タグ

ブックマーク / hase0831.hatenablog.jp (2)

  • 買える時間はお金で買おう - インターネットの備忘録

    お子さんが生まれてご主人は在宅フリーランスなのに家事は共稼ぎの奥様任せ、という涙が出そうにひどい事例を見たので、ちょっと情報をまとめておこうと思います。無知は罪。というか知っててやってないならもっと酷い。 専業主婦に必要なスキルは俯瞰・見極め・切り捨て http://d.hatena.ne.jp/hase0831/20130212 でも触れたのですが、家事の切り分けって実際できるんですよね。 夫婦揃ってフリーランスの我が家は「忙しくない方が家事を多めにやる」みたいな感じになっていて、わたしが忙しいときには夫がごはんを作ってくれたり掃除や洗濯をしてくれます。それでも普段から夫は家事をよくしてくれるので超恵まれてるとは思うけど。わたしが会社員だった頃はほとんど夫が家事をしてくれていました。マジかっこいい。 で、身近な例なども見るに、実際「家事より仕事の方が得意」という女性も少なくないし、その逆

    買える時間はお金で買おう - インターネットの備忘録
    tanimiyan
    tanimiyan 2013/02/27
    食器洗い機やルンバ含めて選択肢があるなしでは全然違うよな〜。
  • 逃げろ、そして生き延びろ - インターネットの備忘録

    フィリピン現地採用で働くSEブログ: 頓智ドットを退職した こういう話は当に胸が痛む。 30代女性、過労とストレスにより休職そのまま退職。わたしも同じ状況を経験したからです。最近やっとそのことについて言葉に出来るようになってきたので備忘。 最初に「おかしい」と思ったのは胃痛でした。真っ直ぐに座っていられないほどの鋭い痛み、吐き気と目眩。勤務中に30分ほど中抜けして一番近くにあった胃腸科に駆け込み、すぐ胃カメラの予約を取りました。 写真で見た自分の胃の中は出血して凝固してまた出血してを繰り返しているそうでところどころ茶色くなっていました。 診断書を持って業務量の調整を申請しましたがベンチャー企業ゆえの人員不足ということもあり、鎮痛剤を飲みながら騙し騙し勤務を続けていた、ある雨の降る肌寒い日に、当に急に、「スイッチがオフになった」ような感じで身体が動かなくなりました。 同時に声も出なくなり

    逃げろ、そして生き延びろ - インターネットの備忘録
    tanimiyan
    tanimiyan 2012/10/03
    金言。「あなたを大切にしない人のことを、あなたが大切にする必要はない」
  • 1