タグ

人生に関するtanimiyanのブックマーク (12)

  • 『音楽を、やめた人と続けた人』最終話:「音楽を続けた人」は、それでもやっぱりバンドをやめない | CINRA

    「人っていうのは、実に面白い」。これは僕が、バンドマンながらにCINRAというメディアを作りはじめ、のめり込んでいく理由になった「発見」だった。音楽のことしか知らないのに、アートや映画や演劇の人たちにも取材をしに行き、もの作りに対する姿勢や考えの深さに刺激を受ける。ヒットチャートなんて糞らえ! と思っていたのに、売れてるミュージシャンに話を訊いてみたら、その想いの強さや背負っているものの大きさに感銘を受けて帰ってくる。大きな企業の社長はもとより、サラリーマンやOLに取材をしても、人それぞれの考え方や生き様やドラマがあって、考えさせられることばかりだ。だから、「人」のことをありありと掘り下げていけば、それは自ずと面白い記事になるし、人の面白さがあらわれた記事は、知名度に関係なくアクセス数は高くなる。 結果的にこの連載は、PaperBagLunchboxというバンドの復活と終わりを描いたこと

    『音楽を、やめた人と続けた人』最終話:「音楽を続けた人」は、それでもやっぱりバンドをやめない | CINRA
    tanimiyan
    tanimiyan 2014/09/09
    面白い企画でした。そして、Emeraldの新曲の冒頭、ものすごくグラスパー感あった(インタビュー内で言及されてるけど)。
  • 長文日記

    tanimiyan
    tanimiyan 2012/09/20
    「本はワインみたいなものだ。解らない人には永久にわからないし、解る必要もないのだ。それで充分じゃないか。」うん。グーテンベルグ係数いいね!w
  • 私の名前は、キラキラネームです。 - DQNネームとも言われます。私は、高校2年の女子です。漢字が当て字だけならまだしも、平仮名にしても、... - Yahoo!知恵袋

    私の名前は、キラキラネームです。 DQNネームとも言われます。 私は、高校2年の女子です。 漢字が当て字だけならまだしも、平仮名にしても、人名ではありえない言葉ですし、声に出して言うと誰もが振り向きます。 私自身、自分の名前が変わっているのは、小さい頃から分かっていました。 疑問に思い始めたのは、小学生の頃ですが、親に感化されている時期でしたし、クラスメートや友人に恵まれていたのでイジメもなく、中学まで過ごしました。 高校に入学してから、名前について嫌な事を言われたり、バイト先で大人たちが、ひそひそと聞こえるように言う悪口に、傷つき落ち込みました。 それでも、高校で仲の良い子ができて、ある日、名前のことで悩んでいると話したら、確かに外で大きな声で名前を呼べないよね、何かあだ名を考えようと言ってくれました。 優しいから、優ちゃんはどう?と言われて、私はもし自分の名前が変えられるなら、「子」を

    私の名前は、キラキラネームです。 - DQNネームとも言われます。私は、高校2年の女子です。漢字が当て字だけならまだしも、平仮名にしても、... - Yahoo!知恵袋
  • 4月から新社会人になる皆さんへ: 極東ブログ

    あまり多くはないと思うのですが、というかほとんどいなんじゃないかとも思うのですが、このブログの読者の方のなかに、もしかしたら、来週から新社会人になるという人もいるかもしれないと思って、今日は、それらのかたへ「贈る言葉」を書いてみます。自分が社会人になったばかりのころを思い出し、そのころ、何を言われてたらよかったかな、と考えながら。 1 社会人とは家計を営む人だと理解しましょう 社会人とはなんでしょう。社会を構成している人という意味なら、赤ちゃんも社会人ということになりますが、ちょっと違いますよね。ではなにかというと、実際的には「仕事をして世間様からお金を貰っている人」と定義してよいと思います。 じゃあ、「専業主婦は社会人じゃないの?」という疑問がすぐに起きるかもしれません。でも、その夫と家計を分担しているという意味で、専業主婦も社会人としてよいでしょう。 いきなり脇道にそれるようですが、こ

    tanimiyan
    tanimiyan 2012/03/29
    何よりもここで語られてる「社会人」という言葉の使われ方がすごく腑に落ちる。
  • ゲーセンで出会った不思議な子の話 : 哲学ニュースnwk

    2012年01月18日04:30 ゲーセンで出会った不思議な子の話 Tweet 1:1 ◆WiJOfOqXmc :2012/01/15(日) 03:43:40.34 ID:WuLtuWlB0 俺:大学生、さえない男 たまの休みや講義の空きにゲーセンに行って格ゲーをやるのが好きだった そこであった話を、ちょっと書かせて欲しい 2: 名も無き被検体774号+:2012/01/15(日) 03:43:58.79 ID:h1w7AQ2J0 聞くぞ 5: 1 ◆WiJOfOqXmc :2012/01/15(日) 03:45:18.42 ID:WuLtuWlB0 俺はといえば、大のゲーセン好きだった。 格ゲーにアケカードゲーに音ゲ、割となんでもやってた。 というより、そのゲーセン独特の雰囲気が大好きだったんだ。 6: 1 ◆WiJOfOqXmc :2012/01/15(日) 03:47:32.27 I

    ゲーセンで出会った不思議な子の話 : 哲学ニュースnwk
    tanimiyan
    tanimiyan 2012/01/19
    「くだらないの中に愛が 人は笑うように生きる(星野源)」この歌のこの歌詞がぴったり合う話。
  • 妹からスティーブ・ジョブスへの弔辞

    A Sister’s Eulogy for Steve Jobs モナ・シンプソン (Mona Simpson) 2011年10月30日 私は母子家庭の一人っ子として育てられました。 貧しかったので、そして父はシリアからの移民だと教えられていたので、 父については、オマル・シャリフのような人ではないかと想像していました。 裕福な人であればいいなと、いつか私たちの(いまだに家具も揃っていない)家に迎えに来てくれればいいなと思っていました。 のちに面会したとき、私は、父は理想に燃える革命家で、アラブの新世界を導く人だったのだと、 だから転送先を残さずに住所を変えてしまったのだと思い込もうとしました。 私はフェミニストでありながら、自分が愛せる、自分を愛してくれる人を長いあいだ探していました。 二十数年間、父がその人なのだろうと思っていました。 25歳になってその人に出会いました。 それが兄でし

    妹からスティーブ・ジョブスへの弔辞
    tanimiyan
    tanimiyan 2011/11/01
    素晴らしい文章。元もだろうけど訳も良い。はてな匿名ダイアリーに置いておくには惜しい。
  • 「生きてるだけで丸儲け」の意味 - teruyastarはかく語りき

    きっと何者にもなれないであろう僕達の生存戦略 - teruyastarはかく語りき http://d.hatena.ne.jp/teruyastar/20111019/1319053556 先日書いた記事。 明石家さんまさんの言葉を引用しつつ、 「現実はどうあれ失敗を自分で笑えるぐらい楽しもう」 みたいにまとめましたが、 以下のコメントをもらいました。 通りすがりの人 何も行動できないネガティブ人間が、「失敗」の見方を変えるのって、 かなり無理をしていることであって、 楽しさを探すどころか余計に疲れてしまう気がするかなぁと思ったのですが… 確かに。 恋愛でも、仕事でも、お金でも、自分の失敗すら笑おうというのは、 お笑い芸人ならTVやラジオで、 後でネタになる意味でおいしいかもしれませんが、 ネガティブな人にはそれすらちょっと無理がある。 「失敗」にフォーカスしたのは失敗でした。 「楽しさを

    「生きてるだけで丸儲け」の意味 - teruyastarはかく語りき
    tanimiyan
    tanimiyan 2011/10/24
    つまるところ怒髪天の「全人類肯定曲」ですね。 http://bit.ly/qxWgL9
  • not Haruki - 私が最後にSteveを見た日

    英語が出来なくて一番損なのは、『ビジネスでマイナス』とかそんな人口の99%にはどうでもいいことじゃなくて、英語のネットにころがっているこういう記事が読めないことじゃないかと思った。 原書:the last time I saw Steve Jobs 著者:Chris Hynes 私は1999年の4月から2011年の7月までAppleで働いていた。今まで会社での体験を公に書いた事はなかった。けど今日は一つ、小さな出来事を話したい。 私がAppleを辞めた後のある日、ランチをしに社に寄った。メインビルである『One Infinite Loop』を出た時、私の前にSteve Jobsが歩いていた。体が悪くなっていても、彼のステップにはいつもと変わらぬ弾みがあった。Appleみたいな大きな会社にしては、Steveに出くわすことは驚くほどよくある事だった。 Steveは自分を迎えに来た車へと歩いて

    tanimiyan
    tanimiyan 2011/10/15
    いい話。細部の構図にこだわるというのがいかにもな感じでいいよね。
  • chibicode - 点と点がつながると信じてたバカへ。元アップルのインターンが、ジョブズ引退の日に思ったこと。

    これまで。 これから。 これまで。 もちろん大学にいた頃は、先を見据えて点と点を結ぶことは不可能でした。しかしそれは、10年後に振り返ってみると非常にはっきりと分かります。もう一度言います。あなた方は先を見て点と点を結びつけることは出来ないけれども、過去を振り返るとそれらをつなげることが出来るのです。だからあなた方は、将来点同士が何らかの形でつながることを信じなければなりません。-Steve Jobs いまから6年前。アメリカの高校3年生で、大学も決まってなかった俺は、スタンフォード大学で行われた彼のスピーチが大好きだった。 高校生になったのび太くんだった。運動はからっきし苦手で、成績もそこそこで特技も無く、睡眠時間より長い間2ちゃんを読んでた。何よりも友達が少なかった。なんとかしなきゃと思ってたとき、ドラえもんの代わりにStay Hungry, Stay Foolishという言葉がやって

    tanimiyan
    tanimiyan 2011/08/26
    自分の能力はコントロールできるからそれにフォーカスすべきという考え方、すごく納得。
  • 情弱(笑)とか言ってる人たちは一生搾取される側で人生を終えて欲しい。 - 拝徳

    こんにちは @tokunoribenです。 最近、情弱って言葉をよく目にします。 情弱とは一体何でしょうか。 試しに情弱で検索すると 情報弱者の略称。ネットスラング。情報化社会と言われる昨今、コンピュータや携帯、スマートフォンなどを活用しきれていない人はネット上で弱者扱いされてしまう。 情弱とは - はてなキーワード http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BE%F0%BC%E5 と出てきます。 なるほど。 たしかに僕のブログを読んでくださるようなハイソな読者層の皆様にとっては このご時世にスマートフォンを持ってないとか、SNSを使っていないとか、クラウドとか使っていない、あるいはまったく使いこなせていないというのは実に滑稽な姿ですよね。 ガラケー(笑)とかマスメディア(笑)とかに依存してて、最新の情報デバイスを使いこなせていない上に、一方方向的なメディアの情報を鵜呑

    情弱(笑)とか言ってる人たちは一生搾取される側で人生を終えて欲しい。 - 拝徳
    tanimiyan
    tanimiyan 2011/08/24
    この物言い自体が情弱乙メソッドの典型的なパターンであり同じ穴の狢。
  • 世間のルールに背を向けろ - phaの日記

    NHKオンライン | オトナへのトビラTV 僕が出演したオトナへのトビラ第4夜、明日8月4日の正午から再放送だそうです。見逃した方はNHKオンデマンドでネットからも見れるみたいです。 放送を見ましたが、いい感じで僕の生き方や主張を分かりやすくまとめて紹介してくださっていたと思います。それで、番組を見て思ったこととか寄せられた感想とか、あと収録のときに喋ったけど使われなかった部分などもあるので、ちょっとブログでも補足的に書いてみようかと思います。番組自体は30分でしたが、番組の収録は3日間にわたって一日5、6時間くらい撮ったので使われていない部分も結構あるんだよね。 番組を見た人のコメントで多かったのが「京大を出たのにふらふらしてるなんてもったいない」とか「若いうちはいいが50代とかになってお金のない生活はキツイですよ」というものだったんだけど、確かに言っていることも分かるけど、それでも今

    世間のルールに背を向けろ - phaの日記
    tanimiyan
    tanimiyan 2011/08/04
    答えはいつもひとつじゃない。もちろんここに書いてあることも含めて。
  • 茂木さんの連続ツイート:日本を救うのも世界を変えるのもばかだけ。おおいにばかになろう。

    茂木健一郎 @kenichiromogi ばか(1)集英社の助川さんと、小説というものはばかでないと書けないという話になった。それは実際そうなのであって、夏目漱石は恐ろしく賢い人だったが、賢かったから小説が書けたのではない。ばかな部分で文豪になったのである。 2011-06-24 06:35:40 茂木健一郎 @kenichiromogi ばか(2)漱石がばかでなければ、友人にゆずったはずの女にまた情を戻して、あげくの果てに親から勘当される『それから』のような小説が書けるはずがない。当代きっての俊才、夏目漱石の中に、はあはあ息をはずませているばかな動物が一匹いた。その動物が、歴史に残る小説を書かせた。 2011-06-24 06:37:19 茂木健一郎 @kenichiromogi ばか(3)漱石の孫の房之介さんとお話した時に、漱石はだんだんばかになっていく人生でした、と合点した。ばかにな

    茂木さんの連続ツイート:日本を救うのも世界を変えるのもばかだけ。おおいにばかになろう。
    tanimiyan
    tanimiyan 2011/06/24
    ばかになろう。裸族になろう。(違)
  • 1