タグ

社会と報道に関するnarwhalのブックマーク (247)

  • 死刑囚写真に次々「執行」シール TV演出に疑問の声も:朝日新聞デジタル

    オウム真理教元代表の松智津夫(麻原彰晃)死刑囚(63)ら教団元幹部7人の死刑が執行された6日、テレビ各局は朝から一斉に放送を臨時ニュースに切り替えた。同じ日に7人執行という過去にない展開を受け、テレビ局に入ってくる情報は刻々と変化。取材で得た執行状況をリアルタイムで伝えたり、死刑囚の顔写真に執行が済んだことを示すシールを貼ったりするなど異例の報道になった。SNS上では、違和感を訴える声も相次いだ。 この日、在京キー局で最初に死刑執行のニュースを報じたのは日テレビ。朝の情報番組を放送中の午前8時41分に「松智津夫死刑囚らの死刑執行手続きを始めた」との速報テロップを出した。情報番組「あさイチ」を放送していたNHKも午前8時46分には臨時ニュースに切り替えた。 当初はどの局も松死刑囚の執行を中心に伝えていたが、午前9時を過ぎると他の死刑囚にも執行予定があることを報じ始める。 「執行が次々

    死刑囚写真に次々「執行」シール TV演出に疑問の声も:朝日新聞デジタル
    narwhal
    narwhal 2018/07/07
    ここは中世の国ジャップランド。世界一の人権先進国だよ。
  • 産経新聞読者の安倍政権支持率は「72%」東京新聞読者は「14%」=JX通信社 東京都内世論調査(米重克洋) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    報道ベンチャーのJX通信社では、6月23・24日(土・日)の両日に実施した東京都内での電話世論調査で、各新聞の読者ごとの安倍政権の支持率や、政党支持層別の購読・接触紙をそれぞれ調査した。昨年実施した同じ調査では、各新聞の読者層ごとの政権支持動向に大きな差が生まれたが、今年はどのようになっているのだろうか。調査の概要や実施方法は、稿末尾に記載の通りだ。 産経新聞読者の政権支持率は72%、東京新聞読者は14%と大きな差異世論調査では、「紙面やニュースサイトなどを通じて、最もよく読んでいるのはどの新聞社の記事ですか?」との質問を設定した。この結果、新聞読者別の安倍政権支持・不支持の動向には、引き続き新聞ごとに大きな差が現れていることが分かった。 各新聞読者層別の安倍政権支持率・不支持率(2018年6月23・24日 JX通信社 東京都内世論調査)最も政権支持率が高い産経新聞読者層では、「強く支持

    産経新聞読者の安倍政権支持率は「72%」東京新聞読者は「14%」=JX通信社 東京都内世論調査(米重克洋) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • Hagexさん刺殺、犯行声明か 「低能先生と呼ばれ」:朝日新聞デジタル

    福岡市中央区であったIT関係セミナーの男性講師が刺殺された事件で、福岡県警は25日、同市東区筥松(はこまつ)1丁目の無職、松英光容疑者(42)を殺人と銃刀法違反の疑いで逮捕し、発表した。松容疑者は「インターネット上(のやりとり)で恨んでいた」と供述。ナイフで首や胸などを繰り返し刺していることから、県警は強い殺意があったとみて調べている。 県警によると、殺害されたのは、インターネットセキュリティー関連会社「スプラウト」の社員、岡顕一郎さん(41)=東京都江東区東雲2丁目。松容疑者は24日午後8時ごろ、福岡市中央区大名2丁目の旧大名小学校跡地にある起業家支援施設で、岡さんの首や胸など複数箇所をナイフ(刃体約16・5センチ)で刺して殺した疑いがある。 調べに「死なせてやろうと思った」などと供述。2人に直接の面識はないとみられる一方、岡さんが「Hagex」の名前で書いているブログに、「

    Hagexさん刺殺、犯行声明か 「低能先生と呼ばれ」:朝日新聞デジタル
    narwhal
    narwhal 2018/06/25
    "Hagexさん刺殺、犯行声明か 「低能先生と呼ばれ」"
  • 【容疑者自閉症?】 毎日新聞の軽率な見出しに対してネット上で疑問の声・反論が続出 → きちんと訂正して謝罪

    ネット社会の中、センセーショナルな見出しで人目を引こうとする動きが後を絶ちません。容疑者は自閉症。この一文をYahoo!にさえも載る新聞社が書く事は意味があるのでしょうか?偏見をあおる危険性もあり、大変残念です。 6月11日追記 毎日新聞さんがお詫びのコメントを出しました。発達障害報道と事件に関する報道の難しさ(偏見の生みやすさ)をマスコミの方々に知ってほしいです。

    【容疑者自閉症?】 毎日新聞の軽率な見出しに対してネット上で疑問の声・反論が続出 → きちんと訂正して謝罪
  • 新幹線殺傷 容疑者「旅に出る」と1月自宅出る - 毎日新聞

    不適切な表現でおわび この記事では当初、容疑者が昨年入院した経緯について、障害と事件が関係するような表現になっていたため、関係部分と見出しを削除しました。誤解を与える不適切な表現であり、おわびします。 ===◇=== 9日夜発生した東海道新幹線3人殺傷事件で、殺人未遂容疑で逮捕された小島一朗容疑者(22)の伯父(57)によると、小島容疑者は愛知県一宮市出身で定時制高校を卒業するまで同市で育った…

    新幹線殺傷 容疑者「旅に出る」と1月自宅出る - 毎日新聞
    narwhal
    narwhal 2018/06/10
    「容疑者自閉症? 「旅に出る」と1月自宅出る」「自閉症と診断され、昨年2~3月には岡崎市内の病院に入院していた」/「自分は価値のない人間だ。自由に生きたい。それが許されないのなら死にたい」
  • 調査報告 STAP細胞 不正の深層 - Wikipedia

    『調査報告 STAP細胞 不正の深層』(ちょうさほうこく スタップさいぼう ふせいのしんそう)は、2014年7月27日に日放送協会(NHK)が『NHKスペシャル』でSTAP細胞事件について放送した報道番組。 後に、「名誉毀損の人権侵害が認められる」「放送倫理上の問題があった」として放送倫理・番組向上機構により勧告を受けた[1][2][3]。 番組内容[編集] 2014年1月科学誌『ネイチャー』に掲載された小保方晴子、チャールズ・バカンティ、若山照彦、笹井芳樹らによるSTAP細胞(刺激惹起性多能性獲得細胞)に関する論文について、なぜこのような論文を発表したのか、また実験に問題はなかったのかを検証した番組である[4]。 放送では論文の画像やグラフの7割に不審点があることを複数の専門家が指摘[5]。若山へのインタビューや小保方と笹井の私的なメールのやり取りなども放送された[6]。 出演者[編集

    narwhal
    narwhal 2018/05/17
    ”BPOは「ES細胞…を申立人が何らかの不正行為により入手し混入してSTAP細胞を作製した疑惑があるとする事実摘示については、名誉毀損の人権侵害が認められる」とする勧告を出し、NHKに対し再発防止に努めるよう求めた”
  • 女子大生が告白 新潟県知事・米山氏「買春」辞任へ | 文春オンライン

    米山隆一新潟県知事(50)が出会い系サイトを利用し、複数の女性といわゆる援助交際の関係にあったことがわかった。「週刊文春」の取材に対し、女性の1人・A子さん(22)は、米山氏から1回あたり3万円を受け取っていたことを証言。月に一度ほど会う関係だったことを明かした。女性は名門私立大学の学生だった。 「彼とは出会い系サイト『ハッピーメール』を通じて知り合いました。もちろん、最初からお互い援助交際が目的。彼はお金を持っていそうな雰囲気だったし、『こういうこと(援助交際)に慣れているんだろうな』と感じました」(A子さん) 米山氏は「週刊文春」の取材に対し、A子さんも含めた複数の女性との援助交際について、事実関係を認めた。 米山氏の名刺。実家は肉店 4月17日(火)に開いた緊急記者会見で、米山氏は自身の女性問題に関連して週刊誌から取材を受けたことを明かしていた。その上で、進退については「まだ結論は出

    女子大生が告白 新潟県知事・米山氏「買春」辞任へ | 文春オンライン
  • 映画評論家町山智浩さん「デイリーメール紙はイギリスの労働階級向けのタブロイド紙」

    なかなか興味深い。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    映画評論家町山智浩さん「デイリーメール紙はイギリスの労働階級向けのタブロイド紙」
  • 眞子様結婚延期:新聞報道は“死んだ”と思う

    眞子様と小室圭氏の結婚延期の衝撃から1日が経った。宮内庁は週刊誌報道の影響を否定するのに懸命なようだが、苦し紛れにしかみえない。八幡和郎さんも指摘しているように、「週刊女性」が昨年末に報じた小室氏の母親の金銭トラブルが、小室氏人の学費にも絡んでいたため、ペンディングになるのは致し方がない。 公共性の塊に切り込んだホンネの週刊誌、傍観しただけのタテマエの新聞 今回の事態で目を引いたのは、国民の一定数が小室氏の母親のトラブルを知っているのに、宮内庁記者クラブに加盟する新聞やテレビなどの関連報道がゼロに等しかったにも関わらず、結婚延期へと辿った一連の経緯だ。 なるほど、新聞の立場からすれば、タテマエ上は公益性が乏しいであろうプライベートな事情を報じるのは難しいだろう。しかし新聞協会が軽減税率適用の理由として自認する「公共性の役割」として、「民主主義を支える基盤」や「国民生活の基盤」を言うなら、

    眞子様結婚延期:新聞報道は“死んだ”と思う
  • 英紙「眞子さま・小室さんの結婚延期は謎だ」

    延期が発表された2月6日、BBC(英国放送協会)のニュースサイトは、日のメディア報道を基にして、眞子さま(26歳)が小室圭さん(26歳)との結婚を2020年まで延期すること、その理由は当初予定されていた秋の結婚式までに「充分な準備を行う時間的余裕がない」と眞子さまが宮内庁を通じて発表した文書で述べたことを伝えている。 2017年9月、婚約発表があった際にBBCが問題視していた点、つまり小室さんが一般人であり、小室さんと結婚することによって眞子さまが皇室を離脱することを今回も指摘した。過去数世紀にわたって女性の元首を迎えてきた英国だが、日では皇室典範によって皇位を継承するのは男性のみという伝統があることを、英国民に思い出させる記事内容だ。 昨年12月以降、いくつかの週刊誌が小室さんの母親が金銭トラブルを起こしていたと報道してきたが、この問題と結婚延期とは関係ないと宮内庁が述べたことにも触

    英紙「眞子さま・小室さんの結婚延期は謎だ」
    narwhal
    narwhal 2018/02/10
    "日本では報道してはいけないことがあり、それが何かについて誰もが知っている、と指摘。「報道するなとはっきりと言われなくても、(主流メディアは)報道しない」"
  • 弱者虐めを始めた週刊文春

    けもフレ騒動にかこつけて、アライさんの声優が喫煙者だとスクープした週刊文春 別に彼女は成人なのでタバコ吸ってても何も問題はないし、ちゃんと喫煙所で吸ってたみたいですが、明らかに彼女の地位を貶めたいために書いたのは間違いないでしょう。 しかし声優は基的にワープアですよね。 http://ha.athuman.com/pa/clp_pa_11.php 駆け出し(デビュー5年以内)の頃は、声優での仕事はほぼ0円です。レギュラーを持てたら多少の収入はありますが、事務所への手数料を払ってしまったらほとんど残りません。年収50万円程です。そのため、アルバイト・副業は必須となります。 中堅になると、固定ファンも付き、声優としての仕事も安定して入ってくるので年収300万円くらいにはなるでしょう。ただし、ここまで声優業を続けられている人はごく僅かです。多くは30歳前で声優としての夢に挫折しています。 彼女

    弱者虐めを始めた週刊文春
  • 何故かマスコミが報道しない、「奄美空港とバニラエア奄美便は、木島氏とのトラブル以前から障碍者対応を粛々と進めていた」という話。 - ちくわブログ

    【注意】このエントリは「障害者差別解消法の条文を読み間違えた事は認めたけど、結局脳内妄想の激しい id:kuborie は、今日も顔を真っ赤にしながら「わら人形批判」を展開し、恥をかかせたオレの揚げ足を取ろうと必死にもがく。 - ちくわブログ」の後段部分を再編集・加筆した記事となります。書かれてる内容はほぼ同じなので、そちらをすでに読まれた方はあえて読む必要はないと思います。あらあらかしこ。 デマとは「虚偽の事実を伝える事」だけではなく、「意図的に必要な事実を隠す事」でもあるという話。 木島氏とバニラエアを巡る騒動に関しては、徐々にそのはしご外しが始まっています。 これはブコメ上や関連したTogetterまとめのコメント欄でも何度も訴えていますが、元々奄美空港はバリアフリー化が進められている真っ最中であり、日で唯一対応が遅れている空港でした。一方、バニラエアが就航した2014年7月以降、

    何故かマスコミが報道しない、「奄美空港とバニラエア奄美便は、木島氏とのトラブル以前から障碍者対応を粛々と進めていた」という話。 - ちくわブログ
    narwhal
    narwhal 2017/07/01
    「調べれば判る事なのに、全く調べもしないどころか一方的な情報のみを鵜呑みにし、それを指摘されても尚改めないのは、誤りを認めると死ぬ病か謝ると死ぬ病のクズでしかありません」
  • 木島英登「プロ障害者として飯食ってるっていうのは実際そうです。顔がいい人がモデルで稼ぐのと同じじゃないですか?」

    車椅子利用者であるにもかかわらず、バニラ・エアに事前連絡なしで搭乗しようとし、最後にはスタッフの制止を振り切って腕でタラップを這い上がった木島英登氏がAbemaPrimeに出演した。 動画は「AbemaPrime “バニラエア騒動”当事者・木島英登さんが生出演!真相を激白」で観ることができる。中でも注目すべきなのは木島英登氏が「プロ障害者として金儲けしている」と認めたシーン。この発言は新たな火種となりそうだ。 問題のシーン(57:42~)をまとめてみた。 小松靖アナ「木島さんはクレームを騒ぎ立てようと思ってもいなかったのに、朝日新聞が書いたことによってプロクレーマーだとかプロ障害者だとかいう批判をされたことについてはどう思いますか?」 ※朝日新聞の記事では「車いす客にタラップはい上がらせる バニラエアが謝罪」とセンセーショナルなタイトルがつけられていた。この一方的な記事でバニラ・エアに同情

    木島英登「プロ障害者として飯食ってるっていうのは実際そうです。顔がいい人がモデルで稼ぐのと同じじゃないですか?」
    narwhal
    narwhal 2017/06/30
    「事前連絡が必要とは知らなかった。HPに奄美大島線では必要と書いてあるのを後から知った」ああ、こりゃ予約フォームに「自力で歩行できる」「自力で階段を昇降できる」のチェックボックスが設置される未来がくるな
  • 車椅子搭乗拒否の件について気になったこと: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(767) 雑文(511) 書籍・漫画関連(55) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(334) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(60) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(38) FF3(6) Civ4(18)

  • 「サービス残業はやらない」なんてとても寂しい。思いやりに欠けている(埼玉県、60歳代)

    ミスターK @arapanman 4/25読売、働き方に対する男女年代別意見。女性側下から2番目「若い方はお金にシビア。「サービス残業はやらない」なんてとても寂しい。思いやりに欠けている(埼玉県、60歳代)」…こんな考え方する人がいるのか!!! pic.twitter.com/jZtpIOabcy 2017-04-25 11:12:17

    「サービス残業はやらない」なんてとても寂しい。思いやりに欠けている(埼玉県、60歳代)
    narwhal
    narwhal 2017/04/26
    60代と50代の間に断絶があるのが見て取れておもしろい。さすが当時「新人類」と言われたというだけのことはある。
  • 父親が4歳長女殺害し自殺か 離婚後初めて面会の日 | NHKニュース

    23日夜、兵庫県伊丹市のマンションの1室で、40歳の父親と4歳の長女が死亡しているのが見つかり、警察は、室内の状況などから、父親が長女の首を絞めて殺害したあと自殺したと見て調べています。長女は両親が離婚してから母親と一緒に暮らしていましたが、父親と月に1回面会することになっていて、23日は初めての面会日だったということです。 警察によりますと、侑莉ちゃんは首の辺りにネクタイが掛けられ、父親は別のネクタイで首をつった状態だったということです。 侑莉ちゃんは去年11月ごろに両親が離婚してから母親と一緒に暮らしていましたが、父親とも月に1回面会することになっていて、23日は初めての面会日だったということです。 母親から「元夫と連絡が取れない」と通報を受けて、駆けつけた警察官が2人を見つけたということです。 警察は、室内の状況などから、父親が侑莉ちゃんの首を絞めて殺害したあと自殺したと見て、詳しい

    narwhal
    narwhal 2017/04/24
    「無理心中」と言うのはようやくやめるようになったのか。中世ジャップランドも少しは進歩してるようだな。
  • なぜ多くの人が「貧困女性」をウソと思うのか

    想定どおりのネガティブ反応 山田:「貧困に喘ぐ女性の現実」の連載を開始してから1年が経過しました。この連載は、一般論を書いたり、あるべき論を述べるというものではなく、毎回、たった一人の女性に焦点を当てて徹底的にその現実を読み切りで報じる企画で、東洋経済オンラインの看板連載の1つといえます。 これまでに19人を取材していただきました(連載全体では21人。開始時の2人は中村氏の書籍『熟年売春』からの転載)。その内容は衝撃的なものばかり。あまりにも衝撃的なので、それを現実と思えない読者は「フィクションだ」というふうに考えるようで、実際にコメント欄にはそうした書き込みや反応が非常に多い。 しかし、私は中村さんの取材プロセスをすべて見ている立場なので、「人が特定されないための工夫をしているだけで、すべて現実です」と言い切れる。給与明細などの書類や身分証明証などもできるかぎりチェックして「ウソ」が入

    なぜ多くの人が「貧困女性」をウソと思うのか
    narwhal
    narwhal 2017/04/15
    "「作り話ではないか」「話の内容を盛っているのではないか」というコメントが多く見られる当連載だが、もちろんそんなことはしていない"
  • アパホテル騒動で中韓メディアが“誤報の連鎖”。反日感情を煽るには絶好のネタだった? (週プレNEWS) - Yahoo!ニュース

    アパホテルが南京虐殺事件を否定する書籍を客室に置いていることに端を発した騒動は、中国当局が訪日中国人観光客に同ホテルの利用自粛を呼びかけるなど、いまだ尾を引いている。 しかし、この騒動には看過できない“誤報の連鎖”があったという。「週プレ外国人記者クラブ」第65回は、香港を拠点にする「フェニックステレビ」東京支局長の李淼(リ・ミャオ)氏に話を聞いた――。 *** ─日中関係が、ただでさえ“史上最悪”と言えるほどギクシャクしているところに、アパホテルを巡る問題でさらに混乱が拡大していますね。 李 問題の発端は、アパホテルグループの客室に常備されている、同グループ代表・元谷外志雄(もとや・としお)氏が「藤誠志」のペンネームで書いた『当の日歴史 理論近現代史学Ⅱ』という書籍だったわけですが、そこから“誤報の連鎖”が始まってしまいました。 同書は「いわゆる南京虐殺事件中国側のでっ

    アパホテル騒動で中韓メディアが“誤報の連鎖”。反日感情を煽るには絶好のネタだった? (週プレNEWS) - Yahoo!ニュース
  • NHKスペシャル「小保方氏への人権侵害」 BPO勧告:朝日新聞デジタル

    放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送人権委員会は10日、STAP細胞論文の研究不正問題を検証したNHKスペシャルについて、「名誉毀損(きそん)の人権侵害が認められる」とする勧告を出した。論文を書いた小保方晴子・元理化学研究所研究員に対する取材にも「放送倫理上の問題があった」と指摘。NHKに対して再発防止に努めるよう求めている。 番組は2014年7月27日に放送された「調査報告 STAP細胞 不正の深層」。英科学誌「ネイチャー」に掲載された小保方氏らによるSTAP細胞論文を検証した調査報道で、放送後に小保方氏が「ES細胞を『盗み』、それを混入させた細胞を用いて実験を行っていたと断定的なイメージの下で作られたもので、極めて大きな人権侵害があった」と主張。同委員会が15年8月から審理していた。 NHK側は「『STAP細胞はあるのか』という疑問に対し、客観的な事実を積み上げ、表現にも配慮しながら

    NHKスペシャル「小保方氏への人権侵害」 BPO勧告:朝日新聞デジタル
  • トランプ氏の女性スキャンダル 次々と報じられる | NHKニュース

    アメリカのメディアは、大統領選挙の共和党のトランプ候補に過去に体を触られたなどと証言する女性のインタビューを新たに掲載するなど、来月の投票日が近づく中で、大統領候補の女性スキャンダルが次々と報じられる異常な事態となっています。 また、かつてトランプ氏が司会を務めていたテレビ番組に出演した女性が14日、記者会見を行い、9年前、トランプ氏に仕事のあっせんを頼んだところ、突然キスをされたり、性的な関係を迫られたりしたなどと涙ながらに訴えました。 トランプ氏をめぐっては、11年前に女性を見下すような発言をしていたことが、先週報じられ、共和党内からも批判が相次ぎましたが、その後も、過去に体を触られたなどと女性が訴える報道が続いています。 こうした女性の訴えに対して、トランプ氏は14日、「100%ねつ造だ」などと全面的に否定しましたが、来月8日の投票日が近づく中で、大統領候補の女性スキャンダルが次々と