タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

物流とビジネスに関するHanaGeのブックマーク (1)

  • コロナ禍で Uber Eats 利用者が増えて、ラストワンマイル配送が再燃してきている(気がする) - フジイユウジ::ドットネット

    みなさん、Uber で Eats してますか? 少し前までは「隠れた名店のメニューを自宅でべられる」とか「宅配ピザではない、石窯のピッツェリアのピザが自宅で」みたいなサービスだったのが、いつの間にかマクドナルドとか吉野家を運ぶサービスに変わったような気がしますが、たぶん気のせいではないな。 で。この記事を読んだんですよ 松田公太さんのインタビュー記事なんですけど、その中で Uber Eats が飲店からとる手数料は注文総額の35%もあって、飲店はそんなにとられたら利益が残らん的なお話をされています。 (読めばわかりますが、Uberを批判するような言い方ではないです) その手数料ですが、Uber Eats は飲店側に値上げして売ることを推奨してます。 下記はウチのオフィスから注文できる範囲で、これを書いている時点の料金なんですが、 はなまるうどん「牛肉温玉ぶっかけ」(小) 店頭: 5

    コロナ禍で Uber Eats 利用者が増えて、ラストワンマイル配送が再燃してきている(気がする) - フジイユウジ::ドットネット
    HanaGe
    HanaGe 2020/07/25
    なんと新潟でもUberEatsが開始(嘘ではない)。「車社会」+「過疎と不景気のシャッター街」+「そもそも大した店がない」=新潟で根付くのだろうか。(首都圏ほど感染は広まっていないし)
  • 1