タグ

健康に関するtanimiyanのブックマーク (16)

  • 声優・ボーカル界に激震……? 薬の生産中止に嘆く芸能人が続々 | RBB TODAY

    歌手としても活躍するタレント・中川翔子が18日、愛用する漢方薬の生産中止をTwitterで嘆いた。 中川が服用していたのは、エスエス製薬「エスタック漢方『響声破笛丸料』エキス顆粒」(以下、響声破笛丸)。だが、どうも生産中止になってしまったらしい。中川は、「ピンチのときやライブ前いつも、当に声がよくでるようになる漢方だから超必須アイテムだったのに生産中止、まとめ買いしたのも残り一箱」と悲しみを示している。 「響声破笛丸」のユーザーは中川だけではない。製造中止に対して、歌手・スガシカオは「まぢか?多大に困る!」(2013年11月13日)、女優で声優の新谷真弓は「なんで響声破笛丸って発売中止しちゃったんだろ」(2014年4月28日)、ロックバンド・Base Ball Bearの小出祐介は「どうりで売ってないと思った。マジかよ」(2014年3月3日)、声優・高橋美佳子は「もしお近くのドラッグスト

    声優・ボーカル界に激震……? 薬の生産中止に嘆く芸能人が続々 | RBB TODAY
    tanimiyan
    tanimiyan 2014/06/19
    薬の名前の男塾感。
  • 米国人の“健康度” 先進国で最悪 NHKニュース

    アメリカの研究機関が、日を含めた17の先進国の国民がどれだけ健康かを比較したところ、平均寿命など多くの数値においてアメリカが最も悪く、その要因として、従来から指摘されてきた肥満の問題に加え、銃犯罪の犠牲者が後を絶たないことも指摘しました。 これは「全米研究評議会」などが、日アメリカ、ヨーロッパ諸国など17の先進国の国民が、どれだけ健康かについてさまざまな数値をまとめ、9日、報告書を発表したものです。 それによりますと、平均寿命は日人女性が85.98歳と17か国中1位、日人男性が79.20歳と3位だったのに対し、アメリカ人女性は80.78歳で16位、アメリカ人男性が75.64歳で最下位でした。 このほかにも、アメリカは、乳幼児死亡率や50歳までに死亡する人の割合など多くの項目で最も悪くなっています。 アメリカの数値が悪い要因として、報告書は高カロリーな生活による肥満をはじめ、貧困

    tanimiyan
    tanimiyan 2013/01/10
    他の要因はわかるけど、銃犯罪の犠牲者は可視化できるレベルまであるのかな?少し疑問。実際にそうだとしたらえらいことだけど。
  • 温まるだけじゃない!「カイロ」は貼る場所によって色んな効果がある!まとめ11個 - M3Q

    ダイエット効果も” 寒い冬に必須のカイロはただ温かいだけじゃなくて色々な効果があるんですね。注意点としてカイロは肌に直接貼らず、必ずシャツやタオルなどの上から温めましょう。また、カイロを貼ったまま眠らないようにしましょう。 貼るホッカイロ | amazon http://www.amazon.co.jp/dp/B000FP3P9I/

    tanimiyan
    tanimiyan 2013/01/09
    わりと眉唾感あるけど貼る場所で効果変わるというのは確かにそうね。
  • 75万人のデータから「新・厄年」が判明!?男性は24/37/50/63歳、女性は25/39/52/63歳 - ネタフル

    今年、厄です。厄除けはするつもりですが、あまり気にしているとそれで病気になってしまいそうです。さて、75万人のデータを分析し、病気になる年齢が分かり「新・厄年」として話題になっていましたのでご紹介です。 75万人のデータ分析でわかった「厄年」のサイエンス 全日人必読 男女別あなたが「病気になる年齢」がわかったという記事になっていました。 数え年で、男性は25歳、42歳、61歳。女性は19歳、33歳、37歳。誰しもに訪れる厄年は、一般的に「病気になる」「事故に遭う」といったイメージが強い。だが、その起源はあいまいで、根拠も明確になっていないのだという。 ちなみに、最も危険と言われる大厄は ・男性が42歳 ・女性が33歳 で、今年は、 ・男性が昭和47年生まれ ・女性が昭和56年生まれ となっています。 現在の厄年は江戸時代から定着していたようだが、科学的な裏づけはされていない。さらに言え

    75万人のデータから「新・厄年」が判明!?男性は24/37/50/63歳、女性は25/39/52/63歳 - ネタフル
    tanimiyan
    tanimiyan 2013/01/08
    統計で出すってのが面白いねえ。この調査方法がいいのかは良くわかんないけど。
  • 8時間より7時間のほうが長生き 快眠の新常識 - 日本経済新聞

    人は一生の3分の1近くを眠って過ごす。90年生きても、約30年は眠っている計算だ。それなら、できるだけ気持ちよく眠り、仕事や生活によい影響を及ぼしたい。快適に眠る心得を、最近の睡眠学の成果や専門家の話をもとにまとめた。快適に眠るにはまず、睡眠に関する誤解をなくし、正しい知識を身に付けることが大切だ。誤解が原因で質の悪い睡眠や不眠に陥る恐れがあり、場合によっては慢性疾患や死亡のリスクを高めること

    8時間より7時間のほうが長生き 快眠の新常識 - 日本経済新聞
    tanimiyan
    tanimiyan 2012/12/27
    確かに7時間位が一番すっきりするような。
  • ビールが筋肉老化抑制 毎日83リットル飲めば 徳島大、寝たきり防止に期待 - 日本経済新聞

    ビールの原料のホップに多く含まれる「プレニル化フラボノイド」が、寝たきりの原因になる筋肉の老化を抑えるとの研究結果を徳島大の寺尾純二教授(品機能学)のチームがまとめ、20日付の米オンライン科学誌プロスワンに発表した。今回の動物実験の結果をヒトにあてはめると、筋肉の老化を防ぐにはホップの乾燥粉末では毎日1キログラム、ビールに換算すると83リットル~2万リットルと大量に摂取する必要がある。寺尾教

    ビールが筋肉老化抑制 毎日83リットル飲めば 徳島大、寝たきり防止に期待 - 日本経済新聞
    tanimiyan
    tanimiyan 2012/09/20
    ピッチャー50杯分か……
  • 「脂肪にドーン」ってそんなにダメ?:日経ビジネスオンライン

    「脂肪にドーン」は不適切――。サントリー品インターナショナルのトクホ(特定保健用品)、「黒烏龍茶」のテレビCMが、偏った生活を助長するとの理由で消費者庁から通知を受けた。漫画「笑ゥせぇるすまん」の主役、喪黒福造が人差し指を突き立て、決めポーズとともに「ドーン」とやる、あのCMだ。 事の発端は3月12日にさかのぼる。内閣府の新開発品調査部会で、ある委員(以下A委員)からCMに対する指摘があった。同部会の議事録に載っているA委員のコメントを抜粋すると、「私たちはあれ(黒烏龍茶のCM)を認めているわけではないということは声を大にして申し上げておきたいと思います」「許可している現場にいる私の立場では、とてもあの広告を見ることがつらい。つらいというのは、何か個人的な感想みたいな感じかもしれませんが、適切ではないということの怒りがとても大きい」と、とにかくものすごい憤りが感じられる。 これを受

    「脂肪にドーン」ってそんなにダメ?:日経ビジネスオンライン
    tanimiyan
    tanimiyan 2012/07/13
    ならトクホなんてやめてしまえよ、と思っちゃう。
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    サイデルが手がけるNYやロンドンの個性派ホテル 新世代の個性派ホテルとして注目されているサイデル・グループ。同グループが運営する都市型のホテルはビジネス客のすべてのニーズに応じることがコンセプト。その充実度は自給自足の島に例えられるほどだ。ニューヨーク、ワシントン、ロンドンにある各ホテルを紹介。

    tanimiyan
    tanimiyan 2012/07/11
    こんなこと言ってるともはや人は生きてるだけで寿命が縮むという結論にしか行き着かないような。
  • 寝不足の脳は不快なものに反応、抑制利きにくい : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    寝不足で不安になったりイライラしたりするのは、脳が不快なものに反応しやすくなる一方、抑制が利きにくくなるのが原因であることを国立精神・神経医療研究センターの三島和夫部長らが突き止めた。 28日から横浜市で開かれる日睡眠学会で発表する。 研究チームは、20~31歳の男性14人に、1日4時間と8時間の睡眠を5日間続けてもらい、それぞれの最終日に脳の活動を機能的磁気共鳴画像装置(fMRI)で調べた。 恐怖の表情の画像を見せると、4時間睡眠で寝不足の時は、不安や緊張などに反応する脳の扁桃体(へんとうたい)という部分の活動が8時間睡眠時に比べて活発になった。幸せな表情の画像を見せた場合には違いはなかった。 また、寝不足時には扁桃体の働きを調節する大脳の皮質の活動が扁桃体と同調せず、抑制が利きにくいことがわかった。抑制が利きにくくなる人ほど、心理テストで不安・緊張や混乱の度合いが高かった。

    tanimiyan
    tanimiyan 2012/06/28
    まあ超当たり前だよねという話に裏付けをつけたというか。でもそうだよね。ちゃんと寝た方がいいよね。はい。
  • トクホコーラでやせられるのか?:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン キリンビバレッジが4月に発売した、特定保健用品(トクホ)の「キリン メッツ コーラ」が爆発的なヒットを記録している。売れ行きなどの概要については、別記事「トクホのコーラが売れる事情」で触れたが、このコラムでは主に肝心の効果について書きたいと思う。 メッツコーラを飲めばやせられるのか? その答えは商品パッケージに書かれている。 「事の際に脂肪の吸収を抑える」。これがメッツコーラに認められたトクホのキャッチコピーだ。関与成分(体の調子を整える働きのある成分)は「難消化性デキストリン」という物繊維の一種。裏面を見ると、さらに具体的に「品は、事から摂取した脂肪の吸収を抑えて排出を増加させる難消化性デキストリン(物繊維)の働きにより、後の

    トクホコーラでやせられるのか?:日経ビジネスオンライン
    tanimiyan
    tanimiyan 2012/06/04
    単体で飲んでも意味はない、とのこと。
  • 自転車は体に悪い:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 自転車がブームだ。「健康によい」「環境にやさしい」「交通渋滞や駐車場不足を緩和する」と、多くの国で官民あげて自転車の普及に乗り出している。世界保健機関(WHO)は、世界の死亡原因は「運動不足」が喫煙に次いで2番目だとして自転車利用を推奨する。だが、近年自転車男女とも性器への影響が大きいとする警告がいろいろと報告されている。自転車は結構ずくめではないらしい。 人気をよぶ自転車 英国で自転車や徒歩の移動を推進する団体「サストラン」は、自転車は購入などに1を投入すると、医療費や交通費の削減など20倍の恩恵が得られるという報告書を発表した。自転車は徒歩に比べてエネルギー効率は3~4倍も高く、速度は4倍も速い。とくに、最近のガソリンの値上がりも、ブー

    自転車は体に悪い:日経ビジネスオンライン
    tanimiyan
    tanimiyan 2012/05/07
    週に25時間って、どんだけ乗るんだよ…たいていの人にはあまり参考にならないね。まあ僕はイヤホン禁止になってから1年に数回位しか使わなくなったけど。
  • 寝ながらパソコンをしているだけで、腹筋がつく方法

    株式会社クレイジーワークスの代表。家電メーカー系エンジニアでプリンタやSDカード関連の開発に従事。ケータイのアプリやサイト、電子書籍のシステムなどに詳しい。最近、断にはまる。

    寝ながらパソコンをしているだけで、腹筋がつく方法
    tanimiyan
    tanimiyan 2012/04/23
    デスクトップだからできない。残念!
  • ところで「ポカリスエット」と「アクエリアス」って何が違うの?|コブス横丁

    先日、夏バテで具合が悪くなり病院へ行ったところ、医者がひと言。「ポカリスエットでしっかり水分をとってね」 え? ポカリ? 「アクエリアスじゃダメですか?」と尋ねてみると、「う~ん、ポカリスエットのほうがいいねぇ」とのこと。……なんで?? ポカリスエットとアクエリアスって何が違うのさ! ■大塚製薬「ポカリスエット」(スポーツドリンク) ・栄養成分(100mlあたり)…エネルギー:27kcal、炭水化物:6.7g、ナトリウム:49mg、カリウム:20mg、カルシウム:2mg、マグネシウム:0.6mg ・原材料…砂糖、ぶどう糖果糖液糖、果汁、塩、酸味料、調味料(アミノ酸)など ■コカ・コーラ「アクエリアス」(スポーツ飲料) ・栄養成分(100mlあたり)…エネルギー:19kcal、炭水化物:4.7g、ナトリウム:34mg、カリウム:8mg、カルシウム:0.8mg、マグネシウム:1.2mg ・原

    tanimiyan
    tanimiyan 2011/08/09
    ポカリは大塚製薬でアクエリアスはコカコーラだもんね。そりゃあ目的は違うか。
  • - このブログは非公開に設定されています。

  • 節電の夏でも爽やかに! ~臭いとの付き合い方とデオドラント術 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    節電の夏でも爽やかに! ~臭いとの付き合い方とデオドラント術 | ライフハッカー・ジャパン
  • 風邪にかかるのが楽しみになる「かぜの科学」

    風邪にかかるのが楽しみになる一冊。 風邪とは何か。風邪を「撃退する」ことはできるのか。ほんとうに「効く」療法はどれで、どれが俗信か。ポリオを根絶できるのに、なぜ風邪のワクチンがないのか――― 病原体、媒介物、経路、処方箋、民間療法、市販薬の検証、最新の研究成果にいたるまで、著者はさまざまな切り口から風邪の正体に迫っていく。自ら臨床試験(治験)に参加して、試験の様子を報告する件なんて、まさに身体を張ったレポートだね。他人の鼻汁を注いだり、鼻ほじりをこっそり観察する実験は、読んでるこっちの鼻がムズムズしてくる。 次の「常識」のうち、正しいものはどれだろう? 「免疫力」が低下すると、風邪にかかる 風邪には抗生物質が効く 風邪の予防には、ビタミンCが効く 答えはマウス反転→【すべて誤り】 無知を承知で告知するなら、書を読むまで知らなんだ。風邪の季節は免疫力アップを謳うサプリメントを買い求めるし、

    風邪にかかるのが楽しみになる「かぜの科学」
    tanimiyan
    tanimiyan 2011/04/25
    この本すごく面白そう。風邪気味なだけにすぐ読みたいw
  • 1