タグ

ブックマーク / plaza.rakuten.co.jp/blueeagle95 (14)

  • ありがとうございました…ガレリア座 《ウィーン気質》第22回公演終演 - 銀河の虹-青鷲の日記-:楽天ブログ

    2010.01.18 ありがとうございました…ガレリア座 《ウィーン気質》第22回公演終演 テーマ:世界の音楽を楽しんでいます(333) カテゴリ:カテゴリ未分類 ■黄色い自己存在の種の年 共振(7)の月9日 11・黄色い太陽の日 KIN180 極性キン 陰暦師走4日 1月16日、17日の公演が無事に終了しました。 ガレリア座 《ウィーン気質》第22回公演のお知らせ は、こちら です。 満場のお客様にお越しいただき、うれしい驚きでした。 12月時点では、チケットの売れ行きが… という話もあったのに、 当日券が出るかどうか…という盛況。 チケットぴあでも、引き上げチケットがなかったという… 17日には、シュランメル(オーケストラ)用の空間を狭めて、 可動式の椅子を増席したという… 伯爵夫人は、生まれついての貴婦人……(^^ゞ ロザリンデの時には、見えなかったものが 今になるとわかることもある

    ありがとうございました…ガレリア座 《ウィーン気質》第22回公演終演 - 銀河の虹-青鷲の日記-:楽天ブログ
  • ガレリア座第21回公演 グノー《 ファウスト 》 - 銀河の虹-青鷲の日記-:楽天ブログ

    2009.06.21 ガレリア座第21回公演 グノー《 ファウスト 》 テーマ:世界の音楽を楽しんでいます(333) カテゴリ:カテゴリ未分類 ■青い電気の嵐の年 水晶(12)の月23日 8・赤い月の日 KIN229 陰暦皐月29日 夏至 朝から、雨。 昨年も、土砂降りの雨でした。 番は…雨? いよいよ、始まります。 今日は、ラルテの松さんもいらっしゃって、 メイクアップもヘアメイクも… 番です。 今回は、 合唱陣は開場後、 客席の案内等も行うことになっています。 おもしろい! 今まで、表方もやったことがありますが、 こういうことっておもしろい。 ファウストのソロから始まり、 客席の合唱から舞台が始まります。 合唱陣は、黒の上下に黒のダンスシューズ。 キャストにはテーマカラー。 マルガリータが白、 ファウストが赤、 メフィストが黒、 ヴァランタンが青、 シーベルが緑、 マルタが紫。

    ガレリア座第21回公演 グノー《 ファウスト 》 - 銀河の虹-青鷲の日記-:楽天ブログ
  • イメージ…演技プラン…見え方 - 銀河の虹-青鷲の日記-:楽天ブログ

    2009.05.10 イメージ…演技プラン…見え方 (1) テーマ:世界の音楽を楽しんでいます(333) カテゴリ:カテゴリ未分類 ■青い電気の嵐の年 スペクトル(11)の月9日 5・青い手の日 KIN187 陰暦卯月16日 朝一のバスで、G座の練習へ出かけます。 日、合唱部分の演出練習。 昨日は昨日で、 音楽からイメージすること、 演出と音楽との関連等々…と いう話が出ていたけれど、 今日も今日とて、 音楽と演出との話。 イメージすること、 いくつものバリエーションで演技すること、 演技プランを持つこと、 見え方(見られ方)を俯瞰すること、 と毎回のことながら、いくつもの課題が提示されます。 そして、今日の中で最も印象的だったこと。 「合唱というのは、ソロができない人たちが もたれあっているのとは違うのです。 一人ひとりが、地に足をつけて立ちながら、 アンサンブルし、ハーモニーしていく

  • イメージすること - 銀河の虹-青鷲の日記-:楽天ブログ

    2009.05.09 イメージすること (1) テーマ:世界の音楽を楽しんでいます(333) カテゴリ:カテゴリ未分類 ■青い電気の嵐の年 スペクトル(11)の月8日 4・白い世界の橋渡しの日 KIN186 陰暦卯月15日 満月・大潮 身体がちょっと重いのだけれど… 歌っているうちに、歯車が回りだす感じです。 お昼過ぎから、 マエストロ森口をお迎えしての まつもと市民オペラ《椿姫》の練習が始まります。 暗譜がもう少し! 再度チェックが必要だ! 事前練習のあと、 マエストロの指揮での練習が始まります。 テンポが速いなあ! と思いつつも、ついていっているみたい。 音楽の確認をしながら、 修正箇所がいくつも出てきて、 再度チェック。 音楽が、軽く(薄いということではなくて)流れていく気がします。 そして、 「想像してください。」 「映像にしてください。」 「画像にしてください。」 ということを身

  • メフィスト音頭…(^^ゞ - 銀河の虹-青鷲の日記-:楽天ブログ

    2009.04.19 メフィスト音頭…(^^ゞ (8) テーマ:世界の音楽を楽しんでいます(333) カテゴリ:カテゴリ未分類 ■青い電気の嵐の年 惑星(10)の月16日 10・白い世界の橋渡しの日 KIN166 魔術の亀の日 陰暦弥生23日 明け方、金星の南に火星が見える 朝から、いいお天気。 散歩がてら歩いていると、 先日の麹町での工事現場での事故の 跡地に出くわします。 麹町駅と四ツ谷駅の間で、 よく歩いているところです。 警備員さんが立っており、 随分整理されていました。 中央分離帯の柵や工事現場の塀が 黄色いテープ等で急ごしらえの感じ。 お昼過ぎは、ガレリア座の練習。 今回は、グノーの《ファウスト》 途中、メフィストフェレスの歌に操られる民の場が出てくるのですが… 主宰いわく《メフィスト音頭》 踊りと設定と…なかなか、難しい… 今回は、練習になかなか参加できず、 なかなか整理でき

  • 子音をそろえる - 銀河の虹-青鷲の日記-:楽天ブログ

    2009.02.03 子音をそろえる テーマ:世界の音楽を楽しんでいます(333) カテゴリ:カテゴリ未分類 ■青い電気の嵐の年 共振(7)の月25日 13・青い猿の日 KIN91 陰暦睦月9日 上弦・小潮 節分 このところ、 ミシンを扱うことが多くて… 水平釜のボビンの調子がいまひとつ… 毎回、ドライバーを出して、 調整する時間が多くて… 嘆息。 弘法筆を選ばずといいますが、 私が習ったのでは、 弘法はどんな字を書いてくれといわれても、 字を選ばずに書いたのだそうで、 道具は選ばなければいけない…と。 道具は選ばなければね… 声楽のレッスンは、 子音をそろえることを中心に… はあ、なかなかそろわない… ドイツ語の歌を、 きちっと歌わなくては…かな? がんばって、かえってきました。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう いいね!0 シェアする Last updated 2009.02

  • 練習 練習 - 銀河の虹-青鷲の日記-:楽天ブログ

    2009.01.17 練習 練習 (4) テーマ:世界の音楽を楽しんでいます(333) カテゴリ:カテゴリ未分類 ■青い電気の嵐の年 共振(7)の月8日 9・白い魔法使いの日 KIN74 陰暦師走22日 午前中は、 来週合唱・重唱コンクールを控えた 合唱部の子どもたちの練習。 昨日の朝、 全校の子どもたちの前で歌って 壮行していただくも、 冬休みの練習不足の影響大。 G座の練習をやりくりして、 休日練習。 丁度、ネットでの健康セミナーの中継のお知らせもあり、 日程変更したことが吉と出た形です。 ありがたい。 子どもたちの歌声の 普通に美しいことを大切にしながら、 こちらの耳も大切にしたいなあと思います。 お昼過ぎに健康セミナーを受けて、 その足で東上。 当に、ジグソーパズルのパーツのように、 カッチリはまっていくのが面白いようです。 新宿に着くと、都営新宿線はちょっと遅れ気味で、 おかげ

  • G座 ファウスト 全曲通し - 銀河の虹-青鷲の日記-:楽天ブログ

    2008.12.28 G座 ファウスト 全曲通し (2) テーマ:世界の音楽を楽しんでいます(333) カテゴリ:カテゴリ未分類 ■青い電気の嵐の年 律動(6)の月16日 2・白い魔法使いの日 KIN54 陰暦師走2日 午前中は、いろいろな片付けをし、 お昼過ぎのG座の練習に向かいます。 今日は、年内最後の練習。 来年6月の公演へ向けて、 グノーの《ファウスト》全曲の通し練習。 ロースクールを卒業され、 こちらへ戻られたK田さんが久しぶりにお見えになり、 夜にはサプライズなお知らせも… なかなか音がはまらず、ばたばたしつつ… ソリストと合唱とコレペティとの合わせが始まります。 ソリスト陣は、ほぼフランス語で全曲を歌いきります。 さらっと聴こえるのだけれど、 その実とても難しい。 美しい旋律に聴き惚れつつ、 わが身を振り返ってしまう… 50分‐50分‐45分‐45分の演奏をこなします。 指揮

  • バレエ練 ズンバ…歌練 - 銀河の虹-青鷲の日記-:楽天ブログ

    2008.12.27 バレエ練 ズンバ…歌練 テーマ:世界の音楽を楽しんでいます(333) カテゴリ:カテゴリ未分類 ■青い電気の嵐の年 律動(6)の月15日 1・赤い空歩くものの日 KIN53 陰暦師走朔日 新月・大潮 朝は、昨日の雪の影響と、 放射冷却現象で、 当に冷え込みます。 ばたばたしつつ、出かけるのは、 いつものことです。 当に冷え込んだのですが、 その分空の青さは格別です。 岡谷ICから富士山が見えることも発見。 韮崎ICからの富士山も格別です。 お昼過ぎにバレエ練があるので、 それに間に合うように出かけます。 バーがない分、 自力で支える必要があり、 なかなか難しい。 後半は、ズンバあり… もっと、身体を引き締めていかないと、 動くのがつらいなあ。 さあ、がんばろう。 夜は、歌練。 睡魔と闘いつつ、 7割くらいを復習します。 日語訳のついた楽譜も到着し始めているとのこ

  • G座練習 - 銀河の虹-青鷲の日記-:楽天ブログ

    2008.11.15 G座練習 テーマ:日々をしづかに味はふ(0) カテゴリ:カテゴリ未分類 ■青い電気の嵐の年 倍音(5)の月1日 11・青い猿の日 KIN11 陰暦神無月18日 そういえば、七五三だわと思いつつ… 滞在先で、 インターネットがつながらず…嘆息。 横浜施術院で、健康セミナーに参加。 10月は、 音楽会に追われていたので伺えなかった G座の練習に、 久しぶりに参加。 グノーの《ファウスト》の旋律は、 とても美しいです。 さあ、また、楽しむぞ! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう いいね!0 シェアする Last updated 2008.11.22 13:18:54 コメント(0) | コメントを書く

  • すみよし祭り ガレリア座発表 - 銀河の虹-青鷲の日記-:楽天ブログ

    2008.10.04 すみよし祭り ガレリア座発表 テーマ:世界の音楽を楽しんでいます(333) カテゴリ:カテゴリ未分類 ■青い電気の嵐の年 電気(3)の月15日 8・月の日 KIN229 陰暦長月6日 朝霧が巻いています。 高速バスのバス停へ行くのに、 霧が巻いていて、間に合いそうもなく… 高速道路に乗ることに… 降りるICの手前で、 霧がすっかり晴れて、びっくりします。 いつもG座の練習会場として、 使わせていただいている住吉社会教育会館の すみよし祭りに参加するために、東上。 オペレッタ『こうもり』の二重唱、 《うんと軽く軽い服に》(コルンゴルト編曲版オリジナル) 時計の歌等々を歌うことになっています。 《うんと軽く薄い服に》は、 アデーレ役のKちゃんとともに、 実はとても苦手とする二重唱。 1オクターブの跳躍が多用されていて、 お互い苦手意識が… 午前中のリハーサルの際に、 O津

    mayumiura
    mayumiura 2008/10/14
    "オペレッタ『こうもり』の二重唱、《うんと軽く軽い服に》(コルンゴルト編曲版オリジナル) 時計の歌等々を歌うことになっています。" はて...あの歌、「軽く」「軽い」だったっけ?
  • 《ファウスト》始動 - 銀河の虹-青鷲の日記-:楽天ブログ

    2008.09.15 《ファウスト》始動 テーマ:世界の音楽を楽しんでいます(333) カテゴリ:カテゴリ未分類 ■青い電気の嵐の年 月(2)の月24日 2・犬の日 KIN210 銀河の活性化の正門 陰暦葉月16日 朝から、曇り空。 ちょっと、いろいろたまっていて、 東上を迷いつつも、 伺えるときは伺えるのだから… ガレリア座の次回プロジェクトが始動。 グノーの《ファウスト》。 音楽が、緻密…? 難しい… 今までのようにはいかないなあと 改めて思っております。 帰りは、雨空。 早いバスに乗れて、 当にありがたかったです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう いいね!0 シェアする Last updated 2008.09.16 06:35:31 コメント(0) | コメントを書く

    mayumiura
    mayumiura 2008/09/16
    "音楽が、緻密…? 難しい… 今までのようにはいかないなあと 改めて思っております。"
  • 混ざり合うこと 聴き方 すべてをやめて向きを変える - 銀河の虹-青鷲の日記-:楽天ブログ

    2008.08.04 混ざり合うこと 聴き方 すべてをやめて向きを変える テーマ:世界の音楽を楽しんでいます(333) カテゴリ:カテゴリ未分類 ■青い電気の嵐の年 磁気(1)の月10日 12・星の日 KIN168 銀河の活性化の正門 陰暦文月4日 日中は、 深町浩司先生をお迎えしての 実技講習会。 スネアドラムのチューニングや いろいろな楽器の演奏についてのお話多数。 音が混ざり合うこと、 音を聴くこと、 そんなことが印象に残って… 夜は、Y子先生のレッスン。 私の歌声にも、同じことが要求されるのだなあと 思いつつ、 身体がついていかず… 「今までの声を修正しようとするのでなく、 今までしてきたことをすべてやめて、 向いている方向を180度変えなければだめよ。」 …同じことをN先生もおっしゃっていた… こちらは、音楽ではなくて、生き方についてですが… 一刻一刻を坦々と、 いま ここのある

  • ファウストと池田理代子のロザリンデ - 銀河の虹-青鷲の日記-:楽天ブログ

    2008.08.02 ファウストと池田理代子のロザリンデ テーマ:世界の音楽を楽しんでいます(333) カテゴリ:カテゴリ未分類 ■青い電気の嵐の年 磁気(1)の月8日 10・世界の橋渡しの日 KIN166 陰暦文月2日 ガレリア座の運営委員会へ出かけます。 朝、駅へうかがったら、 ムーンライト信州の指定席が 二席キャンセルになっていて、 手に入るとのこと。 ラッキーです。 ゆっくりゆっくり、 青春18きっぷで、出かけます。 ガレリア座の次回公演は、 グノーのファウストとか… 《宝石の歌》とか、難曲だったような… 夜は、荒川区民オペラの 《こうもり》を見に出かけます。 ロザリンデは、池田理代子さん。 お美しい。 言葉は聴こえなかったけれど… ◆会場 サンパール荒川(大ホール) ◆時間 18:00 開場 18:30 開演 ◆料金 自由席 3,000円(前売) 3,500円(当日) 指定席 5

  • 1