タグ

専門家会議に関するHanaGeのブックマーク (5)

  • 新型コロナ対策専門家会議 政府側の求めで文言の削除や修正も | NHKニュース

    新型コロナウイルス対策を話し合う政府の専門家会議は、これまで専門家としての見解や提言を示してきましたが、その過程で政府側から求められ、文言を削除するケースがあったことが関係者への取材で分かりました。中には「無症状の人も感染させている」といった文言が「パニックが起きかねない」という理由で削除されたケースもあり、専門家と政府との関係が問われることになりそうです。 政府の専門家会議のメンバーは、感染拡大を受けて自発的に対策を呼びかけようと、10回にわたって見解や提言を示してきましたが、関係者によりますと、政府側から求められ、文言を修正したり削除したりしたケースがあったということです。 このうち、3月2日に出された2回目の「見解」では、専門家らは当初「無症状、あるいは軽症の人が感染拡大を強く後押ししている可能性がある」という文書をまとめていたということですが、最終的には「症状の軽い人も気がつかない

    新型コロナ対策専門家会議 政府側の求めで文言の削除や修正も | NHKニュース
    HanaGe
    HanaGe 2020/06/24
    改ざんじゃないの?
  • “新生活様式” マスクやテレワーク定着の提言案 専門家会議 | NHKニュース

    新型コロナウイルス対策について話し合う政府の専門家会議が4日新たな提言の案を出し、新たに確認される感染者数は、着実に減少に転じつつあるとした一方、再び感染が拡大すれば医療提供体制へのさらなる負荷が生じるおそれがあるため、当面、現在の枠組みでの対策を維持することが望ましいとする考え方を改めて示しました。 その上で、新たな感染者の数が限定的となった地域で、感染拡大を長期的に防ぐための「新しい生活様式」について具体的な例を示し、外出時にはマスクをつけ、人との間隔はできるだけ2メートル空けること、帰宅したらまず手や顔を洗い、手洗いは30秒程度かけて水と石けんで丁寧に洗うこと、いわゆる「3つの密」を避け、毎朝体温を測るなど健康チェックを行うこと、テレワークや時差出勤といった新しい働き方を定着させることなどを求めました。 また飲店や商業施設など、業種ごとに感染拡大を予防するためのガイドラインを作成す

    “新生活様式” マスクやテレワーク定着の提言案 専門家会議 | NHKニュース
    HanaGe
    HanaGe 2020/05/04
    あなた方がテレワークで得られる安全と幸運は、テレワーク出来ない人々によって支えられている。
  • コロナ専門家有志の会「#うちで治そう」ひっそり撤回に批判の声 | 女性自身

    「体調が悪いときにすること #うちで治そう #4日間はうちで」 4月8日、こんな文言が入った「#感染時に備えよう 体調が悪いときにすること」という記事を公開したのは「コロナ専門家有志の会」だ。いまこの“標語”がひっそりと撤回され、ネット上で批判が殺到しているのだ。 「コロナと戦うための知恵を全市民の皆さまに直接お伝えし、さらに皆さまに情報を拡散していただくため」(同会noteより)、政府対策部の専門家会議や厚生労働省クラスター対策班などの関係者によって組織された「コロナ専門家有志の会」。4月5日から配信サイトnote上で記事を公開しているほか、ツイッターやLINE、記者会見などで情報発信を行ってきた。 4月27日夜、「有志の会」は「#感染時に備えよう 体調が悪いときにすること(おさらい・4/27更新版)」という8日の記事の“おさらい版”を公開。題名こそ同じなのだが、内容は大きく書き換えら

    コロナ専門家有志の会「#うちで治そう」ひっそり撤回に批判の声 | 女性自身
    HanaGe
    HanaGe 2020/04/28
    TBSラジオ「session22」でちょうど今特集してる。有志の会にも切り込むキレのよきチキ。radikoやラジオクラウド、HPで聞けますよ。専門家会議ってかき集め部隊に近いんだな、と。聞く価値あり。ぜひ聞いてほしい。
  • なぜ「若者」に注意喚起したんですか? 専門家会議の中の人に聞いてみた

    「新型コロナウイルス感染症対策専門家会議」が政府に医学的な助言を続けているにも関わらず、全国休校要請は事前に相談がなかったことも明らかになり、根拠のある対策が打ち出されているのか疑問が残ります。 専門家会議の構成員の一人で、2009年の新型インフルエンザ発生時には国の対策を検討する委員会の副委員長も務めた川崎市健康安全研究所所長の岡部信彦さんに、改めて、このウイルスにどう立ち向かえばいいのかお話を伺いました。 ※インタビューは3月4日午後に行われ、話した内容はその時点の情報に基づいています。 わかってきた新型コロナウイルスの特徴ーー1か月前にインタビューさせてもらいましたが、ここまでのデータを見て、SARS(重症急性呼吸器症候群)、MERS(中東呼吸器症候群)、新型インフルエンザなどと比べて、このウイルスはどういう特徴があると言えますか? 良い点から言えば、軽い症状で済む人が8割ぐらいいる

    なぜ「若者」に注意喚起したんですか? 専門家会議の中の人に聞いてみた
    HanaGe
    HanaGe 2020/03/06
    若者、うごく。たまってうごく若者めちゃ危険。ゾンビーバー☆(「高齢者は歩かない」)
  • 「ミングる」避けて! 新型コロナウイルス対策 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの対策で、国の専門家会議のメンバーがキーワードとして挙げるのが、「ミングる」です。 耳慣れない言葉ですが、英語では「mingle」、「人と入り交じる」という意味の言葉で、感染の拡大を防ぐために「ミングる」をできるかぎり避けることが必要だとしています。 新型コロナウイルス対策の専門家会議は3月2日、感染が確認された人が最も多い北海道などのデータを分析したうえで見解をまとめました。 この中では、感染しても症状の軽い若い世代が、気付かないうちに感染を広げてしまっていると考えられるとして、軽いかぜの症状でも外出を控え、風通しの悪い空間でのイベントにできるだけ行かないよう呼びかけました。 専門家会議のメンバーがキーワードとして挙げるのが、「ミングる」。英語では「mingle」、「人と入り交じる」という意味の言葉で、感染の拡大を防ぐために「ミングる」をできるかぎり避けることが必要だと

    「ミングる」避けて! 新型コロナウイルス対策 | NHKニュース
    HanaGe
    HanaGe 2020/03/03
    また訳の分からない造語が。「他人は避けよ」「若者による菌のばら撒き」の急速拡大。言葉はスベッても、意識は広まるわな。
  • 1