タグ

ネタと分析に関するyamadarのブックマーク (3)

  • #きのこたけのこ国民総選挙、データ分析勝手にやったら意外な結末になった

    浦上 早苗 [経済ジャーナリスト/法政大学IM研究科兼任教員] May. 05, 2018, 10:00 AM テクノロジー 31,871 明治のロングセラーお菓子「きのこの山」と「たけのこの里」が、2018年2月26日から国民総選挙を実施中だ。「きのこ党」「たけのこ党」「どっちも党」の3陣営に分かれ、公式サイト、Twitter(1票で10倍)、商品購入(1票で20倍)による投票を呼びかけている。国民総選挙公式特設サイトによると、5月10日に中間集計を発表するとのことだが、選挙に華を添えるのがメディアの情勢分析。ということで、頼まれてはいないが勝手に分析してみた。 三勝負その1:ビッグデータ解析 女性、若年層に浸透するたけのこ 2017年の衆院選では、立憲民主党Twitterをフル活用し無党派層の取り込みに成功した。今回の総選挙でも、3党は選挙戦当日にTwitterアカウントを開設。フ

    #きのこたけのこ国民総選挙、データ分析勝手にやったら意外な結末になった
  • 統計学(笑)データ分析(爆笑)

    ある大手チェーンのスーパーであったこと。 そこは東京近郊の駅前にあって24時間営業の店なんだけど、朝の6時~8時はレジを2~3台で回していた。 でもある日、上の意向でこの時間のレジは基1台のみで回すことになった。 レジの回転率の数値を見て1台で充分回せるとわかったため経費削減の判断だ。 しばらくレジは1台で回していたのだが、ほどなくしてこの時間帯の来客・売上げはかなり落ちてきた。 レジの稼動を1台に絞れという判断は、来客が少ないのにレジに余計な人件費をかけるという 無駄を事前に防ぐことができたとその判断自体はそれなりに評価されたらしい。 でもこの時間帯に現場で働いている人間はバイトでも知っている。 来客数・売上げが落ちた理由は稼動レジを1台に絞ったためだ。 確かにレジ1台でも充分裁くことができる来客数だったんだけど1台だと常にレジに列ができている状況だった。 この時間帯に来る客は、主に通

    統計学(笑)データ分析(爆笑)
  • アメリカ人音大生100人の「日本の音楽分析」が的確過ぎると話題! 日本人より詳しい!|ガジェット通信 GetNews

    今『Twitter』で話題となっている物を紹介それは「100人のアメリカ人音大生が分析した日音楽才能と人数の関係性」という面白いグラフ。これはオドネル・ケビンさんがツイートした画像。オドネル・ケビンさんは日で作家を目指すアメリカ人で、電子書籍も発売しヒットしているようだ。 そんな彼がJ-POPこと日音楽を分析したグラフをツイートし話題となっている。しかしグラフ作成者は不明で日人とも言われている。日人がアメリカ人音大生100人に聞いたということなのだろうか。 そのグラフはX軸には人数の多さを、Y軸にはアーティストの才能を可視化している。只単に数字で可視化しているだけではなく、言葉で分かりやすくしているのがこのグラフの特徴である。 X軸の“人数”であれば、「一人 – バンド – グループ – 集団ヒステリー」と区分され、Y軸の“才能”では「家畜 – ダンサー – パフォーマー –

    アメリカ人音大生100人の「日本の音楽分析」が的確過ぎると話題! 日本人より詳しい!|ガジェット通信 GetNews
  • 1