タグ

ブックマーク / line-ja.officialblog.jp (2)

  • 【iPhone版LINE】トーク履歴の引き継ぎが可能に。さらに、よく使うトークを優先的に表示できる”ピン”機能が登場! | LINE公式ブログ

    iPhoneLINEの最新版(バージョン6.4.0)を公開し、iCloudを使ったトーク履歴のバックアップ機能が加わりました。これにより、iPhoneを買い換えても過去のトーク履歴を引き継ぐことが可能になります◎ ■iPhoneでのトーク履歴のバックアップ機能搭載以前からご要望をいただいていたiPhoneでのトーク履歴の引き継ぎ。今回より、正式にiCloudを使った引き継ぎ機能が搭載されました! 【設定方法】 LINEの「その他[…]」ページ>「設定」>「トーク・通話」から、[トークのバックアップ]を選択。 トーク内容はiCloudに保存され、新しいiPhoneからLINEを再インストールするだけで、トーク履歴を復元することができます。 なお、データ利用量を抑えるためにも、iCloudの設定でモバイルデータ通信をオフにしておくことをおすすめしています。設定は、iPhoneの設定より、

    【iPhone版LINE】トーク履歴の引き継ぎが可能に。さらに、よく使うトークを優先的に表示できる”ピン”機能が登場! | LINE公式ブログ
    tanimiyan
    tanimiyan 2016/06/27
    ようやく来た
  • LINEのアカウントを引き継ぐ方法 | LINE公式ブログ

    [2024年2月8日追記] LINEアカウントの引き継ぎについての最新情報は「LINEあんぜん引き継ぎガイド」にてご紹介しております。以下をご覧ください。 機種変更の際、より安全にわかりやすくLINEアカウントが引き継げるよう、引き継ぎ方法が新しくなりました。 変更点 ・新規登録時にパスワードの登録が必須になります。 ・画面表示に従って必要事項を入力していくだけで、スムーズに引き継ぎができるよう、ご案内文を変更します。新しい方法はLINE バージョン9.2.0以上でご利用いただけます。(現在は、これまでの方法でも引き継ぎを行うことができますが、2019年11月5日以降は新しい方法のみとなります。) ※サービスの対象端末につきましては、ページの最後をご確認ください。

    LINEのアカウントを引き継ぐ方法 | LINE公式ブログ
    tanimiyan
    tanimiyan 2016/01/27
    電話番号の変更なしでfacebookとの紐付けがなければ手順は変わらないのかな。
  • 1