タグ

都市型災害と社会的孤立に関するHanaGeのブックマーク (1)

  • 「私の地元の被害も知って」SNSに悲痛の声も | NHKニュース

    私の地元の被害を知ってほしい。台風による被害の発生から3日となる中、停電や断水の影響の深刻さや物資の不足、先行きへの不安を伝える声がSNSで相次いでいます。 千葉県東部の芝山町に住む18歳の男子高校生は、ガソリンスタンドにつながる長い車列と棚に商品がほとんどないスーパーの写真をアップしました。 男子高校生によりますと、台風から3日がたつ11日午前中も、自宅の電気と水道は止まったままで、風呂やトイレ、それに冷房が使えず、うちわで暑さをしのいでいるということです。 また隣接する山武市内のスーパーやコンビニでは、商品がほとんどなくなって水や料を買うことができず、入荷してもすぐに商品が売り切れる状況が続き、ガソリンスタンドには給油を待つ長い車列ができていて、ガソリンが売り切れているところもあったということです。 男子生徒は、「水がないことにとても困っています。少しの水でも貴重なので風呂だけでなく

    「私の地元の被害も知って」SNSに悲痛の声も | NHKニュース
    HanaGe
    HanaGe 2019/09/11
    遠くに求めるより、事前の近隣地域やご近所との助け合い?…日頃のご挨拶とか?(絶望的に不得意だけど、孤立を防ぐことがライフラインに繋がるとか)…難しい
  • 1