タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (895)

  • Nikeがふくよか体形のマネキンを店舗に設置 SNSで称賛の声

    Nikeが、英ロンドンの店舗「NikeTown London」に設置したプラスサイズ(ふくよかな体形)のマネキンが好評を博しています。 プラスサイズマネキンが登場 このマネキンは6月5日に刷新された女性向けフロアに登場。スポーツウェアを身に着けたふくよか体形の女性のマネキンです。同社は、さまざまな体形のアスリートに焦点を当てるため、ロンドン店舗で初めてプラスサイズマネキンやパラスポーツマネキンを設置したとしています。 ロンドン店舗の女性向けフロア SNSでは「素晴らしい」「ずっと待ってた」「よくやった」「他のブランドにも追随してほしい」など称賛の声が寄せられています。 関連記事 「太ってる」ネット中傷にふっくら体形モデルが反撃、ポテチをべる動画を投稿 「自分の価値を決めるのは自分だけ」というメッセージも。 あの国の美の基準は? 1人のモデルをレタッチして18カ国の理想を表現 中国やイタリ

    Nikeがふくよか体形のマネキンを店舗に設置 SNSで称賛の声
    HanaGe
    HanaGe 2019/06/08
    写真もっと見たい。とても良い試みだと思います。(広まれー)
  • 「とうちゃんきょうおそい」「はやくかえってきてほしい」―― 毎日父の帰りを待つ5歳児のLINEが泣ける

    毎日のように「とうちゃんきょうおそい」と父親に発信し、帰宅を心待ちにしている5歳児のLINEが泣けると話題です。 この女の子が帰りを待っているお父さんは、バンド「ATATA」のギター、IKE(@tatsuhitoikeya)さん。IKEさんがTwitterで「いつも申し訳なく思っている」とつぶやきながら、娘さんとのLINE会話を公開していたのです。 彼女が「とうちゃんきょうおそい」と言うのはいつも19時以降で、遅い日は22時台になることも。IKEさんから「まだちょっとかかりそうだけど、なるべくがんばる!」「こんどのおやすみにはいっぱいあそぼう!」など、返信があるとLINEを止めています。ホッとしているのか、がっかりしているのか、心情は分かりませんが寂しそうなのは確か。 そんなある日、会話にいつもと違う展開が訪れました。「とうちゃんきょうおそい?」に対し、IKEさんが「きょうはやい」と答えた

    「とうちゃんきょうおそい」「はやくかえってきてほしい」―― 毎日父の帰りを待つ5歳児のLINEが泣ける
    HanaGe
    HanaGe 2019/06/08
  • “持ち運べるエアコン”をサンコーレアモノショップが発売 外出先でひんやりできるぞー

    「持ち運べるお一人様エアコン」が発売されました。エアコンから離れたくない夏にうれしい商品。空気を氷で冷やして送風するという、サンコーレアモノショップらしい発想です。 ああ、涼しくて気持ちいい 『持ち運べるお一人様エアコン「ポータブルボトルエアコン」』は、冷たい空気を送風することができるボトル式のエアコンです。ボトル内に氷や保冷剤をセットし、体の電源ボタンを押すと庫内の冷えた空気が送風口より排出されます。風力は3段階の切り替えが可能です。 冷やされた空気が、カラダを効率的に冷やします 持ち運べるお一人様エアコン「ポータブルボトルエアコン」 付属の延長チューブを送風口にセットすると最650mmまで伸ばして使用でき、スポット的に冷たい空気を当てたい場合や服の中に入れて一気に涼むような使い方が可能です。 チューブを使えば、服の中から冷やせます ボトル内にカイロを入れれば暖かい空気が排出され、寒い

    “持ち運べるエアコン”をサンコーレアモノショップが発売 外出先でひんやりできるぞー
    HanaGe
    HanaGe 2019/06/05
    冷風扇ぽい。
  • 舞台「サザエさん」のマスオ役が原田龍二から葛山信吾へ変更 「役柄のもつイメージにそぐわないと判断」

    今秋上演予定の舞台「サザエさん」で、出演者の変更が発表されました。フグ田マスオ役として、原田龍二さんに代わって葛山信吾さんが出演します。マスオさんのイメージ的なあれですかね……。 舞台「サザエさん」キービジュアル 原田龍二さん 発表全文 この舞台は、1969年(昭和44年)10月に放送開始したアニメ「サザエさん」の50周年記念で上演されるもの。脚/演出を劇団ONEOR8の田村孝裕さんが手掛け、アニメの10年後が描かれます。 原田さんは舞台化発表の時点でマスオ役としてキャスティングされていましたが、5月に複数のファンの女性と不倫をしていたことが発覚。31日には、謝罪会見を行いました。 今回の出演者変更について舞台「サザエさん」公式は、「この度の原田龍二さんの報道を受け、主催者として作品と役柄の持つイメージにそぐわないと判断し、所属事務所と協議の上、原田龍二さんの降板を決定致しました。ご理解

    舞台「サザエさん」のマスオ役が原田龍二から葛山信吾へ変更 「役柄のもつイメージにそぐわないと判断」
    HanaGe
    HanaGe 2019/06/05
  • 母はADHD、子は発達障害グレーゾーン 育児漫画「生きづらいと思ったら 親子で発達障害でした」インタビュー(1)

    母子ともに発達障害での育児体験をつづった漫画「生きづらいと思ったら 親子で発達障害でした」。2019年2月に最終章となる「入学準備編」が刊行された同作について、著者・モンズースーさんにインタビューしました。漫画編もあわせて掲載します。(聞き手:直江あき) 漫画「生きづらいと思ったら 親子で発達障害でした」とは? 幼いころから生きづらさを抱えていた私が生んだ子は、二人とも発達障害グレーゾーンでした。 未来が怖い、人目が怖い、集団が怖い。絶望と希望を繰り返しながら、それでもなんとか前向きに生きていく姿に、共感と応援の声! アメブロで総合1位を獲得した実録コミックエッセイ。 著者プロフィール:モンズースー(Twitter:@monnzusu) 長男を出産後、ADHDと診断される。基のんきで前向き。第29回コミックエッセイプチ大賞受賞後に始めたブログ「【漫画】生きづらいと思ったら 親子で発達障

    母はADHD、子は発達障害グレーゾーン 育児漫画「生きづらいと思ったら 親子で発達障害でした」インタビュー(1)
    HanaGe
    HanaGe 2019/06/04
  • 「テレビ東京を名乗る偽取材」ツイート拡散 実は「家、ついて行ってイイですか?」のロケ取材だった

    5月24日23時ごろにTwitterへ「町田駅でテレビ東京を名乗って偽の取材を行う男性がいる」とする旨のツイートが投稿され、広く拡散されました。このツイートについて、テレビ東京に確認をとったところ、偽の取材ではなく「家、ついて行ってイイですか?」のロケ取材だったことが分かりました。 ツイートの投稿者は芸能事務所の代表。ツイートは複数回に分けて投稿されており、その内容は「テレビ東京を名乗る若いチャラ男が古いカメラをもって『今何をしていますか?』と声を掛けまくっている」「この手の犯罪は昔からある。女性の方は注意してほしい」といったものでした。一連のツイートは合計で6万回以上リツイートされていた他まとめサイトなどでも取り上げられ、多くの人に知られることとなりました。 ツイートの投稿者に取材したところ、「5月24日の11時くらいに見かけたが、17時くらいから居たようだ」「(事務所の所属タレントが)

    「テレビ東京を名乗る偽取材」ツイート拡散 実は「家、ついて行ってイイですか?」のロケ取材だった
    HanaGe
    HanaGe 2019/06/04
    もしかすると同時刻帯に現れた成りすましかもしれない。怖い。
  • 「シェンムー3」が11月19日に発売延期 「完成までもう少しだけ洗練させる必要がある」

    「シェンムー3」のKickstarterページにて、同作の発売延期が発表されました。新たに決定した発売日は2019年11月19日となります。 2015年に行われたクラウドファンディングでは633万3295ドル(当時のレートで約7億8500万円)を集め、シリーズファンから高い期待を集めている「シェンムー3」。2019年8月27日の発売を予定していましたが、「完成までにもう少しだけ洗練させる必要がある」として発売延期に踏み切りました。 ゲームはほぼ完成に近づいているとのことで、最後のクオリティーアップという意味合いが強そうです。Yu Suzuki & Deep Silver名義で発表された文書は、作を待ち続けているファンの理解と忍耐への謝辞で締めくくられています。 関連記事 「シェンムー3」の支援総額、約8億円に 全キャンペーンによる集計結果を発表 開発も順調に進行中のようです。 「シェンム

    「シェンムー3」が11月19日に発売延期 「完成までもう少しだけ洗練させる必要がある」
    HanaGe
    HanaGe 2019/06/04
  • 会社の勧めで育休取得→職場復帰直後に転勤宣告されたというツイートが物議 カネカに「パタハラ」疑惑について聞いた

    「社会の流れから男性育休の事例作らなきゃいけないんです」と、会社から育休の取得を勧められた男性が、職場復帰2日目にして地方転勤を命じられた――というツイートがネット上で物議を醸しています。男性のと、カネカ双方にお話を聞きました。 ネット炎上までのあらまし 自体が明るみに出たきっかけは、パピ_育休5月復帰(@papico2016)さんが4月23日に投稿したツイート。 「信じられない。夫、育休明け2日目で上司に呼ばれ、来月付で関西転勤と。先週社宅から建てたばかりの新居に引越したばかり、上の息子はやっと入った保育園の慣らし保育2週目で、下の子は来月入園決まっていて、同時に私は都内の正社員の仕事に復帰予定。何もかもあり得ない。」と、家族が置かれている状況を明かしました。 パピさんはこの状況について、「組織に属している以上転勤は当然」と会社の判断に理解を示しつつも、夫から「(小さな子がいて、引っ越

    会社の勧めで育休取得→職場復帰直後に転勤宣告されたというツイートが物議 カネカに「パタハラ」疑惑について聞いた
    HanaGe
    HanaGe 2019/06/04
  • 「夏の股間の平和は私が守る!」 池田模範堂の「股間戦士エムズーン」がVTuberデビュー

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 池田模範堂が販売するデリケートエリアのかゆみ・かぶれ治療薬「デリケアエムズ(M's)」のイメージキャラクター「股間戦士エムズーン」が、バーチャルYouTuberになった動画が公開されています。またも濃い企業系VTuberが誕生してしまった……。 動画が取得できませんでした 股間戦士エムズーン「VTuberデビューだ!」 驚く股間戦士エムズーン いつもの決めゼリフを言おうとする股間戦士エムズーン 股間戦士エムズーンは、2018年6月ごろから同社がYouTubeで公開している同名のWeb限定アニメシリーズに登場するキャラクター。夏場の股間のかゆみから世界を救うため、カユミ魔人と戦う正義と爽快感のヒーローで、第3話までの累計視聴回数は450万回を超えています。 VTuberとなった股間戦士エムズーンのイラスト VTuberとしてのデビュ

    「夏の股間の平和は私が守る!」 池田模範堂の「股間戦士エムズーン」がVTuberデビュー
    HanaGe
    HanaGe 2019/06/03
  • シネマシティが「ガルパン」全シリーズ+新作10時間半のオールナイト上映 「血を吐きながら続けるハートフルなマラソン」

    シネマシティが、6月15日に“最終章第2話公開記念”として「ガールズ&パンツァー」(ガルパン)既存全作品+新作「最終章第2話」のオールナイトマラソン爆音上映を実施すると発表しました。いわく、「ガルパン道(戦車道ではない)、それは血を吐きながら続ける、ハートフルなマラソンですよ」とのこと。入場料金は7300円。ちょっと何言ってるか分からない。 シネマシティ公式サイト 「ガルパン」は、2012年10月に放送されたテレビアニメ。戦車での模擬戦「戦車道」が華道や茶道と並ぶ女性の嗜みとして認知された世界で、女子高生たちが戦車道日一を目指し戦う姿が描かれました。テレビアニメ放送終了後OVAや劇場版が公開され、6月15日に「最終章第2話」が劇場公開されます。 この「ガルパンマラソン」では、テレビアニメ「ガールズ&パンツァー」全話5.1ch、OVA「これが当のアンツィオ戦です!」5.1ch、劇場版5.

    シネマシティが「ガルパン」全シリーズ+新作10時間半のオールナイト上映 「血を吐きながら続けるハートフルなマラソン」
    HanaGe
    HanaGe 2019/06/01
  • ノートにスペースを継ぎ足せるコクヨの「ノートふせん」が便利そう あと数行足りないときに

    ノートに貼り付けて、ページのスペースを増やせる「ノートふせん」を、コクヨが6月12日に発売します。20枚入りで、希望小売価格は330円(税別)。授業内容を見開きでまとめたいのに、スペースが数行分足りない……なんてときに便利です。 キャンパスノートとセットで使うときれいにまとまりやすい 同社のキャンパスノートと同じ原紙を用いたふせん。ノートと共通のドット入りけい線も入っているため、一体感を保って整理できます。また、のりしろ部分には折り目にするためのミシン目が入っており、ノートをたたむ際にふせんを折り返してすっきりとしまえます。 ミシン目に沿って折り返し、すっきり収納 ラインアップは、ページ下部に貼るボトムタイプと、横に貼るサイドタイプの2系統。前者は行の追加、後者は先生のコメントや参考書の内容を書き足すのに向いています。また、各タイプに、A罫(7ミリ)とB罫(6ミリ)の2種類を用意。使用する

    ノートにスペースを継ぎ足せるコクヨの「ノートふせん」が便利そう あと数行足りないときに
    HanaGe
    HanaGe 2019/05/31
  • 東大教授のトランスジェンダー差別記事に東大教員有志が抗議 TOCANA編集部は「抗議に応答する予定はある」

    2019年5月26日、東京大学教授の三浦俊彦氏が執筆した記事にトランスジェンダーに対する差別が含まれるとして、東京大学関係教員は抗議声明を発表しました。 抗議声明サイトトップ 記事の要点と批判 問題となっているのは、2019年5月14日にサイゾーが運営するWebメディア「TOCANA」に掲載された記事「【#木綿の天井】「レズビアンたるもの、相手にペニスあっても女だと思ってヤレ」世界で広がる狂ったLGBT議論を東大教授が斬る!」です。トランスジェンダー女性を女性として認めることに対して疑念を示す内容であり、記述には多くの問題が認められます。 トランスジェンダーとは、生まれた時に割り当てられた性別と異なる性別を自認している人を指します。例えばトランス女性とは、出生時に医師から「男性」と判断された女性です。反対に、生まれた時に割り当てられた性別と同じ性別を自認している人はシスジェンダーといいます

    東大教授のトランスジェンダー差別記事に東大教員有志が抗議 TOCANA編集部は「抗議に応答する予定はある」
    HanaGe
    HanaGe 2019/05/31
  • 「不具合で隣の個室と連動」コミュ力が試されると話題のウォシュレット、実はイタズラ 実際起き得るかメーカーに聞いた

    「CAUTION! このウォシュレットは不具合により、隣のウォシュレットと連動してしまいます」とトイレに貼られた張り紙がSNS上で話題になっています。しかしこの張り紙、5年前に名古屋大学の学生が行ったイタズラでした。 名古屋大学のトイレに貼ってあったという張り紙を再現したもの(編集部作成) 話題になっているのは名古屋大学・工学部5号館のトイレ内に貼られていたという張り紙。「隣の個室に人がいる場合のご利用は、お互いの意志の疎通を図り、気持ちよく利用しましょう」などとお知らせしています。 しかしこの張り紙が発見されたのは2012年4月のこと。当時名古屋大学の学生がFacebookに画像を投稿していましたが、最近になって別のユーザーが画像をツイート。再び話題になっています。 名古屋大学が語る、張り紙発見当時の状況 それにしても気になるのは、「当にトイレに不具合が発生していたのか」。名古屋大学工

    「不具合で隣の個室と連動」コミュ力が試されると話題のウォシュレット、実はイタズラ 実際起き得るかメーカーに聞いた
    HanaGe
    HanaGe 2019/05/31
  • 新潟大学、学内で未登録の核燃料物質が発見され謝罪

    新潟大学は5月31日、学内で未登録の国際規制物資(硝酸ウラニル)が発見されたと報告しました。 新潟大学の報告 4月19日に工学部から搬出された廃棄薬品の中から硝酸ウラニルが発見され、23日に原子力規制庁に報告。さらに工学部内で一斉メールで点検依頼したところ、24日にも硝酸ウラニルが発見されたとしています。 当該物資は、既に許可されている管理区域内の保管庫に移動し、外部への放射線漏れはないとのこと。また当該物質の放射線による影響については「健康に影響を与えるレベルではなく、人体への放射線影響はないと考えられます」と説明しています。 同校は「来法令等に基づき、厳重に管理すべきところでありますが、未登録の国際規制物資が発見されたことにつきまして、深くお詫び申し上げます」と謝罪し、再発防止に最善を尽くすとしています。 管理下にない放射性物質を見つけた際の対応を説明した文科省の手引きにも硝酸ウラニ

    新潟大学、学内で未登録の核燃料物質が発見され謝罪
    HanaGe
    HanaGe 2019/05/31
  • 「怒り狂ってる」「絶対的につめる」 とろサーモン久保田、クリーニングで「Supreme」のロゴ消えて大激怒

    【記事取り下げのお知らせ】 件について、久保田氏の担当である吉興業の方から2019年5月28日15時30分頃、「同投稿は既に削除しており、記事にされることは意ではない」という旨の連絡を受けました。これに付随し、当人のInstagramのプロフィール欄では、「マスコミNG」という記載があること、久保田氏のTwitterおよびInstagramにかんしては、フォロワーの閲覧のみとし、メディア等での引用は“無断引用”と見なしているとして記事の削除を要請されました。 ねとらぼエンタとしては、事象の重要性を鑑みた上での記事化であり、引用も適切な範囲内で行うなど、無断引用だという主張には違和があり、また、有名人を主題にしている事実のみで読者を誘引しているわけではなく、投稿を削除したとしても公表された事実は変わらないと考えています。 しかし一方で、久保田氏がそうした記載をするに至った背景や事情もい

    「怒り狂ってる」「絶対的につめる」 とろサーモン久保田、クリーニングで「Supreme」のロゴ消えて大激怒
    HanaGe
    HanaGe 2019/05/28
  • LINEのタイムラインに「ストーリー」機能が追加 近況をリアルタイムに画像や動画でシェア

    LINEに新機能「ストーリー」が追加されました。動画や画像、テキストを組み合わせたコンテンツをタイムラインに投稿できます。Androidは9.7.5、iOSは9.7.0以上のバージョンで対応。 ストーリーの投稿は、タイムライン画面左上のカメラアイコンから。コンテンツは投稿後24時間で消えるので、近況を気軽に伝えられます。また、ストーリーにはアイコンやホーム画面の背景といった、プロフィールの更新情報も表示されます(非表示にも設定可能)。 画像はスタンプや手書き文字などで加工できる 今後も、ストーリー閲覧した人のチェック機能や、手書きフォントの追加など、さまざまな機能強化が予定。いずれは、LINEスタンプもストーリー上で使えるようにするとのことです。 関連記事 iOS版「LINE LIVE」にスクリーン配信機能 スマホ1台でゲーム実況が配信可能に Android版は今後実装予定。 LINEの「

    LINEのタイムラインに「ストーリー」機能が追加 近況をリアルタイムに画像や動画でシェア
    HanaGe
    HanaGe 2019/05/17
    面倒くせえ
  • 「ゲーム・オブ・スローンズ」最終シーズン、作り直し求めるネット署名に賛同70万人以上

    4月にスタートした人気ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」シーズン8(最終シーズン)について、一部のファンが作り直しを求めるオンライン署名を開始し、70万人以上の支持を集めています。 署名ページ 署名が始まったのは約1週間前で、脚家のデビッド・ベニオフさんとD・B・ウェイスさんについて「原資料(つまり原作)がないと不適格な脚家であることを自ら証明した」と不満を訴えています(原作『氷と炎の歌』は未完)。 署名に賛同した人からは「アクションに頼りすぎてほとんどストーリーがない」「次のプロジェクト(スター・ウォーズ)に取りかかれるように急いで終わらせようとしている」「完結編を2年待ったのに期待はずれ」などのコメントが投稿されています。 また5月13日の第5話放送後には、不満を持ったファンが掲示板サイトRedditにベニオフさんとウェイスさんの写真を貼り付けたスレッドを作成。Googleで「B

    「ゲーム・オブ・スローンズ」最終シーズン、作り直し求めるネット署名に賛同70万人以上
    HanaGe
    HanaGe 2019/05/17
  • 台湾、アジア初の同性婚合法化 蔡総統「私たちは真の平等への大きな一歩を踏み出しました」

    台湾の立法院(議会)は5月17日、同性婚を合法化する法案を採決し、賛成多数で可決しました。同性婚の合法化はアジアで初めてとなります。 台湾同性婚が合法化(画像は蔡英文総統のTwitterより) 台湾では、同性婚の受理を拒否された男性らが憲法解釈の申し立てを行い、台湾の司法院大法官会議(憲法法廷)は2017年5月、同性婚を認めない(結婚の前提を「男女間」に限る)ことが「婚姻の自由と平等」という憲法の趣旨に反すると判断。政府に対して2年以内の法改正を求めていました。 今回採決されたのは、18歳以上の同性カップルが婚姻届を政府機関に提出すれば、夫婦と同等のパートナーとして結婚の登録ができるようになる法案。保守派の反対も大きく、2018年11月の住民投票では3分の2以上が民法の改正を拒んだ(婚姻の定義を男性と女性間のままにすることを選んだ)ため、政府は特別法を提出、可決されました。 蔡英文総統は

    台湾、アジア初の同性婚合法化 蔡総統「私たちは真の平等への大きな一歩を踏み出しました」
    HanaGe
    HanaGe 2019/05/17
  • アニメ会社マッドハウス、労基から是正勧告 スタッフが月393時間労働や37連勤など労働実態を証言

    ブラック企業ユニオンは5月17日、厚生労働記者クラブで会見を開き、アニメ制作会社マッドハウスが労基署から是正勧告を受けたことを明かしました。労基への申告者はマッドハウスに勤めていたAさん。 Aさん(画像左)とブラック企業ユニオン代表の坂倉昇平さん(画像右) 是正勧告は新宿労基署が4月17日に行ったもの。違反点は大きく2つあり、労働基準法32条(違法な時間外労働)の違反と、労働基準法37条1項(時間外割増賃金)そして4項(深夜割増賃金)の違反が認められました。 労基は月100時間の時間外労働があったと認定。一方でユニオン側はタイムカードを元に最大220時間の時間外労働があったと認識しており、マッドハウス側と交渉を継続中です。 また、マッドハウスは固定残業代として時間外賃金50時間分と深夜割増賃金50時間分を支払っていましたが、これらは時間外労働・深夜労働が50時間を超えても追加の割増賃金が一

    アニメ会社マッドハウス、労基から是正勧告 スタッフが月393時間労働や37連勤など労働実態を証言
    HanaGe
    HanaGe 2019/05/17
  • KFC南アフリカが「ケンタッキーをタダで食べ続けた男」のエピソードを否定

    ケンタッキーフライドチキンの南アフリカ法人が、ネット上で拡散されていた「ケンタッキーを1年間タダでべ続けた男」のエピソードについてTwitter上で否定しました。 拡散されていたエピソードは、南アフリカの学生が「品質チェックのため」と偽って店舗に赴き、店舗をチェックするそぶりを見せながらサンプルとして商品を要求。リムジンに乗って身なりを整えており、説得力があったため逮捕するまでに2年かかったといった内容でした。 KFCアフリカのサイトより このエピソードはTwitterで広く拡散され、海外ユーザーから「彼の像を作ってほしい」などの声が上がることに。日でもこのことを取り上げた記事「ケンタッキーを1年間、タダでべ続けた男が逮捕。その驚きの犯行手口とは?」が200以上のブックマークを集めるなど話題になっていました(現在は事実ではなかった旨が追記されています)。 KFCアフリカのTwit

    KFC南アフリカが「ケンタッキーをタダで食べ続けた男」のエピソードを否定
    HanaGe
    HanaGe 2019/05/17