タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

Datadogとalfredに関するmasutaka26のブックマーク (1)

  • Go で Datadog の Alfred Workflow を作った | tsub's blog

    最近会社の同僚が Alfred WorkflowGo で書いたという LT を発表していて面白そうだったので、自分も書いてみました。 以下のリポジトリで配布しています。 tsub/alfred-datadog-workflow: A Alfred workflow to open Datadog pages Workflow のダウンロードリンクはこちらから最新バージョンのものをどうぞ。 Go を選んだ理由 Alfred Workflow は標準出力さえすればどの言語でも実装することができます。 ただし、インストールしたユーザー側の実行環境でスクリプトを実行するのでユーザーの実行環境に影響されます。 実はわりと前に Alfred Workflow を書いていたことがありました。 その時は Ruby で書いていて、大まかな機能までは作ったのですが、結局完成まではいけませんでした。 Ru

    Go で Datadog の Alfred Workflow を作った | tsub's blog
    masutaka26
    masutaka26 2017/11/27
    普通に便利だった。Dashboard と Monitor の絞り込みとブラウザでの表示が出来る
  • 1