タグ

Langrichに関するmasutaka26のブックマーク (493)

  • Langrich #41 : Chance favors the prepared mind

    Chance favors the prepared mind ゆるく楽しく英語を続けています。 最近は多読がメイン(2014/4、200万語通過)。 TOEIC:895(2012/11)。 ラングリッチ41回目。 発音レッスンreview18。 講師はフィビ(Phoebe)先生。 2回目。 レッスンを受けてから少し時間が空いたので結構忘れちゃったけど、 ɔːとouの発音は、意識してないと同じ発音になっちゃうね。 ちなみに,いまさらながらfとthの発音の違いが分からなくなった今日この頃。 【発音を直された単語メモ】

    Langrich #41 : Chance favors the prepared mind
  • ラングリッチ206 Free Talk

    育休を利用して英語学習を開始。2012年4月職場復帰。 Langrich(2011年10月~12年3月)、Rarejob(2012年3月~)、Lang-8、iKnow!、kindleなどを利用。 2012年3月ラングリッチを退会してレアジョブに入会。主な記事はラングリッチの受講記録。後にレアジョブの受講記録。あとは英語学習についての覚え書きです。 留学ブログはこちら→ http://uk-ms.blogspot.jp/?m=1 Mary先生 Free Talk IELTS受けるって言ってみたけど、先生は受けたことないし、内容もさっぱり知らないみたいだった。結局、何で受けるのかとかどんなテストかの説明に終始して、対策にはならなかった。ちゃんとこれやりたいって言わないとダメだな。Free Talkって言ったからか、こちらの間違いを指摘することも全くなかった。 今週からラングリッチのシステムが変

  • ラングリッチ207 IELTS対策

    育休を利用して英語学習を開始。2012年4月職場復帰。 Langrich(2011年10月~12年3月)、Rarejob(2012年3月~)、Lang-8、iKnow!、kindleなどを利用。 2012年3月ラングリッチを退会してレアジョブに入会。主な記事はラングリッチの受講記録。後にレアジョブの受講記録。あとは英語学習についての覚え書きです。 留学ブログはこちら→ http://uk-ms.blogspot.jp/?m=1 Gelie先生 Free Talk IELTS Speaking対策 Part2 きっちりPart2の練習をしてもらえた。それもさくさくやってもらえたのでトピック2つも。7と11。 1分準備時間を計ってもらって、回答して、講評。間違えていたところをタイピングしてくれた。主に時制や前置詞の間違いについて。 I'veとか、自分では言ったつもりだったんだけど、聞こえなかっ

  • 他人の屍を超えていけ/狂輔日記・Twitter追補録 某フィリピン系オンライン英会話のサービス劣化が凄まじい

    Author:高円寺狂輔 自分に対して誠実であること、他人に対して公平であること。 月別アーカイブ 2019/12 (1) 2019/05 (1) 2013/03 (2) 2013/02 (1) 2013/01 (3) 2012/12 (1) 2012/10 (2) 2012/07 (1) 2012/06 (5) 2012/05 (2) 2012/04 (2) 2012/03 (6) 2012/02 (8) 2012/01 (5) 2011/12 (2) 2011/11 (4) 2011/10 (1) 2011/08 (5) 2011/07 (1) 2011/06 (2) 2011/05 (5) 2011/04 (1) 2011/03 (3) 2011/02 (5) 2011/01 (5) 最新記事 大戸屋が意味不明すぎて辛い (12/07) 約6年ぶりの更新 (05/02) もう「人口減

  • セブ・ラングリッチカレッジ 語学留学リターンズ 二週目: 世界を巡り、世界を回す

    このブログではkondonatorが触れた世界のさまざまなモノのインプレッションを書き綴っていきたいと思います。 今週は1st sessionの先生が30分、50分と遅刻したため、4th session終了後に代替授業を受けることになったんだけど、こっちはこっちで予定を組んでいたので、結構困りました。以前はこんなことなかったのに。。。 さて、肝心の英語の授業ですが、なかなか厳しい。 発音の矯正を中心にやっていて、日々、少しずつですがよくなっている実感があります。 講師は以前、引っかかっていた点がちゃんとできると、自分のことのようにものすごく喜んでくれます! とにかく、「Practice makes perfect!!!」と励ましてもらいながら、頑張っています。 今のところ、口周りが筋肉痛になったことはありませんw それから文法。 定義を英語で確認しながら進めています。 冠詞、単数形・複数形

  • ラングリッチでTEDを使った勉強: アラフォーの英語学習日記

    Yahooニュースでも見かけたのですが、この時期にトルネードがけっこうきています。 亡くなった方もいて、当にお気の毒です。 今日もSevere Weatherということで、注意が必要なようです。 そういえば、オンライン英会話の時にSevere Weatherと天気予報で言っていると言うと先生が そんな言い方聞いたことがない と言っていましたが、ちゃんとテレビやラジオではそう言っているので、先生が知らないかフィリピンでは使わないかどっちかなのでしょうか・・・ さて、そんな中、今日は ラングリッチ の体験レッスンを受けてみました。 TEDでの勉強ができるということで、丁寧にTEDでの勉強法なども説明してあったので迷わずこのテキストを選びました。 今日はJobs氏のスタンフォード大学での講演を選らんだのですが、Jobs氏の生い立ちなどを今まで知らなかったのでとても驚きました。 レッスンは

  • Langrich #40 : Chance favors the prepared mind

    Chance favors the prepared mind ゆるく楽しく英語を続けています。 最近は多読がメイン(2014/4、200万語通過)。 TOEIC:895(2012/11)。

    Langrich #40 : Chance favors the prepared mind
  • ラングリッチ205 Free Talk

    育休を利用して英語学習を開始。2012年4月職場復帰。 Langrich(2011年10月~12年3月)、Rarejob(2012年3月~)、Lang-8、iKnow!、kindleなどを利用。 2012年3月ラングリッチを退会してレアジョブに入会。主な記事はラングリッチの受講記録。後にレアジョブの受講記録。あとは英語学習についての覚え書きです。 留学ブログはこちら→ http://uk-ms.blogspot.jp/?m=1 Carla先生 Free Talk 結果的にIELTS対策 この先生を取るのは実に12月以来。 何について話そうかと聞かれたので、来週IELTSを受けるという話へ持っていく。 先生自身は高いから実際のテストは受けたことないけど、オンライン模試はあるそうで。フィリピンでは渡米したいとか目的がある人は受けてるよとのこと。 苦手なのは何?というので、Writing、特にパ

  • ラングリッチ204 IELTS対策

    育休を利用して英語学習を開始。2012年4月職場復帰。 Langrich(2011年10月~12年3月)、Rarejob(2012年3月~)、Lang-8、iKnow!、kindleなどを利用。 2012年3月ラングリッチを退会してレアジョブに入会。主な記事はラングリッチの受講記録。後にレアジョブの受講記録。あとは英語学習についての覚え書きです。 留学ブログはこちら→ http://uk-ms.blogspot.jp/?m=1

  • こうなったら次はラングリッチだ~!!: アラフォーの英語学習日記

    40歳を前にアメリカで永住が決定。それを機に英会話の勉強を気で始めました。 ネイティブ相手に最初はHello, Yes, Noしか言えませんでした。 超初心者からのオンライン英会話の記録です。 マイペースに、とにかく継続することを目標にしてます。 現在はオンライン英会話は受講していませんが細々と勉強は続けています。 (05/17)新ブログです (04/19)就職します。ブログ終了します! (04/16)昨日は半そで今日は雪 (04/16)専業主婦で悪いか? (04/15)修業が足りないワタシ・・・

  • Langrich 4h ジョアン(Joan)先生 - 感想文未満の雑記帳

    続いてますよ。意外と。でも土日は微妙だな。

    Langrich 4h ジョアン(Joan)先生 - 感想文未満の雑記帳
  • ラングリッチ203 IELTS対策

    育休を利用して英語学習を開始。2012年4月職場復帰。 Langrich(2011年10月~12年3月)、Rarejob(2012年3月~)、Lang-8、iKnow!、kindleなどを利用。 2012年3月ラングリッチを退会してレアジョブに入会。主な記事はラングリッチの受講記録。後にレアジョブの受講記録。あとは英語学習についての覚え書きです。 留学ブログはこちら→ http://uk-ms.blogspot.jp/?m=1 Therese先生(初) Maryrose先生の代講 Free Talk IELTS Speaking対策 Part1 hobby 今日からPart2をやるつもりだったけど代講になってしまったのでPart1で。 新しい先生みたい。初めてなので簡単な自己紹介から。 訂正された文法にちょっと疑問はあった(Have you been...?の質問にYes, I do.で答

  • 初ラングリッチ、感想(というか反省) - Cside::Life

    サービス自体は評判のとおりすごく良かったです。ので、個人的な反省。英語をそこそこ「読め」ても、聞くのと話すのは別にトレーニングしないと駄目なんだなぁと痛感した。平易な言葉で速くない速度で喋ってもらったのにろくに聞きとれなくて、30分のレッスンで10回は聞き返してしまった…。眉間にしわを寄せて講師の喋ってる内容に集中していたら「Are you angry? www」とツッコミをいただいてサーセンwwwってなった。あと話すのもダメで、自分の伝えたいことをとっさに作文できなかった。瞬間英作文的なのをやってみるか。30分のレッスンでも弱点が明確になった感じだし、次のレッスンの予約を入れて「今回ひどすぎたので次回のレッスンまでにできるトレーニングなり勉強なりはちゃんとやっとこう…」という気になれている。今はお試しプランだけど今後も月額料金を払って続けると思う。あと、全然英語と関係ないけど、講師の方が

  • Langrich #38 : Chance favors the prepared mind

    Chance favors the prepared mind ゆるく楽しく英語を続けています。 最近は多読がメイン(2014/4、200万語通過)。 TOEIC:895(2012/11)。 ラングリッチ38回目。 発音レッスンreview14。 講師はポール(Paul)先生。 初めてのクラスです。 今回ビデオはオフになっていて、しかも先生の顔写真が ターミネーター的なけっこうゴツいサングラスしたものでした。 なんだろ、シャイなんかな? (笑) やはり男の先生は自己紹介もそこそこにレッスンが サクサクと進むのがよいですね。 今回は h の発音なのでそれほど難しいものでないってのもあります。 ラスト数分残ったので、苦手な発音があれば特訓してやるぜ っての仰せで、r + l の発音を集中して練習。 そう、girl が苦手なのでした。 【発音を直された単語メモ】

    Langrich #38 : Chance favors the prepared mind
  • ラングリッチ 28.5h Marianne - INAMEGU’s Diary

    内容:Steve Jobs' 2005 Stanford Commencement Addressのlesson1 script5~最後まで 先生が疲れていた。発音の直しはなかった。 要約や思っていることを全然うまく表現できなかった。 drop in= enter well-worn=よく着た later onはlaterよりもより長い期間後という意味。later on a few minutesなど、決まった時間後という意味でonが必要。

    ラングリッチ 28.5h Marianne - INAMEGU’s Diary
  • ラングリッチ201 IELTS対策

    育休を利用して英語学習を開始。2012年4月職場復帰。 Langrich(2011年10月~12年3月)、Rarejob(2012年3月~)、Lang-8、iKnow!、kindleなどを利用。 2012年3月ラングリッチを退会してレアジョブに入会。主な記事はラングリッチの受講記録。後にレアジョブの受講記録。あとは英語学習についての覚え書きです。 留学ブログはこちら→ http://uk-ms.blogspot.jp/?m=1 Apple先生(初) Free Talk IELTS Speaking対策 Part1 なぜか講師代講のお知らせが3通も着て、結局元の予約の先生になった。なんだっただろう。 今日もIELTS対策。今のところどの先生も、すんなりと対応してくれている。Part1は、基的には普通のフリートークを逐一添削してもらうのと変わらないからかな。 ・今日の表現 People ca

  • ラングリッチ202 IELTS対策

    育休を利用して英語学習を開始。2012年4月職場復帰。 Langrich(2011年10月~12年3月)、Rarejob(2012年3月~)、Lang-8、iKnow!、kindleなどを利用。 2012年3月ラングリッチを退会してレアジョブに入会。主な記事はラングリッチの受講記録。後にレアジョブの受講記録。あとは英語学習についての覚え書きです。 留学ブログはこちら→ http://uk-ms.blogspot.jp/?m=1 Maryrose先生 Free Talk IELTS Speaking対策 Part1 IELTS対策を何人か受けてみたけど、この先生が一番的確に教えてくれる。発音もチェックしてくれるし、こちらの言ったことが間違っていたり足りなかったりすると、フルセンテンスでタイプしてくれるし、他の表現を提案してくれる。そしてその提案が冗長な文ではない。 ・発音直し singing

  • Langrich #39 : Chance favors the prepared mind

    Chance favors the prepared mind ゆるく楽しく英語を続けています。 最近は多読がメイン(2014/4、200万語通過)。 TOEIC:895(2012/11)。 ラングリッチ39回目。 発音レッスンReview15(y)と16(ʌとa)。 講師は昨日に続きポール(Paul)先生。 2回目です。 相変わらずビデオはオフだけど、かえって緊張しないからよいかも。 今日のレッスンではほとんど発音を直されずサクサク進んだ。 今日は、1コマ(25分)で2つのテキストをできました。 あまり問題のないレッスン(復習的な要素のもの)なら、 ビデオはないならないで、特に問題はないな。 あと、2回のレッスンを通して私の弱点(あまり発音がよくないもの)は、 以下だと指摘されました。 ・LとR ・SとTH たしかにまだまだ無意識には使い分けはできておらず、気を抜くと同じ発音に なってし

    Langrich #39 : Chance favors the prepared mind
  • セブ・ラングリッチカレッジ 語学留学リターンズ Tips: 世界を巡り、世界を回す

    このブログではkondonatorが触れた世界のさまざまなモノのインプレッションを書き綴っていきたいと思います。 【両替】 どちらも分かりにくい場所にあります。 Drop By Foreign Exchange ラングリッチの中の人曰く、一番rateがいいそうです。 VIPinoy Lounge Ayala Center Cebu 案内の人に聞いたところ、一番rateがいいんじゃないかなぁって言っていたので、試してみたところDrop By Foreign Exchangeよりもよかったです、たまたまかなw 【買い物】 生活用品からお土産までひと通り何でも揃います。 現地の人も買い物をしているので、値段も安いのではないかと思います。 The Metro Supermarket 【ケータイ】 SIMロックフリーのケータイを持っている人は、GlobeのSIMを購入してactivateしてもらえば

  • セブ・ラングリッチカレッジ 語学留学リターンズ 一週目: 世界を巡り、世界を回す

    このブログではkondonatorが触れた世界のさまざまなモノのインプレッションを書き綴っていきたいと思います。 今週は金曜日がセブの設立記念日?(Charter Day)で祝日のため、授業は月曜日から木曜日の4日間でした。 今回の滞在の主目的は「Pronunciation Correction 発音の矯正」を中心に「the definite and an indefinite (a / an / the)の理解」、「a synonyms and an antonyms (同義語 / 反義語)」、「a tense (時制)」と決めていたので、事前に自分で仮のカリキュラムを組み立てていました。「仮」というのは、予定はあくまで予定ということです。 前回は1コマが2時間だったのですが、長すぎるというクレームがあったそうで、1コマが1時間半になっていました。 そして、1日目の午前中がorienta