タグ

コンビニに関するMyPLBのブックマーク (102)

  • ローソンのたまごが畳み掛けてくるあのサンドイッチはガチ

    ローソンにすごいサンドイッチがある。「たまご好きの為のたまごサンド」だ。 たまごサンドといえばゆで玉子をつぶしてマヨネーズとあえたたまごサラダをはさんだものだろう。 しかしこの商品はそれに飽き足らないたまごファンに向けたものである。 どういうことかというと、たまごサラダに加え、ゆで玉子、玉子焼き、スクランブルエッグのサンドイッチ4種がセットになったものなのだ。

    ローソンのたまごが畳み掛けてくるあのサンドイッチはガチ
    MyPLB
    MyPLB 2017/07/03
    ローソン店舗へは1日におおむね3便にわけて商品が届く ・デザートはそのうち3便目に乗っかっている ・3便が到着するのはだいたい16時~18時
  • ローソンの地味な(けれどすごい)運営改革

    コンビニ業界がなにかと賑わっている。 この半年だけでも、4月にはカリスマ経営者としてセブン&アイ・ホールディングスを長年率いた鈴木敏文氏が、トップ人事を巡る社内混乱の末に退任を表明。5月にはコンビニATMで偽造クレジットカードを使った十数億円の不正出金事件が発覚する。 7月、作家の村田沙耶香さんが『コンビニ人間』で芥川賞を受賞し、累計発行部数が39万部を記録したかと思えば、9月には業界3位のファミリーマートと同4位のサークルKサンクスが統合。新会社の店舗数は1万8000を超え、出店規模で業界2位に躍り出た。 セブン&アイでは鈴木氏の退任後、セブン-イレブン・ジャパン社長だった井阪隆一氏が社長に昇格。10月初めに新体制として構造改革プランをまとめ、発表した。 ローソン、地味じゃないですか? こう振り返ると、どうも地味なのがローソンだ。 動きがなかったわけではない。9月、三菱商事はローソンを子

    ローソンの地味な(けれどすごい)運営改革