は保証しない」 : 海外の万国反応記@海外の反応
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2016/06/29
    東京五輪なんて4万人ものセキュリティエンジニアがボランチアではたらく予定なのぜ!甘えたこと言っちゃいかんわい。
  • 小池一夫御大の奥様「外見でオタクとわかるオタクは甘えたオタク」に説得力がありすぎる

    小池一夫 @koikekazuo 家人の今日の名言2「はあ?フ女子がキモ集団?私の外見のどこが年季の入ったフ女子に見えるっていうのよ?外見でオタクって分かるオタクは、甘えたオタクなのよッ」 pic.twitter.com/YKO8LkCYUZ 2016-02-10 18:34:27

    小池一夫御大の奥様「外見でオタクとわかるオタクは甘えたオタク」に説得力がありすぎる
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2016/02/12
    こないだのおまわりさんの職質浴びそうな草臥れた靴履いて汗だくで歩いててすいません
  • 男だけど甘えたい

    なんかもう疲れた 頑張りたくない 甘えたい 誰かにおもいっきり依存したい 抱き付いて泣きじゃくりたいなぐさめてもらいたい 頭なでなでされたい 抱きしめられながらもう頑張らなくていいよっていわれたい できそこないでもあいされたい 存在を肯定してほしい 甘えたいなんて男がいってもきもがられるだけ 泣いても怒られる 頑張らなきゃ もうやだ

    男だけど甘えたい
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2015/02/18
    基本的自尊感情少なそう
  • 社会における「時限爆弾」:低所得ゆえに親元を出られない若者が増加している : BIG ISSUE ONLINE

    こんにちは、ビッグイシュー・オンライン編集部です。「『若者の住宅問題』―住宅政策提案書調査編―」の発表に合わせて行われた記者会見の内容を、書き起こし形式でお伝えします。 会見では「つくろい東京ファンド」などの活動に取り組む稲葉剛さんがお話くださいました。現代のホームレス問題、貧困問題の現状に深く切り込んだ内容となっておりますので、調査のPDFと合わせてどうぞご一読ください。 稲葉:私は認定NPO法人「自立サポートセンターもやい」で生活困窮者の相談支援活動を行っています。 「もやい」の事務所には年間700世帯から900世帯の方の相談を行っています。実際来られている方の約3割が20代、30代の方で、その傾向は2003年頃からあります。 親との同居が4分の3を占めているということについては、一時期「パラサイトシングル」という言葉が流行ったように、いわゆる自己責任的な見方をする人も出てくるでしょう

    社会における「時限爆弾」:低所得ゆえに親元を出られない若者が増加している : BIG ISSUE ONLINE
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2015/01/30
    親がトンズラ済みならば低所得でも思い切って社会に出ていける。というか出て行かないと餓死する