タグ

*お役立ちとmacに関するmichael-unltdのブックマーク (3)

  • Macで画面動画キャプチャするためのソフトウェア - 理想未来ってなんやねん

    はてなダイアリーでニコニコ動画の映像を表示させることが出来るようになりましたね。 Macでスクリーンムービーキャプチャするためのソフトウェアを探してみました。 探してみると結構ありますね。 名称 ライセンス Copernicus フリーウェア Snapz Pro X 市販(8,820円) iShowU シェアウェア($20) DesktopToMovie シェアウェア(840円) Jing フリーウェア Snapz Pro Xの解説動画している方を発見。 http://circle.zoome.jp/paint/media/72 解説動画自体はiShowUでキャプチャしているそうなので、iShowUでキャプチャしながらSnapz Pro Xでキャプチャするということができるみたいです。 2009/09/05 追記 Mac OS X 10.6 Snow Leopardより、QuickTime

    Macで画面動画キャプチャするためのソフトウェア - 理想未来ってなんやねん
  • MacBook の HDD を交換した話

    MacBook の HDD を交換した話 2009-02-11-3 [Mac][Tips] 今使っている MacBook (MA701J/A) の HDD の容量は 120Gバイト。 残り容量がギリギリで困っていて、 「HDD を交換して容量増やさなきゃ」と日々思いつつも、 面倒そうなので後回しにしていました。 (ref. [を] MacBook の HDD を交換する話[2008-09-22-2]) このたび、週の真中の水曜日がなぜか休日だったので、えいやっと交換しました。 一気に 500G にしました。 空き領域がたくさん!これは嬉しい! ということで、交換までの道のりをご報告しますー! 参考サイト まずは参考にしたサイトです。 私がここで書く内容はこれらの情報に基づいています。 ありがとうございました。 - MacBookのHDD増設 (Underconstruction by Ta

    MacBook の HDD を交換した話
  • どこでも仕事をしたい人向けのサービスを 3つ紹介 - 転校生@Hatena

    Leopald で .Mac に加入していれば「iDisk」と「どこでも MyMac」で事足りるのだがそうも云ってられないので Tiger でも同等かそれ以上の環境が得られるサービス。なお。会社内で使用する際にはコンプライアンスに寄り規約違反になる場合があるので充分に注意すること。 Dropbox 高機能オンラインストレージ。インストールすると専用のフォルダが作成されそこに共有したいファイルを入れる事によってバックグラウンドで同期される。通常のストレージと違くアップロード×ダウンロードを意識しなくて使えるのでとても便利。詳しくは下記記事参照。 HDD以上に便利なオンラインストレージ“Dropbox” − @IT LogMeIn リモートデスクトップサービス。登録して専用プラグインをインストールするだけで難しい設定は必要なし。LAN 内のパソコンだろうががんがん繋がる。 FolderShar

    どこでも仕事をしたい人向けのサービスを 3つ紹介 - 転校生@Hatena
  • 1