タグ

ブックマーク / www.soccer-king.jp (8)

  • ブラジル女子代表MFフォルミガ、W杯史上初の7大会出場…澤穂希を抜き単独最多 | サッカーキング

    ブラジル女子代表MFフォルミガが、ワールドカップ史上最多の7大会出場を達成した。 フォルミガは9日に行われたFIFA女子ワールドカップ フランス2019・グループステージ第1節のジャマイカ戦に先発出場。元なでしこジャパンの澤穂希さんと並んでいた最多記録を7大会に更新した。さらに41歳98日でピッチに立ち、最年長出場記録も塗り替えた。これまでは前回2015年のカナダ大会で元アメリカ女子代表DFクリスティ・ランポーンが樹立した40歳12日だった。 男子では、アントニオ・カルバハル氏(メキシコ/1950〜1966)、ローター・マテウス氏(ドイツ/1982〜1998)、ラファエル・マルケス氏(メキシコ/2002〜2018)が最多の5大会出場を記録。なお、元イタリア代表GKジャンルイジ・ブッフォンは5大会に招集されたが、初参加の1998年フランス大会は出場がなかった。最年長出場は、エジプド代表GKエ

    ブラジル女子代表MFフォルミガ、W杯史上初の7大会出場…澤穂希を抜き単独最多 | サッカーキング
  • 36歳の“悪童”カッサーノ、現役引退を発表「自分の足に頼らずとも…」 | サッカーキング

    ローマやインテルで活躍した元イタリア代表FWアントニオ・カッサーノが、現役引退を表明した。ジャーナリストのピエルルイージ・パルド氏を通じて伝えている。 Lettera di Antonio #Cassano che annuncia il suo addio al calcio. pic.twitter.com/fU33mTrapy 現在36歳のカッサーノは、2017年7月に引退騒動などを経てエラス・ヴェローナ(セリエB)を退団してから無所属。現役続行には意欲的で、7日にセリエC(イタリア3部)のヴィルトゥス・エンテッラの練習に参加することが発表されていた。 しかし、「数日間の練習で、俺には一貫してトレーニングを行う気持ちがないことに気がついた。サッカーをプレーするためには、情熱と才能が必要なんだ」と引退の理由をコメントした。 また、「他にやるべきことが見つかった。ここから第2の人生が始ま

    36歳の“悪童”カッサーノ、現役引退を発表「自分の足に頼らずとも…」 | サッカーキング
    kouchi203
    kouchi203 2018/10/14
    好きなんだよなあ、なぜか
  • 8回の監督交代を経て…セリエA残留のパレルモ、主将GK「涙が出た」 | サッカーキング

    パレルモは15日、セリエA第38節(最終節)でヴェローナを3-2で破って17位に入り、セリエA残留を決めた。8回も監督が交代する大混乱の1年を終え、イタリア人GKステファノ・ソレンティーノがインタビューに応じた。イタリアメディア『tuttomercatoweb.com』が伝えている。 主将のソレンティーノは「喜びのあまり、涙が出たよ。厳しくて不安で苦しい数カ月だった。自分たちは男であることを証明した。真の男だ。1カ月前には自分たちの残留を信じる者など誰もいなかったけど、残留を果たすことができた」と話し、残留を決めて涙を流したことを明かした。 今シーズンは指揮官が8回も交代し、大混乱の1年だった。第13節から第19節、そして第33節以降に指揮官を務めたダヴィデ・バッラルディーニ氏についてはチーム内での確執が噂されていたが、ソレンティーノは以下のように説明している。 「言い争いは誰にでも起こり

    8回の監督交代を経て…セリエA残留のパレルモ、主将GK「涙が出た」 | サッカーキング
    kouchi203
    kouchi203 2016/05/17
    「今シーズンは指揮官が8回も交代し、大混乱の1年だった」 なんじゃそりゃ
  • ベルギー戦に向け本田が熱弁「評価は関係ない。W杯で未知数なのは日本と一緒」/日本代表密着 | サッカーキング

    前半の2点のビハインドを跳ね返し、2-2で引き分けた16日のオランダ戦(ゲンク)から一夜明けた17日、日本代表は朝10時半からトレーニングを実施。現地在住邦人やサポーターが数多く集まる中、主力組はクールダウン、サブ組は狭いエリアでの5対5などを1時間程度消化した。遠藤保仁(ガンバ大阪)と長友佑都(インテル)はホテルで静養、香川真司(マンチェスター・U)と山口螢(セレッソ大阪)は別メニュー調整となったが、19日のベルギー戦(ブリュッセル)出場は問題なさそうだ。 練習の後、今回の代表シリーズに入ってから一度も記者に口を開かなかった田圭佑(CSKAモスクワ)がミックスゾーンで12~13分間も熱弁を振るうというサプライズがあった。田はオランダ戦について「ショートカウンターで2点を取れたけど、相手のDFにダヴィド・ルイス(ブラジル代表/チェルシー)、チアゴ・シウヴァ(同/パリSG)がいたら個で止

    ベルギー戦に向け本田が熱弁「評価は関係ない。W杯で未知数なのは日本と一緒」/日本代表密着 | サッカーキング
    kouchi203
    kouchi203 2013/11/17
    「オランダ戦について「ショートカウンターで2点を取れたけど、相手のDFにダヴィド・ルイス(ブラジル代表/チェルシー)、チアゴ・シウヴァ(同/パリSG)がいたら個で止めてくる」熱弁だけど、言ってることは冷静
  • 「サッカーが好きだから」―現役にこだわり続ける37歳の“貴公子”ベッカムの挑戦 | サッカーキング

    [ワールドサッカーキング 1220号 掲載] インタビュー・文=ピーター・クラーク 翻訳=阿部 浩 アレクサンダー 37歳にして、なお人を惹きつける。やはり、デイヴィッド・ベッカムは“永遠のスター”だ。 「最後の挑戦をしたかった」 MLS(メジャーリーグサッカー)カップ決勝を目前に控えたタイミングでの退団宣言。12月1日のホームでの“ラストマッチ”を前に、そこが「別れの舞台」であることをサポーターに伝える粋な心遣い。彼に魅了された人々は、“別れの準備”を整えることができたはずだ。 「引退を決断してもおかしくない年齢」という、少しばかり攻撃的なこちらの言葉にも、ジョークを交えながらスマートに切り返す。現役にこだわる理由はただ一つ、「サッカーが好きだから」だ。 この夏、パリ・サンジェルマンを新天地に選んだズラタン・イブラヒモヴィッチは言う。「世界中からたくさんのオファーが彼の元に届くだろうね」

    「サッカーが好きだから」―現役にこだわり続ける37歳の“貴公子”ベッカムの挑戦 | サッカーキング
  • 香川のマンU移籍、15億円でほぼ合意…独誌「さよならシンジ!」 - サッカーキング - 世界のサッカー情報サイト

    ドルトムントに所属する日本代表FWの香川真司に関して、ドイツ誌『キッカー』は「マンチェスター・Uへの移籍でほぼ合意に達した。あとはサインするのみ」と報じた。 いよいよ、“マンチェスター・Uの香川真司”が誕生する見込みだ。ドルトムントとマンチェスター・Uの間で移籍金に関する交渉が続いていると報じられていたが、同紙は香川のイングランド行きについて、「さよならシンジ!」、「1500万ユーロ(約15億円)でほぼ合意に達した。あとはサインを残すのみとなった」と報道。移籍が秒読み段階に入ったと伝えた。 [写真]=千葉格 【関連記事】 香川がメッシ、C・ロナウドを抑えて話題性の高い選手1位に輝く 独誌が香川のプレミア移籍希望を強調「もしレアルからオファーを受けても……」 “香川の後継者”現る? 元札幌下部の中川がドルトムントU-19入りか ゲッツェ、香川の残留を切望「他のチームに行っちゃダ

  • バイエルン、“超ビッグネーム獲得”発表がまさかの急展開…ファン激怒 - サッカーキング - 世界のサッカー情報サイト

    日本代表FW宇佐美貴史の所属するバイエルン・ミュンヘンが思わぬハプニングに見舞われた。 このハプニングはFacebook上で起きたもの。クラブが26日に"超ビッグネーム"と契約を結ぶと予告していたため、当日、バイエルンの熱心なファンはクラブの公式Facebook上での発表を待ちわび、絶えず情報をチェックしていたという。移籍市場が開かれている期間であるだけに、ファンの期待度は最高潮に達していた。 そしてついに、バイエルンのGMクリスチャン・ネルリンガー氏が公式発表をリリースする瞬間がやってきた。しかし、画面上に映し出された封筒に書かれていた名前を見て、ファンは呆然。なんとそこに書かれていたのは、ユーザー自身の名前だったという。そしてそこには、背番号8のユニフォームを着たように合成されたユーザーの顔写真も載っていたようだ。Facebookに登録してあるプロフィール写真が使われた模様。 そ

    kouchi203
    kouchi203 2012/01/28
    ドイツ人にコメディアンはいない、ってあったな
  • イタリアが見た長友佑都、クラブ初の日本人選手がインテルにもたらしたもの【後編】 - サッカーキング - 世界のサッカー情報サイト

    選手会のストライキによる開幕節の延期もプラスに作用したと言えるのかもしれない。7月末のセルティックとのプレシーズンマッチで右肩を負傷した長友佑都にとって、けがを癒すためのの時間は長ければ長いほど望ましかったからだ。 3冠王者から一転、スクデットとチャンピオンズリーグというメジャータイトルを失ったインテル。特にセリエAでは、ミランにタイトルを奪われるという形で連覇が途切れた。迎える新シーズン、ここでタイトルを奪還できなければ、インテルは王者としての面目を完全に失うことになる。 イタリアで迎える2年目のシーズン。インテルは「長友佑都」というクラブ初の日人プレーヤーをどう見ているのか。【前編】に続き、インテルのコミュニケーション・ディレクターとしてチームに帯同するパオロ・ヴィガノ氏の言葉を紹介する。 シンプルかつ偉大なエンターテイナー 長友佑都は、驚くべきスピードでファンの気持ちをつか

  • 1