タグ

ネタとローカルに関するHanaGeのブックマーク (3)

  • なんでも良いからローカル情報教えて

    ↓こんな感じのローカル情報知りたい ・天理教徒は団参券っていう割引きっぷ使って天理に行く、ついでに毎月26日は月次祭とかいうイベントで電車も道も無駄に混む。あと、奈良の小学生は信者じゃなくてもおちばがえりって言うイベントでカレーいに行く ・奈良市立の小中学校はおんまつりの日はお休み。クラスに1人は馬に乗ってる。そして、東向で先生に会う。 ・奈良市内の学童保育はバンビホームって言う ・若草山ドライブウェイは夜中実質無料

    なんでも良いからローカル情報教えて
    HanaGe
    HanaGe 2019/12/18
    新潟県平野部は雪が降らないが、いつも曇ってるので冬季性うつに気をつけろ。あと自殺率高い。「新潟では杉と男は育たない」、「新潟には何もない、と皆が口を揃えて言う」「未だに田中角栄がスター」これ定番な
  • ブサかわいい! 番犬「わさお」人気沸騰(河北新報) - Yahoo!ニュース

    青森県鯵ケ沢町にある焼きイカ店の番犬「わさお」が全国的な人気者になっている。観光客のブログに取り上げられて以来、白い毛がわさわさしてユーモラスな姿が「ブサかわいい」(不細工でかわいい)とインターネット上で人気に火が付いた。最近は一目見ようと、首都圏などから若者らが続々と訪れ、土産用のわさおTシャツも登場。すっかり「鯵ケ沢のPR犬」になって活躍中だ。 わさおは秋田犬で、体長約1メートル、体重約40キロ。年齢は1歳半から2歳ぐらいとみられる。昨秋、鯵ケ沢町の「海の駅わんど」周辺で、首輪を付けずにうろついていたところを保護された。 住民は保健所に預けることも検討したが、「かわいそうだ」との声もあり、近くで焼きイカ店「菊谷商店」を経営する菊谷節子さん(65)が引き取った。菊谷さんは「仕方ないと思って飼い始めた。まさかこんな人気者になるなんて」と笑う。 当初はライオンに似ていることから「レオ」

    HanaGe
    HanaGe 2008/12/23
    本名レオだったんだ。。。
  • asahi.com(朝日新聞社):ゆるキャラじゃない?安全守る「硬派キャラ」誕生 大阪 - 社会

    ゆるキャラじゃない?安全守る「硬派キャラ」誕生 大阪2008年12月21日12時3分印刷ソーシャルブックマーク 街を練り歩くホーリー 大阪市西区の堀江地区に20日、新たなキャラクター「ホーリー」が誕生した。市民や訪れる人の安全を守り、快適できれいな街づくりを担うという。 地元の商店主らによるキャンペーンのシンボルとして生まれた。特技はインテリア専門店などの街案内。全身の毛色はきりりと黒く、おしゃれな街で目を光らせる。 この日は平松邦夫市長に「安全・安心を担ってくれるね」と任務を託され、ガッツポーズで応じた。「ゆるキャラ」全盛の中、硬派キャラに人気が集まるか。 アサヒ・コムトップへニューストップへ

    HanaGe
    HanaGe 2008/12/21
    大阪市・ホーリー
  • 1