タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (3,875)

  • 明治安田生命 元職員が少なくとも2000万円着服の疑い | NHK

    HanaGe
    HanaGe 2022/06/27
    第一生命の時の89歳生保レディとか、生保って、(成績により、その一部に)定年知らずの高齢営業さんがいらっしゃるのだな。。。
  • 「エモテット」感染 再び増加傾向 新たな手口も 対策徹底を | NHK

    知人などを装ったメールで感染を広げるコンピューターウイルス「エモテット」について、先月から感染が再び増加傾向にあり、さらに今月に入ってクレジットカード情報を盗み取る新たな手口も確認されているとして、情報セキュリティーの専門機関が対策の徹底を呼びかけています。 コンピューターウイルス「エモテット」は、知人などを装って送られてきたメールの添付ファイルを開くなどして感染すると、端末内の連絡先やメールの内容を盗み取り、過去にやり取りした文書を引用するなどして、さらに別の人にメールを送信して広がっていくのが特徴です。 情報セキュリティーの専門機関「JPCERTコーディネーションセンター」によりますと、国内で端末が感染した可能性のあるメールアドレスの数は、ことし3月をピークにいったんおさまったものの、5月は増加に転じて5022件と、前の月から2倍余りになり、今月はさらに5月を上回るペースで推移していま

    「エモテット」感染 再び増加傾向 新たな手口も 対策徹底を | NHK
    HanaGe
    HanaGe 2022/06/25
    あれはエモテットというのですね。ずっと「なりすまし」って呼んでました。(ブコメ)え、違うの?
  • 全市民46万人余の個人情報入ったUSBを紛失 兵庫 尼崎市が発表 | NHK

    兵庫県尼崎市は、すべての市民46万人余りの個人情報が入ったUSBメモリーを紛失したと発表しました。住民税や生活保護の受給に関する情報などが含まれているということです。 尼崎市によりますとUSBメモリーは新型コロナの影響で生活に困窮した世帯に支給する給付金に関する給付業務を委託していた業者が、21日、紛失したということです。 USBメモリーには、46万人余りのすべての市民の、氏名や住所、生年月日などのほか、住民税を納めているかどうかや、生活保護の受給に関する情報などが含まれていました。 業者が市の許可を得ず、USBメモリーで個人情報を持ち運び、大阪・吹田市にあるコールセンターでのデータ移管作業を行ったということです。 作業の終了後もデータを消去せず、USBメモリーを持ったまま飲店で酒を飲んだ際に、USBメモリーが入ったかばんを紛失したということです。 業者が22日、警察に届け出るとともに市

    全市民46万人余の個人情報入ったUSBを紛失 兵庫 尼崎市が発表 | NHK
    HanaGe
    HanaGe 2022/06/23
    一回転してゴイスー。USBなんかに何でそんな最重要事項情報入れてんだとか、パスワード掛けてるから大丈夫ーとか、諸々ゴイスー。//id:twinbroom氏。せやかて工藤、ここ100文字しか書けへんもん
  • 将棋 羽生善治九段 前人未到の公式戦通算1500勝を達成 | NHK

    将棋で史上初の「七冠」を達成するなど数々の記録を持つ羽生善治 九段(51)が16日の対局に勝って、前人未到の公式戦通算1500勝を達成しました。 羽生九段は2019年、大山康晴 十五世名人の記録を塗り替える歴代最多の1434勝を達成し、その後も着実に勝ち星を重ね、先月19日の勝利で1500勝まであと1勝に迫っていました。 16日、大阪の関西将棋会館で行われた山崎隆之八段との対局で、82手までで勝利して前人未到となる公式戦での通算1500勝を達成しました。 羽生九段は1985年に15歳でプロ入りし1996年には当時の七大タイトルすべてを独占する史上初の「七冠」を達成するなどトップ棋士としての活躍を続け、2018年には将棋界で初めて国民栄誉賞を受賞しています。 羽生九段「これで終わりではない」 対局後、勝った羽生九段は「1つ1つの積み重ねの中で、1つの節目を迎えることができてうれしく思っていま

    将棋 羽生善治九段 前人未到の公式戦通算1500勝を達成 | NHK
    HanaGe
    HanaGe 2022/06/16
    何でだ。涙出てきた。
  • 駐車場に放置された紙袋から赤ちゃんの遺体 大阪 日本橋 | NHK

    大阪 中央区の駐車場で、生まれてまもないとみられる赤ちゃんの遺体が見つかりました。警察は、ことし4月ごろに死亡し、遺棄されたとみて調べています。 15日午後11時半すぎ、大阪 中央区日橋の駐車場で「かばんが放置してあり、においがする」と警察に通報がありました。 現場には駐車スペースに手提げの紙袋が置かれていて、警察が中身を確認したところ、ビニール袋に入れられた赤ちゃんの遺体が見つかりました。 赤ちゃんは身長およそ40センチで、生まれてまもないとみられ、裸の状態だったということです。 警察が遺体を詳しく調べた結果、性別は女の子で、ことし4月ごろに死亡したとみられることがわかりました。死因は特定できなかったということです。 一方、警察によりますと、最初の通報を受けて現場に駆けつけた警察官は紙袋の中身を遺体ではないと判断して放置していたということです。 およそ40分後に2回目の通報を受けて再び

    駐車場に放置された紙袋から赤ちゃんの遺体 大阪 日本橋 | NHK
    HanaGe
    HanaGe 2022/06/16
    こんな不幸はもう見たくないよ//熊本・慈恵病院の『こうのとりのゆりかご基金』リンク貼らせて(基金は下の方にあり) http://ninshin-sos.jp/yurikago_fund/ 熊本市の検証報告→ https://www.city.kumamoto.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=36001
  • 高層マンション火災 ベランダの家電から出火か 東京 品川|NHK 首都圏のニュース

    13日朝早く、東京・品川区にある高層マンションで、18階のベランダなどが焼ける火事がありました。 警視庁によりますと火はすでに消し止められ、これまでに4人が煙を吸うなどして病院に搬送されましたが、いずれも意識はあり軽症だということです。 13日午前5時前、品川区東五反田にある、地上44階建ての高層マンションの18階部分から火が出ていると東京消防庁に通報がありました。 警視庁や東京消防庁によりますと、消防車30台が駆けつけて消火活動にあたり、火は1時間半ほどで消し止められましたが、この火事で、ベランダに置かれていたエアコンの室外機や自転車、電子レンジなどが焼けたほか、住人と警備員の10代から40代の合わせて男女4人が煙を吸うなどして病院に搬送されました。 4人はいずれも意識はあり軽症だということです。 警視庁は、ベランダに置かれていた家電から火が出た可能性があるとみて詳しく調べています。 現

    高層マンション火災 ベランダの家電から出火か 東京 品川|NHK 首都圏のニュース
    HanaGe
    HanaGe 2022/06/14
    『ベランダに置かれていたエアコンの室外機や自転車、電子レンジなどが焼けた』ので、電子レンジが火元とは言いきれないのでは。コンセントは抜かれていたという報道もあるし。(火災に至ったまでの状況は知りたい)
  • 新宿・歌舞伎町 “トー横キッズ”|NHK

    東京新宿・歌舞伎町。 飲店や風俗店、それにホストクラブ、キャバクラ店などがひしめき合う歌舞伎町。 その中心部に、10代の男女が多く集まる広場がある。 ここは、近くにある「新宿東宝ビル」の名前にちなんで、「トー横」と呼ばれている。 歌舞伎町に詳しい人物によると、3年ほど前から中学生や高校生くらいの少年少女がどこからともなくやって来るようになったという。 私たちがまず感じたのは、そこにいる子どもたちの独特なファッションだ。モノトーンの洋服に厚底のブーツを合わせ、目の涙袋を際立たせたメイクは、「地雷系」などと呼ばれている。 こうした格好で自分たちの動画や写真を撮影して、SNSに投稿するのが大きなブームになっているという。

    新宿・歌舞伎町 “トー横キッズ”|NHK
    HanaGe
    HanaGe 2022/06/12
    id:sys-cys氏がコメしてる通り『買う側の取材・研究』を見てみたい。“買われる側、出演する側”のルポは山ほどあるのに。『さいごの色街/飛田』のように途中で買った男性の思い出話が差し込まれる例はあるけども…
  • 修学旅行の新潟の中学生 十日町の美術館で作品を破損|NHK 新潟県のニュース

    ことし4月、新潟市内の中学生が、修学旅行で訪れた十日町市の美術館で2つの作品を破損し、十日町市は新潟市に作品の修理費用などの支払いを求める考えです。 新潟市教育委員会などによりますと、ことし4月、十日町市の「越後有里山現代美術館MonET」を修学旅行で訪れていた、新潟市立黒埼中学校の複数の生徒が、展示されていた2つの作品を破損しました。 十日町市によりますと、2つのうち1つは完全に壊れて修復できない状態で、もう1つは一部が壊れたということです。 十日町市は、作品を作り直したり修理したりする費用などの支払いを新潟市に求めることにしているほか、美術館側は警察に被害届を出しました。 市は今後、美術館の館内に監視カメラを設置するなど監視体制を強化する方針で、2つの作品を来月末には再び公開できるようにしたいとしています。 これまでに新潟市の教育長らが十日町市役所を訪れ謝罪したということで、新潟市教

    修学旅行の新潟の中学生 十日町の美術館で作品を破損|NHK 新潟県のニュース
    HanaGe
    HanaGe 2022/06/06
    『新潟市立黒埼中学校の複数の生徒が、展示されていた2つの作品を破損しました。十日町市によりますと、2つのうち1つは完全に壊れて修復できない状態で、もう1つは一部が壊れたということです』 ど、どゆこと…!?
  • 前市長使用の高額な机といす ネットオークションに 千葉 市川 | NHK

    千葉県市川市の田中市長は前の市長が使用していた合わせて200万円近くの机といすについて、「税金で高額なものを購入していた」として、27日、インターネットオークションに出品することにしています。 市川市の田中甲市長は、ことし3月の市長選挙で、市長室にシャワー室を設置するなどして批判を受けた村越祐民前市長を破り、初めての当選を果たしました。 田中市長は、前市長が市長室で使用していた合わせて198万円余りの机といすについて、「税金で自身の趣味が入ったぜいたくで高額なものを購入していた」として使用していません。 このため、市は27日午後1時からインターネットの「官公庁オークション」に出品することにしています。 この机といすを合わせた最低価格は、使用した2年分の価値を差し引いた148万6650円で申し込みは来月14日まで受け付けられ、入札は来月28日から7月5日にかけて行われます。 市川市はオークシ

    前市長使用の高額な机といす ネットオークションに 千葉 市川 | NHK
    HanaGe
    HanaGe 2022/05/27
    書斎や自分だけの場所にあったら素敵だなと思う。読書とか書き物をしたり、コーヒーを飲んだりね。市長室に置いたら家具が痛みそう。用途に合ってない。同じ値段でも執務室感がある机なら今後も引き継がれただろうに
  • AV出演強要被害防止法案 衆院内閣委 全会一致で本会議提出決定 | NHK

    アダルトビデオへの出演を強要される被害を防ぐため、無条件に契約を解除できる期間を設けることなどを盛り込んだ法案について、衆議院内閣委員会は、全会一致で会議に提出することを決め、法案は27日にも衆議院を通過する見通しです。 成人年齢の引き下げで、新たに成人となった18歳と19歳がアダルトビデオへの出演を強要される被害が増えるおそれがあるという指摘を受けて、自民党立憲民主党など6党は、実務者での協議を進め法案をまとめました。 法案は25日の衆議院内閣委員会で、趣旨説明と質疑のあと採決が行われた結果、全会一致で委員長提案の形で会議に提出することが決まりました。 法案では、年齢や性別にかかわらず、契約を交わしてから撮影までに必要な期間を1か月、撮影の終了から公開までに必要な期間を4か月とするとしています。 また、無条件に契約を解除できる期間も設け、法律の施行から2年は、公表から2年間とし、そ

    AV出演強要被害防止法案 衆院内閣委 全会一致で本会議提出決定 | NHK
    HanaGe
    HanaGe 2022/05/25
  • 2ちゃんねる創設者 ひろゆき氏 福岡 中間市PRアドバイザーに | NHK

    インターネットの掲示板2ちゃんねる」の創設者の西村博之さんが、福岡県中間市のPR活動などに協力するアドバイザーに就任しました。 アドバイザーに就任したのは、インターネットの掲示板2ちゃんねる」の創設者で、フランス在住の「ひろゆき」こと西村博之さんです。 24日に、中間市役所で協定の締結式が開かれ、ひろゆきさんはフランスからオンラインで出席しました。 この中で、福田健次市長は「市内の若者がひろゆきさんとSNSなどを通じて交流することで、これからの日や自分の生き方について考えることを期待している」と述べました。 ひろゆきさんは「大きな自治体ではできないようなことを、中間市で試験的にやってみて結果を出したい」と話していました。 ひろゆきさんは、今後、市のPR活動やインターネットを活用したコミュニケーションについて提案や助言を行うということです。 アドバイザーとしての報酬は全額、中間市の子ど

    2ちゃんねる創設者 ひろゆき氏 福岡 中間市PRアドバイザーに | NHK
    HanaGe
    HanaGe 2022/05/25
    何で期待してるテイの報道なんだ?
  • 国民審査 “在外の日本人が投票できないのは違憲” 最高裁判決 | NHK

    最高裁判所の裁判官について、ふさわしい人か審査する国民審査に、海外に住む日人が投票できないことが憲法違反かどうかが争われた裁判で、最高裁判所大法廷は、海外に住む人の投票を認めていないことは憲法に違反するという初めての判決を言い渡しました。 最高裁がこれまでに法律の規定を憲法違反としたケースはすべて法改正が行われていて、国は対応を迫られることになります。 海外に住んでいたため5年前の国民審査で投票できなかった日人の映画監督や弁護士など5人は「選挙は海外に住んでいる人の在外投票ができるのに国民審査の投票ができないのは憲法に違反する」と主張して国を訴えていました。 一方、国は「国民審査は選挙とは位置づけが異なり不可欠とはいえない。短期間に世界中の国々で手続きを行うことは技術的にも難しい」と争っていました。 25日の判決で、最高裁判所大法廷の大谷直人裁判長は「憲法は、選挙権と同様に国民審査の権

    国民審査 “在外の日本人が投票できないのは違憲” 最高裁判決 | NHK
    HanaGe
    HanaGe 2022/05/25
    『15人の裁判官全員一致の結論です』 強い。水戸黄門の印籠並みに強い。
  • 生後まもない赤ちゃん 駐車場に置き去り 命に別状なし 千葉 | NHK

    HanaGe
    HanaGe 2022/05/24
    おはよう日本。このニュースの直前に、熊本・慈恵病院の特集を放送していて切なくなった。慈恵病院に「こうのとりのゆりかご基金」があるのを知り、僅かだけど献金してきた。 http://ninshin-sos.jp/yurikago_fund/
  • 囲碁七大タイトル 本因坊戦 ラグビー場が会場に 埼玉 熊谷 | NHK

    囲碁の七大タイトルの1つ、因坊戦の第2局が24日から始まり、初めて埼玉県熊谷市のラグビー場を会場に行われています。 熊谷市の熊谷ラグビー場で行われているのは、第77期因坊戦の七番勝負の第2局、タイトル11連覇がかかる井山裕太四冠と、一力遼棋聖の対局です。 24日は午前9時から始まり、先手の一力棋聖が黒の石を打つと、少し間をおいて井山四冠が白の石を打っていました。 対局が行われている熊谷ラグビー場は3年前のラグビーワールドカップの会場の1つで、ラグビータウンとしてPRしようと、初めて囲碁の対局が行われました。 会場はメインスタンド4階の皇族などが試合観戦に利用する特別室で、今回12枚の畳を敷き詰めて対局できるようにしたということです。 熊谷市の小林哲也市長は「ワールドカップのレガシーを感じてもらえる場所で、囲碁の最高峰の戦いをしていただけるのはスポーツと文化のコラボレーションとなり、とて

    囲碁七大タイトル 本因坊戦 ラグビー場が会場に 埼玉 熊谷 | NHK
    HanaGe
    HanaGe 2022/05/24
    ラグビー場のグラウンドの真ん中ではなかった。
  • 天然痘に似た症状「サル痘」イギリス アメリカなど患者相次ぐ | NHK

    イギリスやアメリカなどで天然痘に似た症状が出る「サル痘」の患者が相次いで報告され、各国の保健当局は感染経路の調査を急いでいます。 イギリスの保健当局は、今月18日までにサル痘の患者が合わせて9人確認されたと発表しました。 最初に確認された患者は西アフリカのナイジェリアへの旅行から帰ってきた人で、家族2人にも感染したとみられるということです。 一方、残る6人の患者の感染経路は明らかになっておらず、現在調査が行われています。 また、アメリカのCDC=疾病対策センターは18日、東部マサチューセッツ州でサル痘の患者が確認されたと発表しました。 患者は最近カナダへ旅行したことがあるということですが、どこで感染したかは調査中としています。 サル痘は、主にアフリカでみられるウイルス性の感染症ですが、CDCはイギリスのほかスペインやポルトガルといった通常サル痘の患者が報告されない国からも複数の患者が報告さ

    天然痘に似た症状「サル痘」イギリス アメリカなど患者相次ぐ | NHK
    HanaGe
    HanaGe 2022/05/20
    何でもアフリカのせいにするのどうなのよ。今までと今回ので、感染の広がり方が違うのと、コロナの感染爆発地域と重なってるのは気のせい?
  • 「サル痘」カナダなどでも感染報告 欧米中心に感染拡大懸念 | NHK

    天然痘に似た症状の感染症「サル痘」の患者がイギリスやアメリカなどで報告される中、カナダでも感染した疑いのある人が17人報告されたと発表されました。ポルトガルやスペインでも複数の感染者が確認されていて、欧米を中心に感染が拡大する懸念が強まっています。 カナダ・モントリオールの保健当局は19日、天然痘に似た症状の感染症「サル痘」に感染した疑いのある人が17人報告されたと発表しました。 感染が疑われる人は全員が隔離されていて、これらの人と接触があった人も健康観察の対象になっているということです。 「サル痘」をめぐっては、イギリスで18日までに9人の患者が報告されたほか、アメリカでも18日に1人の感染が確認されていて、アメリカの患者は先月下旬にカナダへ旅行していたということです。 また、AP通信によりますと、ヨーロッパでは ▽ポルトガルで14人、 ▽スペインで7人、 ▽イタリアとスウェーデンでそれ

    「サル痘」カナダなどでも感染報告 欧米中心に感染拡大懸念 | NHK
    HanaGe
    HanaGe 2022/05/20
    消毒殺菌習慣、外出控え…等で様々な菌への耐性が鈍ったのか。(もし関係あるとして)コロナは感染すると身体の防御機能を壊すのか。何なんだよ、次から次へと(コロナも肝炎もサル痘も)
  • 山口 阿武町 4630万円誤給付「オンラインカジノで使い切った」 | NHK

    山口県阿武町が新型コロナウイルスの影響で生活に困窮する世帯への給付金合わせて4630万円を誤って24歳の男性の口座に振り込み、その後返還を拒否されている問題で、男性が「振り込まれた金は海外のオンラインカジノで全部使い切った」などと話していることが代理人の弁護士への取材で分かりました。 この問題は、阿武町が新型コロナの影響で生活に困窮する世帯を対象に1世帯当たり10万円を支給する国の臨時特別給付金について、463世帯分の合わせて4630万円を誤って町内の24歳の男性の口座に振り込み、その後返還を拒否されているものです。 代理人の弁護士は16日の会見で「男性は金を所持しておらず、現実的に返還は難しい」と明らかにしていましたが、さらに男性が「振り込まれた金は海外のオンラインカジノで全部使い切った」などと話していることが弁護士への取材で分かりました。 代理人の弁護士は、男性が先月と今月の2回にわた

    山口 阿武町 4630万円誤給付「オンラインカジノで使い切った」 | NHK
    HanaGe
    HanaGe 2022/05/17
    本当かもしれないし、本当ではないのかもしれない。
  • 茨城の中学2年生 鎌田美礼さん 現役最年少の女流プロ棋士に | NHK

    茨城県取手市の中学2年生、鎌田美礼さんが、女流のプロ棋士になったことを市役所を訪れて報告しました。鎌田さんは13歳で、現役の女流棋士としては最年少だということです。 鎌田美礼さんは今月1日付けで女流棋士2級となり、プロ棋士となりました。 鎌田さんは中学2年生で、13歳の女流プロ棋士は現役最年少です。 17日市役所を訪れた鎌田さんは、プロになったことを報告し「将棋を指しているときは、わくわくします。父からは強くなったねと褒められました」と話すと、藤井信吾市長は「おめでとうございます。これからも1局ずつ勝ち上がり、大きく飛躍してください」と激励していました。 鎌田さんは、6歳の時に父親から駒の動かし方を教わったのがきっかけで将棋を始め、千葉県柏市の将棋教室に通いながら力をつけ、去年行われた中学生の全国大会では女子の部でベスト16に入るなどの成績を収めました。 プロ棋士としての初の公式戦は今月2

    茨城の中学2年生 鎌田美礼さん 現役最年少の女流プロ棋士に | NHK
    HanaGe
    HanaGe 2022/05/17
    囲碁なのか将棋なのか。(確かに囲碁の方は小学生の子がいたなぁという記憶はあるけど、知らん人は知らんし)
  • 【詳しく】製薬会社の行政処分相次ぐ メーカーに何が?(更新) | NHK | News Up

    「その薬、実は不足していまして…」 全国の薬局や医療機関ではかつてない医薬品の供給不足が続いています。 発端はジェネリック医薬品メーカーで製造上の不正が発覚したことで、この1年余りの間に各地のメーカーが業務停止命令の処分を相次いで受ける異例の事態となっています。 何が起きているのか、まとめました。 (2月公開の記事に最新情報を加筆・更新)

    【詳しく】製薬会社の行政処分相次ぐ メーカーに何が?(更新) | NHK | News Up
    HanaGe
    HanaGe 2022/05/15
    『「日本ジェネリック製薬協会」は(略)会員企業の自主点検の結果を発表しました/加盟する38社の8割を超える31社で、国の承認書に記載のない製造手順などが見つかったとしています』 …え?……ええぇ!?
  • 上島竜兵さん死去 61歳 「ダチョウ倶楽部」メンバー | NHK

    お笑いグループ「ダチョウ倶楽部」のメンバーで、お笑いタレントの上島竜兵さんが11日未明、東京都内で亡くなりました。61歳でした。 上島竜兵さんは兵庫県出身で、1985年に肥後克広さんと寺門ジモンさんらとお笑いグループを結成し、「ダチョウ倶楽部」として活動してきました。 「ヤー!」「聞いてないよォ」などのギャグや、体を張ったリアクション芸で幅広い世代に親しまれ、テレビのバラエティー番組を中心に活躍しました。 また、俳優としてテレビドラマに出演するなど活動の幅を広げ、最近もテレビ番組やイベントに出演していました。 所属事務所によりますと、上島さんは東京都内の自宅で倒れているのが見つかり、その後、死亡が確認されたということです。 61歳でした。 関係者によりますと、自殺とみられるということです。 上島さんの所属事務所がコメント発表 上島竜兵さんが所属する太田プロダクションは、公式ウェブサイトで「

    上島竜兵さん死去 61歳 「ダチョウ倶楽部」メンバー | NHK
    HanaGe
    HanaGe 2022/05/11
    ちょっと、死因書いてないけど本当に自殺なの?本当に?心筋梗塞とかでなくて? 分からないうちはほのめかすような表現やめてくれ。